話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

まかせとけ」 みんなの声

まかせとけ 作・絵:三浦 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2007年06月
ISBN:9784031251501
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,046
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

78件見つかりました

  • 女の子でも興味深々

    車の絵本は、男の子向けだとずっと思っていました。
    でもでも、女の子だって楽しく読めますよ。
    力強く「まかせとけ」と言うと、娘は声を出して大喜びでした。
    「ブーブー、ブーブー」と言いながら何度も持ってきては、
    繰り返し読まされました。

    車に興味を持ったけど・・・という女の子をお持ちのパパママに
    ぜひオススメします。

    投稿日:2008/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子なら必読!!

    • リネットさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    男の子って、どうしてはたらく車に興味を持つのでしょう?
    我が息子もご多分にもれず、そのように仕向けたわけじゃないのに、ショベルカーやクレーン車やバスといったはたらく車を見ると大興奮します。

    そんな男の子を持つお子さんなら、ぜひ一度手にとってほしいのが、この「まかせとけ」。単純なストーリーですが、やみつきになることは間違いなし!オフロードダンプカー、カーゴトラックといった専門的な車両名&その車の絵であるにもかかわらず、みごとにかわいい色遣い&デザインで描かれています。

    車系の絵本の中では、この三浦さんの描く車がいちばんだと思います。はたらく車の絵本をお探しなら、迷わずどうぞ!

    投稿日:2008/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車の名前が覚えられます

    「まかせとけ」という掛け声(?)がいいですね。
    働く車の絵本に、この言葉を持ってくるセンスがさすがです。
    「○○さん、△△してください」「まかせとけ」の繰り返しですが、
    2台の車が登場する事によって、その車の働きが
    より分かりやすいですね。
    働く車でありながら、協力している感じがして気持ちがいいです。
    ダンプカーやトラックにも色んな種類があるのを
    この絵本で知りました。
    (まだまだ働く車初心者なので、トラックとダンプカーの違いが
    今ひとつ分かりませんが。)
    1歳8ヶ月の娘もこの絵本を気に入っています。
    「よいしょ」「とどくかな」「まかせとけ」がシリーズと分かるのか
    「読んで!」と持ってくる時は、必ず3冊セットで持ってきます。

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頼もしい!

    工事現場で働くような様々な作業車が描かれたお話です。

    「まかせとけ」という文章にも表現されているように、力強く働く車がとっても頼もしく思えてしまいます。
    車の名前も書かれているので、名前を覚えるのにも役立ちますし、車好きにはたまらない絵本ではないでしょうか。

    絵も可愛らしくて、乳児さんからでも楽しめる絵本だと思いました。

    絵本だけでなく、実際に工事現場に行って本物を見たくなってしまうオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    「まかせとけ」
    この語感が、たまらなくいいです。
    働く車の頼もしさにピッタリ。

    「はこんでください」「まかせとけ」
    シンプルで、気持ちいい言葉。

    そして、ちょうど1週間前にセルフローダートラックにパワーショベルが
    乗ってやってきたとこをと見たばかりだったので、
    そうそう、こんな風に前が持ち上がって下りたんだよね!
    と息子と盛り上がりました(^^)

    投稿日:2008/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • はたらく車がたくさん

    よいしょ、とどくかな、そしてこのまかせとけと3冊出ているので
    どれを最初に買おうか迷いましたが、まかせとけ!というフレーズは日ごろあまり耳にしないので決めました。

    たくさんのはたらく車がでてきてそれぞれ、まかせとけ!と言って働いています。

    子供はまかせとけ!のページに来るとその言葉が楽しいのか
    ケラケラ笑っています。
    しかも車好きなので、息子のお気に入りです。
    絵もかわいいです。

    投稿日:2008/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい車

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    どの車にも目がありかわいいです。
    息子もページをめくるたびに大喜び!
    働く車の仕事が連続的につながっているのでよかったです。
    お仕事をたのめれ「まかせとけ」と言う言葉。
    息子は気に入り「まかせとけ」と言うところは息子が言うようになりました。
    言葉を覚えたての子にいいかなと思いました。

    投稿日:2008/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな重機がいっぱい

    • しゆまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳

    「はこんでください」「まかせとけ」の掛け声も楽しい絵本。
    息子が話せるようになったらこの掛け声をマネしてみたいです。

    「ホイールローダー」とか「セルフローダートラック」とか知らなかった車の名前も覚えてしまって、わたしまで工事現場に見入ってしまうようになりました。

    投稿日:2008/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど・・!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    「よいしょ」と「とどくかな」と一緒に読みました。

    小さい子向けなので、息子には物足りないかな〜?とも思いましたが、シンプルだけに働く車のお仕事の様子がよく伝わる絵本で、少し大きい子でも楽しめる内容でした♪

    どの絵本も、それぞれに働く姿が素敵!
    まかせとけと、物や砂を乗せる車の様子。
    色々な車と車の名前が出てきて、その特徴も簡単に描かれていてシンプルなのにバカにならない乗り物の絵本でした☆

    3冊一緒に広げると、似たような場面があったりととても楽しめました♪

    投稿日:2008/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • まかせとけ

    「くっついた」を読んだときに、この作者は子供の目線にたった絵本が作れる人だ!と、ファンになりました。

    その三浦太郎さんが書いたはたらくくるまの絵本シリーズの1冊です。
    子供なら誰もが一度は夢中になるはたらくくるま。
    そんなくるまたちが「まかせとけ!」とかけごえもたくましくはたらいてくれます。
    シンプルだけど、働くくるまの特徴をとってもつかんだ絵と文で、赤ちゃんからも楽しめます。

    子供の目線だからこそ、車の名前に手も抜きません。
    オフロードダンプカー セルフローダートラックと、本格的な名前で登場します。
    子供の目線でつくるけれど、子供だからとあなどらない。
    そんな作者の意図を感じます。

    初めてののりものの絵本におすすめです。

    投稿日:2008/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

78件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット