ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ゆうちゃんとれいちゃん」 みんなの声

ゆうちゃんとれいちゃん 作・絵:うえまつ しの
出版社:日本文学館
税込価格:\1,100
発行日:2006年08月
ISBN:9784776513551
評価スコア 4.88
評価ランキング 22
みんなの声 総数 33
「ゆうちゃんとれいちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

  • この本、気に入った

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    初めて読み終えた後、長女が言った言葉。「この本、気に入った」。ゆうちゃんとれいちゃんを、自分達姉妹に置きかえて楽しんでいます。

    ハードカバーではないので、次女にくしゃくしゃにされそうで高い位置に置いてますが、長女は背伸びして取ってきて何度も読んでいます。(字は読めませんが。)
    今度、巻末に作り方がのっているゆうれいを、娘といっしょに折り紙で作ってみようと思います。

    夜空のコントラストがキレイです。お月様の表情の変化にも注目!

    投稿日:2007/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • “みんなちがってみんないい”

    これは絵本NAVIで投稿数1400件を誇るHN・ぼのさんの
    記念すべき処女作です。
    3人のお子さんを持ちながらも
    自分の夢に向かって着実に歩んでいらっしゃる“ぼのさん”
    すばらしいと思います!!
    早速読もうと手にすると先に娘にとられてしまい
    娘が先に読むことになりました。
    読んだ後の娘に「どんなお話だった?」と聞くと
    「えっとね、おじさんがね、“かわいかったなぁ”って言うの」
    ・・・だそう(〜_〜;)
    最近は拙いながら自分で読んで感想を言うようになりました。
    お話はというと、ゆうちゃんとれいちゃんという双子のゆうれいです。
    姿形は足のない幽霊なんだけどそこらの女の子と全く変わりなく公園で遊んだり オモチャで遊んだり 普通に食事をしたり・・・ととってもカワイイ♪
    仲がいいんだけど 二人の好みは全く違う。
    お互いの違うところを認め合って遊ぶことの大事さをぼのさんは
    伝えたかったのだと仰っています。
    その言葉を読んで金子みすヾさんの
    “みんなちがってみんないい”(私と小鳥と鈴と)
    という言葉を思い出しました。
    こういう気持ちが子供たちに根付いていきますようにというぼのさんのメッセージを十分に感じます。
    さて そんなゆうちゃんとれいちゃんも人間たちに大騒ぎされて
    あわや掴まってしまうのでは・・・というハプニングが。
    でも逆に人間たちを驚かす展開になっていて痛快です。
    ラストもつりびとさんのつぶやきがほんわかしたムードで温かい絵本です。
    そして巻末には折り紙の“オバケの折り方”のページがあります。
    それぞれのページで色んな表情を見せるお月さまにも注目ですよ。

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んで遊んで。。楽しみ2倍♪

    ゆうちゃんとれいちゃんは双子のゆうれい。
    顔はそっくりだけど、好みはまったく違う2人。
    でも、とっても仲良し。
    いつもニコニコしている姿にこちらまでほのぼのしてきます。
    でも、海に遊びに行ったときに人間に見つかってしまって
    見せた恨めしそうな顔はゆうれいでした^^;
    好きなことを邪魔されたときに見せる子どもの表情とも
    重なって少しニヤッともしてしまいましたが。。(笑)
    ちょっとハラハラする場面もあって、
    長男はドキドキしながら聞いていました^^。
    背景にも細かな楽しみが隠されていて、楽しい絵本でした。
    巻末に載っている≪折り紙のおばけちゃん≫作りと合わせて
    子ども達とじっくり楽しみたい絵本です♪

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいタッチで書かれています

    この絵本、大人の両手の中にすっぽりおさまるサイズ。

    手にとっただけでも、
    なんだかあったか〜い気持ちになる絵本なんです。

    そうして、絵も、色鉛筆を使って、
    優しいタッチで、
    とっても丁寧にえがかれているんです。

    絵だけを眺めていても、優しい気持ちになれる
    そんな絵本です。

    3歳になる息子も、
    じーっと、聞き入っていました。

    でも、ゆうちゃんとれいちゃんが
    捕まえられそうになったときは、
    どうして、網の間からすり抜けられるのか
    不思議だったみたいです。

    まだ、息子は3歳になったばかり。
    ユウレイがどんなものなのか
    よくわからない年齢ですもんね・・・・

    投稿日:2006/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違っていても、なかよしだよね

    • らずりさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    双子のゆうれい、ゆうちゃんとれいちゃん。
    好きなものは正反対、でも二人はとっても仲良し。
    ある日、海に遊びに行ったところを、人間に見つかってしまいます…。

