ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ほげちゃんとこいぬのペロ」 みんなの声

ほげちゃんとこいぬのペロ 作:やぎ たみこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2016年10月24日
ISBN:9784032324600
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,724
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • あたふたしながらお世話する

    ほげちゃんシリーズの新作!と見つけた時はとても嬉しかったです。
    ほげちゃんといえば、荒々しく吠えるいたずらっこのイメージだったのに、今回はちょっと違います。
    うちで預かることになった子犬のぺろに、あれよあれよと翻弄され、あたふたしながらも甲斐甲斐しくお世話するほげちゃん。えらいです。
    毎度、のんきな一家は変わらず。ほげちゃんの騒動、まだまだ見たいです。

    投稿日:2017/01/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白いシリーズ絵本!

    「ほげちゃんシリーズ」は以前にも何冊か読んだことがあるので,こちらの新作を見つけ嬉しく思いました。
    くまのぬいぐるみのほげちゃん。
    あずかることになったこいぬのペロに嫉妬したりもありましたが,夜中に一緒に公園に行きこいぬのお世話をします。
    公園から家に戻ってからのドタバタ感も面白かったです。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • こういう絵本もあるのだな

    ほげちゃんの、悪い子なのか良い子なのか分からない展開が、とてもおもしろいです。
    今回も、叫んでいましたね。

    やぎたみこさんの絵本はどれもおもしろいので、どの絵本も好きです。

    それにしても、絵本の登場人物は良い子であることが一つの条件かと思い込んでいましたが、ほげちゃんシリーズはその常道から明らかに逸脱していて、こういう絵本もあるのだなあと、感心してしまいます。

    投稿日:2024/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜のお散歩!

    私のすきなほげちゃんシリーズ。

    ゆうちゃんのおうちでこいぬのペロを預かりことになりました。
    ほげちゃんはペロがかむといけないからと棚の上に置かれっぱなしで一日ほっとかれっぱなし。

    さあ、夜になりました。
    ほげちゃん、本領発揮です!
    ペロに悪態をつくところから始まったと思ったらペロがまさかの外へ脱走!

    そこからペロとほげちゃんとムウの夜中の大冒険のはじまりはじまり?。

    私は結局、ペロに振り回されて、ボロボロになりながらも、最終後片付けまで完璧にこなすほげちゃんが大好きです。笑

    投稿日:2023/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりかわいいほげちゃん!

    時々悪態をつく、かわいいぬいぐるみのほげちゃん。
    今回は仔犬のペロが登場しますが、家族が寝静まった後、ほげちゃんがペロにヤキモチを焼いて悪態づきます。
    その後に、ほげちゃんがペロに芸を仕込む様子がおもしろいです。

    そしてネコのムーとペロと一緒に公園で遊んだほげちゃん。
    二匹と一緒に丸まって眠るシーンはかわいすぎて、癒やされました。
    私のところにも、ほげちゃんが来てくれたらいいのになぁと思ってしまいました。

    投稿日:2023/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほげちゃんって....

    ほげちゃんって、怖いんだか凶暴なんだかよくわからないけれど、でも、やっぱり優しいんだなって実感する絵本でした。
    こいぬのペロがおしっこやうんちをしちゃったのを、一生懸命世話しているし、究極は、朝になり家路につくためにペロを背負って帰るほげちゃん! 豹変しなければ、君はとってもいい子なんだね(笑) ペロには伝わっているよ!!

    投稿日:2020/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほげちゃん!

    ゆうちゃんのお家で子犬を預かることにしました。
    家族の関心を子犬に持っていかれてしまったほげちゃんが、今回も怒ります!

    ほげちゃんはぬいぐるみのはずですが、どこかおじさん臭くて、一方で子どものようでもあり、とてもかわいかったです。
    そして、意外と責任感もありました!

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お世話がかりのほげちゃん

    ほげちゃんシリーズが好きで手にしました。今度はおばさんの家のこいぬのペロを預かることになった、ほげちゃんの家族ですが、それをよく思わないほげちゃんはついついこいぬに悪態をついてしまいます。いつもは自由気ままな感じなほげちゃんが、かわいいこいぬにほだされ、せっせと世話をやく姿がまた可愛かったです。

    投稿日:2020/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見慣れてきたら愛らしいほげちゃん

    この本は図書館から借りてきました。
    まず、驚いたのが「ほげちゃん」という名前です。なんともいえない、けど見た目からしっくりくる名前です。そしてくまのぬいぐるみ!?本当にくまなの?色は青だけど・・・というインパクトで、話が最初入ってきませんでした。
    怒った顔もなかなかの怖さで、一緒に見ていた子どもはどうかな・・・と思いましたが、そんなほげちゃんを気に入ったようでした。子犬のぺろが檻から出てくるところや、みんなで遊んでいるページを一人で何度もめくって喜んでいました。
    そしてほげちゃん、見慣れてきたら結構かわいいなと思えるようになりました。ゆうちゃんのお気に入りですもんね。ほげちゃん、よかったね!
    純粋にかわいいぺろ、それに反するほげちゃん、案外ほげちゃんになついてる猫のムウ、3匹(?)が巻き起こすストーリーがとても面白かったです。家族のみんなも実におっとりと幸せそうで、それがちょっととがったほげちゃんのいいところを引き出しているのかなと感じました。

    この本はシリーズがあるようなので、親子でまた読んでみたいです!

    投稿日:2020/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ほげちゃん」を読んですっかり大ハマリの娘に、ワクワクしながらこの絵本を読みました。
    子犬を預かることになったゆうちゃん一家のみんなは子犬に夢中で、ぬいぐるみのほげちゃんはそっちのけです。夜、怒ったほげちゃんは子犬に八つ当たりしようとします。口の悪いほげちゃん、笑わずにはいられないのです。
    第1弾のほげちゃんもそうでしたが、リベンジに燃えるほげちゃんのパワーは凄まじいのです!見返しにはすごろく、ジャケットそでには切り取り式のコマが付いていて絵本の隅々まで楽しめる構成になっています。

    投稿日:2019/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット