話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ようかいむらのどんどこまつり」 みんなの声

ようかいむらのどんどこまつり 作:たかい よしかず
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年04月14日
ISBN:9784337026063
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,830
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

  • 夏にぴったり☆

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    妖怪ばっかり出てきて、寝る前に怖がるかなと
    内心ドキドキしながら読んだのですが、
    絵もかわいいし、4歳児はお財布捜しに夢中で
    怖がるどころか、むしろ楽しんでいました。

    7歳の兄は、「これはひゃくめだ」とか、
    いろいろ妖怪の名前を知っていて驚きました。
    どこで覚えたのかと聞くと、ゾロリでした。
    私のころはゲゲゲの鬼太郎だったのに、時代を感じました(笑)

    投稿日:2020/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりおまつりはいいね

    妖怪たちのおまつりが
    楽しい絵でゆかいに描かれていて
    見どころがいっぱい
    1ページ1ページ
    じっくり楽しめます。
    アマビエが参加してるところを発見して
    ちょっといいことがおこりそう…
    なんだか
    自分たちも一緒に
    おまつりを楽しんだ気分です。

    投稿日:2020/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏祭りのフルコース

    妖怪村の「どんどこ」祭りは、妖怪らしさあふれる屋台に、引き車の「やま」、盆踊りと「夏祭りのフルコース」のようなお祭りでした。
    絵本を読んでいると、自分たちもお祭りに遊びに行ったような気分になれました。
    とても楽しく、おもしろかったです。

    投稿日:2020/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかなお祭り

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    どの妖怪も、お祭りを楽しんでいるからでしょうが、とても愛嬌があります。
    色使いがカラフルで、お祭りのにぎやかな雰囲気が出ています。
    屋台をのぞくと「ドクロクレープ」「ひのたまあめ」などなど、気になりますが食べるのはちょっと…。
    「あまびえ」は、この時代にちょうどいいなあと思いました。

    投稿日:2020/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいようかいたち

    ようかいがたくさん出てくるお話ですが、描かれているようかいたちは怖くなくて、むしろかわいらしくチャーミング。
    海のようかい、空のようかい、そんなようかいがいるなんてこの本を読むまで知りませんでした。
    男の子はきっとはまる絵本だなと思います。
    3年生の長女はもう旬が過ぎたようで、「ふーん」と言いながら見ていました。

    投稿日:2020/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖怪祭り

    たくさんの妖怪たちが出てきて、お祭りのとても楽しい雰囲気が伝わってきました。ユニークな屋台がたくさんでてきて、どれも一度は買ってみたいです。中でも、ヘビーカステラは本当にありそうで食べてみたいです^^ラストに出てくる山車がかっこ良かったです!

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖怪たちのお祭り

    妖怪たちが楽しそうにお祭りをしていますね。今年は感染症の影響もあり、お祭りは中止です。実家の地域は結構大きな山車も出るので残念でした。けれど、そんな時こそ絵本はいいですね!お話の世界でお祭りに行った気持ちになれます。さすが妖怪と思える屋台が勢揃いでおもしろかったです。一度、絵本を読んでから二回目はお財布探し…たくさん楽しめるこの絵本おすすめです。

    投稿日:2020/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にぴったり!

    妖怪とお祭り。夏にぴったりの二つのお題がくみあわさると、ちょっと不気味で不思議にパワーアップして、おもしろいです。妖怪らしさの感じられる屋台(ヘビーカステラって笑ってしまいました)、行ってみたいなあ、と! お祭りの熱気が伝わってきて、真夏を先取りした気分になりました。

    投稿日:2020/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆかいなようかい祭り

    • サニーふうさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、女の子5歳

    ゆかいな妖怪たちがたくさん集まり、とてもにぎやかなお祭りが描かれていて、ぞわぞわします。屋台の食べものも変わった名前でおもしろく、「ベビーじゃなくて、ヘビーカステラって?」と、思わず突っ込んでしまいました。わらしちゃんのおさいふも見つかり一安心したところで、ごうかなやまがあちこちやってきて、見物です。
    ようかいたちのお祭り、怖いもの見たさであったらちょっと覗いてみたいかも。いろんな発見があって一味違う夏を味わえそうです。

    投稿日:2020/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の祭りの様子がよくわかる!

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子14歳、男の子11歳、男の子1歳

    絵がかわいいです。
    こんなようかいたちは、ただただかわいいですね。
    屋台や山車など、祭りの様子もよく描かれています。間違い探しのように現実の祭りとの違いを探すのが楽しいです。
    おとなもこどももきっとお祭りに行きたくなりますよ。

    投稿日:2020/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / もったいないばあさん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット