季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

およばれのテーブルマナー」 みんなの声

およばれのテーブルマナー 絵・文:フィリップ・デュマ
訳:久保木 泰夫
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年07月21日
ISBN:9784890139712
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,591
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • これは、家族全員で!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    5歳の娘と10歳の息子の食事マナーが悪すぎるのが
    非常に悩みの種な私。

    そんな私がついに、子供たちとマナーについての絵本を、
    読む時がやってきた!

    とばかりに気合いを入れてページをめくりましたが、
    大人の私もうなだれてしまうようなページも、あります。

    最初のほうは息子も、
    「もう、いいんだよマナーなんてさっ!!」と逆ギレチックだったのが、
    減点の点数別に描かれた違反行為を読んでいくうちに、
    家族全員でゲーム気分でエキサイト。

    「はい、ブーッ!これ、パパやるよね?マイナス4点!」
    「げー!もう10点越えちゃったじゃん!お尻ペンだよ!」
    「ぎゃ〜これ俺やるわ!俺サイアクだわ!」

    なぁんて、盛り上がりながら楽しく学べるマナー絵本☆

    減点対象だけじゃなくて、
    加点行為もきちんと書かれているのがイイですね!

    最後には修了証もあり、なんだかとっても充実感☆
    是非家族全員で楽しんでほしい一冊です!

    投稿日:2017/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子にぴったりの本!

    ここに書かれているお行儀の悪い見本とか結構うちの娘に被っていたので、これはうちの娘のための食事の教科書かもって思いました。それほどうちの子は本当にじっとしていてくれないし、食事もダラダラ食べたり、立ち上がってウロウロしたり、おもちゃや本をテーブルの上に置いて食べたり、肩肘をついて食べたり、いっぱいこぼしたりしているので、もうこの本をしっかり見てもらって一つずつでも自分がどんな格好をして食べているのか、そしてそれはいけないこと何だよってちょっとでも気がついて欲しいなって思いました。わかりやすい絵で表現されているので食事のための図鑑みたいにも思えるし、本当に食事の時間に子供の態度や行動で困っているのでこの本に出会えて本当に良かったと思いました。まだうちの子も6歳なので、今のうちにこの本を通じて食事のマナーをしっかりと学んで欲しいなと思いました。
    私の主人は外国人ですが、実は主人にも結構当てはまる部分が有って、前から気になっていたので、主人にもこの本をしっかりと見てもらって少しでも食事中に恥ずかしくないような食べ方をして欲しいなって思いました。
    一家に1冊有るとすごくためになるし、人前で恥ずかしい思いをしないで済む様になる本だと思いました。

    投稿日:2017/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自主勉強のネタに

    • とんえほんさん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子10歳、女の子8歳、男の子6歳

    小4の娘と一緒に読みました。
    私も正しくは知らない、教えられないこともあるので、絵本から学んでくれるとありがたいです。どうしてなのか、という理由や、こうしたらマイナス1点とか2点とか書いてあるので、食事中でも、「はい、マイナス1点」などと言いながら実際に活用しています。
    毎週「自主勉」といって、テーマは自分で決めた学習を提出する宿題があるのですが、これをまとめて宿題にしていました。先生からも花丸をいただき、みんなの前で発表したそうです。

    投稿日:2017/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • テーブルマナー

    フォークとナイフを持って食事する機会もなかなかなかった私なので、かしこまったテーブルマナーとなるとやっぱり身構えてしまってなかな食事も楽しめないので、こういう絵本に出会えてよかったと思いました。娘二人とは、ホテルでテーブルマナーを練習したなあと凄く懐かしかったです。2歳3ヶ月の孫は手づかみで食べることがあるので、保育園前に読み聞かせようと思いました。絵から、わかりやすく描かれているのでとても役にたつ絵本だと思いました。でもなにより食事を楽しく美味しく頂くことを頭に入れて読んでやりたいと思いました。

    投稿日:2017/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食を楽しみつつ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    テーブルマナーが描かれた本。
    絵本なので絵がたくさんでわかりやすいと思います。
    テーブルマナーが悪いと同席する人も不快なもの。子供にはしっかりと身に着けてほしいものです。マナーにしても真似することから。親がやはり一番しっかりしないといけないなと思わされました。
    この本に書かれていることはできていると思いますが、外から見たら案外できていなかったり、この本に書かれていなくてもマナーが悪いことをしているかもしれないので、ちょっと気を遣いたいと思いました。
    もちろん食を楽しむのが一番なのですが。

    投稿日:2016/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット