あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
6件見つかりました
雲、雷、雨、雪やあられ、台風、虹、太陽、月、星、オーロラ、衛星、鳥、飛行機、ヘリコプター、空にまつわる疑問に答えるコーナーなどなど… 盛りだくさんな内容で、写真がメインなのもいいなと思いました。 「あそびのおうさまずかん」シリーズの中で、私のお気に入りです。
投稿日:2011/05/21
そらからイメージすることってせいぜい天気とか宇宙かな〜と思っていたのですが、鳥や飛行機まででてきてビックリ。 確かにそらに関係ありますけどね。 大人からするとごちゃごちゃ詰め込みすぎのような気もするのですが、子供にしてみれば刺激がいっぱい、とても楽しめるようです。
投稿日:2017/10/14
このシリーズを集めています。 のりもの、うみ、どうぶつ、いきもの、そら、むし、を持っています。 はっけんずかんと迷ったのですが、(二冊もっている) 4歳になると、もっと詳しく生態などを知りたがるので こちらにしました。 お値段やすいですが解り易いし、保育園〜小学生年少まで 使えそうだなと思いました。 分厚い図鑑は調べにくいし興味が無いと開かないので、、、。 そら、というと、飛行機とかかなと勝手に思っていたら 雨、かみなり、くも、虹。、、、と 身近なフシギがつまっていました。 雷って写真で見せないと何か分かりにくいですよね。 難しい事も、わかりやすく説明されてありますし 写真が豊富です。 空を見る楽しみが増えました!
投稿日:2013/07/31
虫や、植物の図鑑はよくありますが、そ らの図鑑ということで、珍しいし素敵だ なと思い購入しました。 とても綺麗な写真がたくさん掲載されて いて、ちょっとした写真集みたいです。 そらつながりで、鳥や飛行機などのペー ジもあります。 子供は特に雷のページが好きみたいです。 この本との出会いをきっかけに親子 で空を眺めることが増えた気がします。
投稿日:2010/09/24
初めての図鑑にぴったりのシリーズ、学研「あそびのおうさまずかん」。 この本では、《空》がテーマです。 切り口がとてもいいですよね。 空にまつわるものがたっぷり1冊に収められています。 気象・宇宙・鳥・飛行機・・・。 空を見上げるこどもにとっては、どれも同じく興味を持つ存在なのですね。 雲や夕焼け、虹、雷、そしてオーロラ。 たっぷり掲載された写真はどれもこれもうっとり見とれてしまうほどきれいです。 後半には、空にまつわる疑問点を教えてくれるページもあります。 園児〜小学校低学年くらいのお子さんにぴったりの図鑑です。
投稿日:2010/02/15
様々な形の雲、雨や雪、虹、星、それにオーロラなどとってもきれいな写真が豊富です。 いろいろな雲&乗り物の高さがいっぺんにわかるようになっているしかけのページと、惑星の並び方がひとめでわかるようになっているしかけのページが面白いです。 わがやでは子どもが寝た後に夫と私がじっくり読んでいたりします。 鳥と飛行機の写真もたくさん載っています。 最後のほうに「ねえねえおしえてそらのふしぎ」という質問形式のページがあるのですが、こういうページがもっとたくさんあると良かったなと個人的には思います。
投稿日:2008/01/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / こんとあき / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索