話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

それしか ないわけ ないでしょう」 みんなの声

それしか ないわけ ないでしょう 著:ヨシタケシンスケ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2018年11月02日
ISBN:9784592762379
評価スコア 4.8
評価ランキング 362
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • いろんな未来を考えよう

    なるほどなるほど、確かに確かに、どうして選択問題のような思考が蔓延しているのでしょうか?
    枠にはめ込まれようとする自分をもっと自由に考えてみたら、いろんな可能性、いろんな未来が見えてきました。
    ただし明るい可能性を考えましょうね。
    頭のリフレッシュに最適の絵本かも知れません。

    投稿日:2019/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来にわくわくする方法を教えてくれます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子6歳

    楽しい〜!
    それしかないわけないでしょう。と、想像をふくらませればこんなにもワクワクできるということを教えてくれます。こんな未来があるかもしれない。こんなのだってありだよね。最近の大人っぽくなりすぎた子にも子どもっぽい考えを教えてくれそうな絵本でした。

    投稿日:2019/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうですよね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    それしかないわけないでしょう。はい、そうですね。
    選択肢はもっとあるべき、選ぶのは自分ですし、未来は決まっていないとよく言いますし。実際、自分の動きで変わるって思います。
    特にこどもには視野は広くもってほしいものですよね。
    いつもながらのヨシタケシンスケさんらしい絵本でした。

    投稿日:2018/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 確かにそうだ

    「それしかないわけないでしょう」って、当たり前のことなのに、大人になると特に忘れてしまいがちなのだと思います。
    私もつい子供に、少ない選択肢で迫ったり、「○○しないと○○になっちゃうよ」とか脅すようなことを言ってしまいます。
    もっと大きな気持ちで構えて、広い視野でものを考えれるように、「それしかないわけないでしょう」と言える大人になりたいと思いました。
    こういう内容は、下手をすると説教臭くなって、難しいと思いますが、ヨシタケシンスケさんの自由な発想と力の抜けた(と感じられる)イラストで読むと、素直に聞き入れられるから不思議です。

    投稿日:2018/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / 11ぴきのねこふくろのなか / ぐりとぐらのえんそく / だるまさんが / おこだでませんように / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット