新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

まあちゃんの すてきなエプロン」 みんなの声

まあちゃんの すてきなエプロン 作・絵:たかどの ほうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\366
発行日:1997年
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,139
みんなの声 総数 35
「まあちゃんの すてきなエプロン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • これって……どろぼうだけど。

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳、女の子0歳

    最近気に入っている、たかどのほうこさんの作品です。

    まあちゃんは、お母さんに作ってもらったエプロン(赤、黄色、ピンクの三色のポケットの中に三色のハンカチの入った)をつけてピクニックに出かけます。

    そのハンカチが欲しくなった子ザルや、キツネの親子なんかが、木の枝とかを宙に放って、まあちゃんの気をそらしておいてからハンカチをとっちゃうのですが、こ、これってスリじゃない!?

    たかどのさんの作品は、結構「子どもな大人」とか出てくることが多く、それがいい味となっている気がします。「つんつくせんせいシリーズ」とかが特にそう。本書もそうです。まぁ、よく見ると代わりに果物とか入れてるし、まあちゃんもハンカチが果物に変わって喜んでいるのでいいのかなぁ。

    子どもには、ちょっとこの微妙な毒は伝わらないかも知れないけれど、けっこう笑えますよ(大人が)。絵が素敵だといつも思います。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎふしぎー!

    おかあさんに作ってもらったエプロンは、ポッケが3つもついてる素敵なエプロンです。
    今日はエプロンつけてお料理ピクニック!

    エプロン♪エプロン♪エプロンロン♪
    の言葉の響きが心地よく、子供も一緒に歌ってます。
    まあちゃんのポッケは本当に不思議。
    子供も「ハンカチはー?」と不思議そう。
    そして私も「あれ?なんで??」

    そしてもう1度読んでみて納得。

    ちょっとした絵のしかけというか・・・
    読みかえしてみて発見があり、とても楽しい絵本です。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢中になること

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    子どもって、一つのことに夢中になっていたかと思えば、すぐに次に夢中になるものを見つけている。そういうことって多いですよね。
    まあちゃんもおんなじです。
    動物たちにハンカチを取られているのに、それにはまったく気づかず、とんできた、こえだやはっぱやたんぽぽのわたげに夢中になっているまあちゃんがとてもほほえましい。
    まあちゃんとなかよしのはーちゃん、みーちゃんとの会話もとても楽しそうに描かれていて、父親の私は、娘もこんな風に友だちと話をしているのかなあと想像しながら読みました。

    投稿日:2009/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理ピクニック

    景色のいい丘の上の原っぱでお料理ピクニックなんて初めて聞いた言葉です。とても羨ましくなりました。さすが女の子です。おままごとの延長で、お料理を仲の良いお友達と出来てとても楽しそうで、サンドイッチも美味しそうです。嬉しさがつたわってきます。こざるも、おかあさんぎつねも、こぶたもハンカチのかわりに、あかい李、黄色いオレンジ、ピンクのの桃とお礼の品物がポケットに入れてあったので驚きました。ハンカチは、動物たちが楽しく遊んでいるので嬉しくなります。たわわに実った実も美味しそうです。まあちゃんのおっとりさんにもほのぼのとして癒されます。

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっと読めました

    まあちゃんシリーズのこの作品だけが書店にもなく図書館にもなく読めなくてがっかりしていたのですが、ある図書館で「こどものとも」を合本保存しているのを知って借りてきました。

    お母さんのミシンが足踏みなのが懐かしい感じがしました。

    まあちゃんは、お母さんにエプロンを作ってもらいます。赤いポッケには赤いハンカチが入っています。

    赤いポッケから、ハンカチではなくてすももが出てくるところが手品みたいでした。まあちゃん自身は気がついていないけれど、読者だけは気付いているというのが、尚おもしろいです。

    森の動物たちもピクニックしているというおまけのページがたかどのほうこらしいなと思いました。

    こんな不思議なエプロンならつけてみたいです。それともまあちゃんだから、不思議なことを引き寄せたのかしら?

    投稿日:2008/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • まあちゃんのお母さんて・・・。

    ちょっと、ちびまる子ちゃんのお母さんによく似てませんか?
    あのパーマ、うちの母もかけてました。しかもうちは今も、です。

    もしかしたらまあちゃんが大きくなると、つんつく先生になるのかも!!

    原っぱでするお料理ピクニックなんて、すてき。
    ママになって自分の子供達をピクニックに連れて行く時にきっと役に立つ練習になる事でしょうね。
    なかなかこういう事が子供達だけで出来る場所がないのがとても残念だなあと思いました。
    子供が喜ぶ様々な事を紹介してくれる、参考になる絵本ですよ。

    投稿日:2007/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵だね!

    わぁ〜!ホントにすてきな魔法のエプロンだね!
    まあちゃんも少々のんきなところがありますが、その性格が
    このお話しのミソなんでしょう! (^◇^)
    とてもほのぼのとしていて、こんな身近で動物との関わりを持てるところも
    お母さんがお洋服を作ってくれるのも、とても良い環境で
    安心感でいっぱいなります。

    私も作ってみようかな〜。かわいい動物たちが
    なにか持って来てくれる期待を持ってね☆〜(ゝ。∂)

    投稿日:2007/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • スーパーエプロン

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    お母さんが作ってくれたエプロンは魔法のエプロンだったのです。
    ハンカチがいろんなものに化けちゃうんです。
    マジックのようなエプロン。でも、仕掛けがあるんです。
    一番びっくりしたのは絵本の中のまあちゃんかな?
    娘は「ちゃんとまあちゃんに言わないといけないよ。交換しようでしょ。」
    と言っていましたが。
    最後の秘密のポケットには驚いていました。
    ページをもどり、どこから青い鳥が入ったのか探してました。



    投稿日:2007/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの楽しい

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    まずは、まあちゃんのお母さんが使っているミシン!!
    ずーと昔、私の家にもこんな足踏みミシンがありました!
    すっごく懐かしいです。
    いつの間にか電動ミシンに変身していたわ。
    足踏みミシンの頃は、私と姉におそろいのお洋服をいーっぱい作ってくれたお母さん。尊敬です。
    私は幼稚園グッズを作るのにも四苦八苦だったので。。
    そんな思い出にひたりながら、絵本を読みすすめました。

    ルンルンのまあちゃんがとっても可愛らしい。
    素直でやさしいまあちゃん。
    女の子らしくお友達とピクニック。
    とーってもほのぼのしています。
    昔は、こんな風にのんびり生活していたような気がします。
    忙しい毎日ですが、こういう雰囲気を忘れないようにしたいです。

    投稿日:2007/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • まあちゃんのすてきなエプロン

    • はるしゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子5歳

    まあちゃんという女の子が、3つのポケットがついたエプロンをお母さんに作ってもらいました。そのポケットにはハンカチが入っていたのですが、動物たちが次々にハンカチと果物を交換してしますのです。ハンカチが入っていたポケットはいつの間にか全部果物になっているので、まあちゃんと一緒にピクニックしていたお友達もびっくり!!不思議なポケットのお話です。
    最後にはもうひとつびっくりすることがあって、とても楽しいです。まあちゃんの表情もとてもかわいいです。

    投稿日:2007/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット