新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

やきいもの日」 みんなの声

やきいもの日 絵・文:村上 康成
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年09月
ISBN:9784198622350
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,182
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

41件見つかりました

  • 晩秋の木漏れ日を感じられる絵本です。

    • ドンチッチダヨンさん
    • 40代
    • その他の方
    • 東京都
    • 女の子22歳、女の子22歳、女の子14歳

     低学年の子どもに読み聞かせをしたときの注目度100%!!

     女の子と犬の親密感、友だちとの関係、祖父の存在感そして自然の暖かさをとてもここちよく味わえる絵本でした。

     「落ち葉のモーフで寝てみようかなー」「おじいちゃんに焼き芋してもらおう」 「こんな犬が、ほしい」

     子どもの感想もいろいろです。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋の風物詩

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「全ページ試し読み」で楽しませていただきました

    「ようこそ自然へ」シリーズの
    「おふろ」は、ポイントで買わせていただきました(^^ゞ
    「やどかり」もよかったなぁ・・・

    でも、これもいいなぁ〜

    空を見上げる所が
    好きです
    自分も一緒の目線ですものね

    で、小さい頃の線画がまた、いい味出してます

    ナッツもいいな〜

    飛行機雲が最高!!

    残念ながら、今、落ち葉焚きは
    消防署に許可を取らないと
    出来ませんが・・・
    「やきいも」は
    やっぱり、秋の風物詩ですよね

    仲直り上手に出来て、良かったです

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • けんかの気持ち

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    けんかしてる時の気持ちって誰にでも経験のある
    胸がぎゅーってなる思いですよね
    でもその気持ちがあってこそ仲直りしたいと思うし
    仲直りした時の安堵感が格別なんですよね

    おじいちゃんやワンワンが介在するものの結局仲直りは
    自分たちの手でするんですよね。

    幼稚園生の息子にもためになりました

    投稿日:2011/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達とけんかした 怒りが爆発 くやしさ でも・・・
    今までのこと思い出すと 仲良く遊んだ思い出がいっぱい!
    こんな友達は いつまでも 友達でいられるんでしょうね  
    焼き芋食べながら 二人が流したなみだ この涙の思いでは 忘れられない思い出となるんでしょうね
    いいな〜 
    こんな 友達は 一生のともだちですね
    おいもの味も おもいでになるかも
    落ち葉の中の ふたりの 思い出・・・
    子供の頃のね!

    焼き芋の季節に 読んであげたい一冊ですね

    村上さんの思いでもこんなことあったのかも

    投稿日:2011/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだち

    大好きなれいちゃんとケンカしてしまったりっちゃん。
    けんかした時の女の子の複雑な気持ちがよくわかります。
    女の子って、デリケートなのね、と自分自身の少女時代を思い出してしまいました。
    落ち葉に寝転んだり、やきいものおいしさに素直に感動したり。
    れいちゃんと一緒に食べるじいちゃんの焼き芋と煙で、微妙な気持ちが
    かわいらしく、微笑ましいです。
    そして、大切な友達は何かを教えてくれます。

    「なかなおりのにおい」って、すてきな表現だなと思いました。

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋に読もう(焼き芋、落葉、秋色の表紙)

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    もうすぐ芋ほり遠足なので読んでみました。

    喧嘩した女の子はおじいちゃんのやきいもで
    仲直りができました。
    喧嘩のせいで味がわからなかったけど
    「おいしい!」と感じた途端
    号泣するところが
    子供らしく、かわいらしいです。

    「さつまいもを落葉で焼いて食べる」
    うちの子は経験がないので絵本の中の空想のように
    感じているようです。
    市内では無理なので
    実家に帰省したら「いっちょ焼いてやるか!!」

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきいもって偉大!!

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    村上康成さんの素朴で温かみのある絵。そして短い文章。それだけでも十二分に伝わってくる喧嘩をした後のくやしさ、後悔の気持ち。
    そこへ登場して二人の仲裁をするのは、なんとやきいも。
    なにもしゃべらない、やきいもだけど二人の気持ちをつなげてしまう。
    なーんて凄い絵本なんだろう。小さい子から小学校低学年まで楽しめると思います。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなおり

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    ケンカの仲裁は、やきいも!
    仲直りしたいのに、素直になれない気持ち、よーくわかります。
    ケンカした相手が目の前にいるから、最初は味がしなかったやきいもも、
    だんだん味が分かるようになって「おいしい」。
    おいしいものは、人の心を柔らかくしますね。
    秋に読みたい絵本です。

    投稿日:2009/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきいもが、仲直りのお手伝い。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    なかよしのれいちゃんと、大げんかしてしまったりっちゃん。
    公園の落ち葉にもぐって、色々なことを考えます。
    そして、家に帰ると、おじいちゃんがたき火をしていました。そこへ、れいちゃんもやってきて…

    どのページにも秋色が溢れています。れいちゃんの気持ちが、痛いほど伝わってくる表情、仕草に、胸がギュッとなります。また気持ちの変化にも、付き合うことができます。だれでも経験したことのあるできごとが、思い起こされ、じんわりとなってしまうことでしょう。

    投稿日:2009/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食欲の秋

    今の季節にピッタリの絵本だと思ったのでこの絵本を選びました。主人公のお爺ちゃんがとても美味しそうな焼き芋を焼くので私たちまで美味しい匂いが漂ってくるような気がしました。主人公が大切な友達と仲直りする事が出来て私も嬉しくなりました。やっぱり主人公は喧嘩しているよりも仲直りした後の方がいい笑顔をしているので友達はいいなと思いました。秋の空気をとても上手に表現できている絵本だと思いました。特に落葉が積み重なっている場面は圧巻でした。

    投稿日:2008/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / かいじゅうたちのいるところ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット