話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

つづきの図書館」 みんなの声

つづきの図書館 作:柏葉 幸子
絵:山本 容子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年01月
ISBN:9784062160100
評価スコア 4.85
評価ランキング 102
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 絵本の登場人物が現実世界へ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    図書館に勤めることになった40代の女性 桃さんが主人公。
    絵本から飛び出してきた(!?)はだかの王様の「青田早苗ちゃんのつづきが見たい」発言に協力することに。司書ってたいへんですね(笑)。でも楽しそうだなーと思いました。
    その後も次々と狼やあまのじゃくといった絵本の登場人物たちが飛び出てきます。
    我々が本のつづきを気にするように、本の登場キャラクターたちも読み手のつづきを気にしているなんて面白いですね。
    現実世界に飛び出してきた彼らをいつの間にか家族のように思う桃さん。
    桃さんが最初と比べて良い風に変わっていきます。40代でも人って変われるんですね!

    投稿日:2015/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物語を読んでいた人の続きの物語。
    はだかの王様や、狼が絵本から抜け出して、「自分の絵本を
    読んでくれていた人のつづきがどうしても知りたい!」と、
    おとなしい司書さん(彼女にもつづきが!)を巻き込んで捜
    すのです。

    ああ、こんなにも絵本の登場人物に愛され心配されるなんて
    読者冥利に尽きるよなあとうらやましく思うけれど、それは
    それだけ絵本を愛し何度も何度も読んできたからなのだろうな。
    私には登場人物が気にかけてくれるほど夢中になって1冊の
    絵本ばかり読んだ記憶ってないので残念です。

    はだかの王様も、おおかみ王ロボも記憶にあるけれど
    うりこひめにでてくるあまのじゃくってどんなお顔をしてたっけ?
    と、つい図書館で絵本を探してしまいました。

    この絵本、幼い頃に出会った絵本を、再び読みたくなる絵本でも
    あります。

    投稿日:2010/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / だるまさんが / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット