きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
ねずみのすもうのお話はよく知っていますが、この絵本は最初の見開きが、面白い! ねずみがすもうとっていて うっちゃり くびなげ けたぐり ・・・・とすもうを楽しめるのが良いんですね! しかも絵がマンガっぽいんですがなんともホットできて優しいんです。 おじいさんの家のねずみは痩せていて弱いのを見て、お餅を作ってあげるんです。 ねずみも貧乏なおじいさんの優しさが解っているんです。 金持ちのネズミにも優しく、お餅を作ってあげる、おじいさんとおばあさんの生き方にまなばされます。 「でんかしょ でんかしょ」とすもうとるネズミたちがかわいいんですね。 おじいさんとおばあさんの こんな優しさにほっとしました。 子どもたちに是非読んであげてください! お母さん お父さん!
投稿日:2007/04/24
アバウトなように見えて、とてもやわらかくて、温かみのある絵なので、ほっこりできる絵本でした。 だいたいの昔話には、いじわるな人や、ズルをしようとする人が出てきて、その人がひどい目にあったりするものが多い中で、この昔話には悪い人は出てきません。 優しいひとしか出てこないこのお話に、とても好感を持ちました。 子どもたちも、なにか感じ取ってくれると思います。
投稿日:2013/10/24
優しいおじいさん・おばあさん、二匹のネズミのお話です。 悪者じいさんや鬼が出てこないので、子供達も楽しんでいます。 絵がかわいくて、少しアニメのような雰囲気を感じます。 昔話は読ませたいけど、絵柄が古いと子供ウケがよくないので、こちらの絵ならば良さそうです。 「でんかしょ」の掛け声の描かれ方が、親子ともに気に入りました。
投稿日:2012/04/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索