話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

桃太郎が語る桃太郎」 みんなの声

桃太郎が語る桃太郎 絵:岡村優太
文:クゲユウジ
出版社:高陵社書店
税込価格:\1,100
発行日:2017年05月08日
ISBN:9784771110229
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,166
みんなの声 総数 55
「桃太郎が語る桃太郎」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • 一人称で気持ちを語ってゆく

    主人公が、一人称で気持ちを語ってゆく絵本のシリーズなのですね。
    桃の中でよい香りに包まれて、うとうととしていた赤ん坊が、おばあさんに拾われると言う生まれる前からの気持ちが、語られているのが新鮮です。
    鬼退治に行くときの、おじいさんやおばあさんへの思いや、自分自身のこわさなども描かれていました。
    桃太郎が見ている周りだけで、桃太郎自身は描かれていませんが、想像をかきたててそのほうが良かったかな、と思います。
    最後の、説明や考え方を参考に、お話をもっと発展させることもできそうです。

    投稿日:2017/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 僕は、鬼が怖いと思いました

    全頁試し読みで読みました。表紙のタイトル「桃太郎が語る桃太郎」と、表紙に書いてある「僕は、鬼が怖いと思いました」と、素直に書いてある気持ちに凄く親近感が持てました。仲間になった犬、さる、きじは桃太郎より勇敢に立ち向かって行って、桃太郎に勇気を出させました。仲間たちの活躍に、桃太郎も勇気をもらって全力で戦ってました。桃太郎の気持ちが素直で、やっぱり勇敢に鬼を退治できてましたが、本当は怖かった桃太郎の気持ちを知ることが出来てよかったと思いました。

    投稿日:2017/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桃太郎は本当な何を思っていたのか・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    一人称で桃太郎を描いたらおもしろいだろうなぁと想像したことがあります。今回読んでみて「あっ、あったんだ!」とびっくりしました。おもしろい発想ですよね。
    初めに子どもに見せる桃太郎は、従来通りに客観的に描いたものの方がいいかもしれないです。そうした方が、子どもに、自分が桃太郎になったときの、想像の余地を残せると思うからです。

    投稿日:2017/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生に読み聞かせる絵本を探していてたどり着いた「桃太郎が語る桃太郎」…。
    誰もが知っている桃太郎のお話ですが、視点が変わるとこうも変わるのかと驚きました。
    よく知られた桃太郎は、桃から生まれた桃太郎がお供の犬、雉、サルを従え鬼ヶ島へ向かい、鬼退治をしめでたしめでたし…となりますが、桃太郎の心情までは触れられていません。
    読者の目に映るのは、鬼退治に行った勇敢な桃太郎。
    ところがこの絵本では違いました。
    桃太郎自身が語っているのです。
    まず生まれる前の桃の中での様子。
    そして出陣前夜…家族(おじいさんとおばあさん)を思う気持ち。
    桃太郎視点で語られるストーリーはとても新鮮でした。
    へぇ〜そんなことがあったの。そんな風に思ったんだ。
    勇敢な桃太郎像ではなく、私たちの周りにいるような少年像でした。
    絵も桃太郎の姿は手足のみ、まるで桃太郎の頭にカメラをつけているような感じで話は進みます。親近感がわきます。

    これはストーリーを知っている小学生にも喜んでもらえそうです。

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめます

    あの有名な昔話・・・の、主人公の気持ちを描く?!
    その発想に、驚きました!
    大胆なアイディアですが、文章が心地よく、
    桃太郎のモノローグがススっと胸に入ってきます。
    お芝居やラジオドラマの台本にしても面白そうだなあ。

    文字が多いので、自分でおはなしを読むことができる年齢のお子さん向けかと思います。
    大人でも楽しめました!

    投稿日:2017/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット