はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
「古典と新作らくご絵本シリーズ」の3作目の本書。 ひらがな表記で、背景の色が紫だったもので、私は最初この本を手にした時「ぶどうぼう(葡萄 坊って、なに?)」と読んでしまいました。 本当のタイトルは「不動坊」です。 あとがきを読んで知りましたが、この噺は明治時代にできたものなんですって。 (偽)幽霊が出てくる面白さはありますが、 明治時代に作られた話だからこその文明開化によって起こった生活の変貌や「ハイカラ」を意識した喋りを理解できないと、この噺は面白くありません。 読み聞かせに使うにしても、小学生はちょっと難しいかな〜。 子どもたちに紹介するなら、ブックトークでしょうか。
投稿日:2017/09/10
長屋に引っ越してきた新婚さんの旦那が旅先で亡くなったという。 奥さんとちゃっかり結婚しようとした、長屋仲間の内輪もめ、大騒動。 艶っぽくてオチも効いていて、話だけきいていたら楽しめる落語噺ですが、絵を見たら笑えない。 内容が怪談話だから、おどろおどろしくしたのでしょうか。 話と絵のミスマッチがやけに印象的な絵本でした。
投稿日:2016/02/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索