新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
6件見つかりました
ファンの山根基世さんの訳した本と言うことで出会いました。 これは子どもには難しすぎると思いました。 最初読んだときには私自身よく理解できませんでした。成長するためには固執することなく、手放すこと、変わることも大事だと言うことを教えてくれているのでしょうか? 周りの変化に逆らって、ちっちゃな木は何故そこまで葉っぱに執着していたのか分かりませんが、枯れることなく、自然に委ね、優しい動物たちに囲まれてまた幸せを感じたことでしょう。
投稿日:2023/10/28
正直、木がただ大きくなる話かと思い、 あまり期待していなかったのですが、 シンプルに、とても大切なことを わかりやすく伝えてくれる 素晴らしい絵本でした。 5歳児も、次の日にも 「また読んで」と言ってきました。 成長するためには 今あるものを手放すことも大切ですが、 それには案外勇気がいるんですよね。 今、自分の落ち葉は何か、考えさせられました。
投稿日:2021/05/24
図書館で「心にグッと来る本」ということで 借りた絵本。 大人が読むと、快適さを一旦手放し、 厳しさも知ることにより成長していく様や、 周りを見て、いつまでもひとつの事に固執せずに 成長しようと思う勇気などを描いているのだなと 思うのですが、 子どもにとっても、 季節の移り変わりによって 春には若葉がつき、夏には葉が生い茂り 秋には紅葉し、冬には枯れて葉を落とすという流れを知り 通常はどんな風に成長するのかを知ることができます。 春夏に枯れた葉をつけている木は 調子が悪く病気な木であることを 動物たちの可愛い声かけにより 学ぶことができると思います。 子どもから大人まで、 幅広く楽しめる絵本です。
投稿日:2019/06/13
葉っぱを落とすのが怖くて、しがみついて・・・ 周囲の様子に目を向けることなく、自分が変わってしまうことに怯えている姿が、何を伝えようとしているのか。 大人ならあれこれと考えるだけの経験がありますが、子供だとストレートに「葉っぱを落とさないから大きくなれない」と受け止めそうです。 子供には読み取りにくい内容かなと思います。
投稿日:2018/10/22
落葉樹が葉っぱを落とさないということは、どういうことだろう。 自然に逆うということは、とても大きなストレスには違いありません。 私は主人公が枯れてしまったのかと思いました。 でも、葉を落とすことで成長が続けられて良かった。 ちょっとわかりづらいお話です。 枯れてしまう前に、自分を解放してみると良いですと、言われたのでしょうか。
投稿日:2018/03/17
枯れ葉をおとすことのできなかったちっちゃな木が、ある時とうとう決断して枯れ葉を落として成長していくという物語。 大事なことはオブラートにくるんであって、大人は自分自身を振り返りながらあれこれと想像しながら読むことができますが、子供にはどうかな・・・? ちょっと物足りないかな、という気がします。 動物たちの仕草や言葉がかわいいので、息子はその部分を楽しんでいたみたいです。
投稿日:2017/07/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / ぐりとぐら / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索