    **********

    絵本ナビでご活躍なさっている、ぼのさんのデビュー作です。

    人間に見つかってしまったゆうちゃんとれいちゃんがどうなるのか、息を呑んで見守っていたうちの娘たち。
    ゆうれいならではの脱出方法に、安心するやら笑えるやらで、読んだ後に自然と笑顔が溢れていました。

    また、二人の遊びの違いについても気付いたようで。
    個性が違っていても、それは悪いことじゃなくて、お互いわかりあえて仲良くできるんだ、という、ぼのさんがおそらく伝えたかったであろうテーマを、幼い娘たちも自分ながらに理解できたようです。
    私自身も、日ごろから娘たちには伝えたいと思っていたことなので、それをさらっと描いて伝えてくれたぼのさんには、本当に感謝しています。

    投稿日:2006/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長女の心に久々の大ヒット

    この本がおうちに届いて、小1の長女は表紙を見て一声。
    「うわあ、かわいい本!!」
    早速手に取り読み始めました。

    「これ、面白い!!、ねえ、これは買った本?返す本?」
    図書館で絵本を借りることも多い我が家。
    これは、買った本だよ、って言うと・・・。
    「やった〜、うちの本だ!! いっぱい読める〜」 と、大喜び。
    巻末に載っていたゆうれいの折り方を参考に、折り紙もしました。

    帰宅したパパにも、おうちに遊びに来たお友達にも
    「ねえ、これ、すっごく面白いの、読んでみて!!」 

    この絵本の影響を受けてか、長女はいっぱいゆうれいの絵を描いて遊んでます。
    久々に、長女にヒットした大事な絵本になりました。

    つりきちさん、時々ゆうちゃんとれいちゃんを思い出しては ほおを、ポッ♪
    とってもラブリーなふたりなんです。

    うちも年の近い二人姉妹。
    小さい頃は顔も良く似ていて、双子と間違えられることもしばしば。
    でも、同じく育てているつもりでも、好きなものも性格も、全く違うの。
    ゆうちゃんと、れいちゃんみたいね。
    それでも、喧嘩もしながら、うちの二人もとっても仲良し。
    お互いの個性を尊重しあいながら、互いに良い影響を与え合って、
    ステキな女性に成長して欲しいな・・・この本を読んでそんな風に思いました。
    そして、いつかは・・・つりきちさんみたいに ポッ♪ としてくれる男性が現れるのかしら?

    投稿日:2006/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆうれいちゃんが出ますが季節はといません

    • ひたに。さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子3歳

    小学校の読み聞かせ低学年で読みました。
    リアクションがわかりやすい学年なので楽しげに聞いてくれました。ゆうちゃんとれいちゃんが網にひかかってしまった時は思わず「きゃぁ大変っっ」など声があがりました。
    評判がよく「学校においていってぇ」とお願いされたので今、図書室の「おすすめコーナー」においてありますっ。

    投稿日:2006/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの^^

    • らぶたさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子7歳、女の子2歳

    双子のゆうれい、ゆうちゃんとれいちゃん
    姿はそっくりなのに性格や好みはぜんぜんちがう
    でも二人はとっても仲良しでいつも一緒になかよくあそんでいます
    それぞれ自分と違うところも認め合っている二人なんですよね。
    ゆうれいならではのエピソードも面白いです
    イラストも温かみがあって、細かいところも凝っています
    お月様の表情が変わるところなど、面白いです

    娘がこの絵本、だいのお気に入りです
    まだ自分で字は読めませんが、一人でページをめくって何度も何度もみています
    読み終わった後、暖かい気持ちになれる素敵な絵本です

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいタッチ

    うちの息子たちは双子。
    ゆうちゃんとれいちゃんと同じく、
    好きな遊びや好きな食べ物などぜんぜん違います。
    でも、いつも仲良し。
    そんな双子の様子がとってもよく表れていています。

    それに、みんなが怖がってもひとりだけ、ゆうちゃんとれいちゃんのことを思っている、
    つりきちさんの気持ちがやさしくて、こんな大人になってほしいな〜と思います。

    投稿日:2006/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 双子って可愛いなぁ♪

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    双子のゆうれいのゆうちゃんとれいちゃん。
    二人はとっても仲良しなんですって。
    どこでも一緒、いつでも一緒。
    でも好きなものはそれぞれ違います。
    そう、それが個性。
    ある晩、人魚と間違われたゆうちゃんとれいちゃんが
    網に引っかかってしまいました!
    この二人はとってもニコニコしていて
    読んでてこちらまで優しい気分になります。
    ページの片隅にお月さんが表情を変えて
    楽しませてくれます。
    作者のニックネーム・ぼのすけさんのように
    ほのぼのしちゃいますよ。

    投稿日:2006/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / かみさまからのおくりもの / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / おへそのあな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.88)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット