話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

しゅるしゅるぱん」 みんなの声

しゅるしゅるぱん 作:おおぎやなぎ ちか
画:古山 拓
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2015年11月15日
ISBN:9784834082074
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
「しゅるしゅるぱん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読んでよかった

    タイトルが気になって読みはじめたら、途中でやめられず、一気に読んでしまいました!
    過去と現在をいきつ戻りつしながら、物語はすすんでいきますが、混乱することなく、ひきこまれます。そして、タイトルにもある「しゅるしゅるぱん」の存在。想像もできない展開におどろきました。
    児童書のコーナーにありましたが、むしろ大人が楽しめる奥深いファンタジーなのではと思いました。

    投稿日:2016/01/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • “パン”の種類ではないんですよ〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    この本が新館コーナーに置かれた時から気になっていました。
    白を基調とした表紙に描かれているのは白い小さな蔵の絵。
    裏表紙にはそれほど幅のない川にひとりの人影。
    それよりも何よりも、この“しゅるしゅるぱん”って、何?いったいどんな“パン”なの?と……。

    これは四世代にわたる物語で、“しゅるしゅるぱん”と一つの家族の話でした。
    物語の舞台は岩手県朱瑠町。
    念のため検索してみましたが、「朱瑠町」という町は存在していません。私は遠野をイメージしながら読みました。

    物語の導入、各章に登場する前原家の人たちと、“しゅるしゅるぱん”との関わり。
    徐々に見えてくる背景。
    ワクワクして一気に読んでしまいました。

    ファンタジーでありながら、解人のひいおばあちゃんである「妙」は認知症を患っていて、ほぼ寝たきりの生活をしています。
    それで、解人のおばあちゃんの道子さんがその介護の大変さをサラッと語っているシーンがあったり……。
    そういうところが自然に物語に溶け込んでいてよかったです。

    各章はそれぞれ主人公も時代も違いますが、違和感なく読み進むことが出来ました。
    最後の章を読み終えたとき、“しゅるしゅるぱん”がずっとほしかったものを見ることが出来てホッとしました。
    「おひこさん、気づいてくれてありがとう!!」って、思っちゃいました〜。

    物語の出来は最高にいいと思います。
    今後の作者の活躍に期待します。
    出来たら、この朱瑠町でのお話をもう少し別の形でも見せてほしいなぁと、思いました。
    小学校高学年くらいから中・高生の皆さんにお勧めします。
    特に不思議な鋳物(妖怪と妖精とか)好きな人にはお勧めです。

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふしぎな少年

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    なにかがなくなったり変なことがあったりしたら唱える呪文「しゅるしゅるぱん」。
    解人が越してきた地方での言い方らしいけど。最初はともかく、だんだんとその言い方・使い方に慣れていく解人。まあそういうものよね、何事も。
    解人が出会った「しゅるしゅるぱん」と名乗るふしぎな少年が一体何なのか気になります。
    解人を中心にいろいろな人の目線でのお話。過去とかね。

    投稿日:2017/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット