話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くまさん くまさん なにみてるの?」 みんなの声

くまさん くまさん なにみてるの? 作:ビル・マーチン
絵:エリック・カール
訳:偕成社編集部
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年11月
ISBN:9784032013306
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,166
みんなの声 総数 177
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

177件見つかりました

  • さすがの色使い♪

    はらぺこあおむしが大好きな子どもたちに
    この絵本を読んだところ・・・

    大好きな動物たちの登場にクイズ感覚で
    楽しむことが出来ました。

    みんなで声を合わせて
    ○○さん、○○さん、なにみてるの?と
    問いかけてお話を進めいくコトで
    みんなが参加して、この絵本を楽しめました。

    英語でも読める!!ということで、
    かなり活躍しそうな1冊だと思いました。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボッボウ!!

    まず、なぜ☆を4つにしたかというと、
    はらぺこあおむしほど娘がくいつかないからです。

    唯一、娘がボッボウ!!と、過剰反応するのが、
    うまさんのページ。

    娘はペネロペのことをなぜかボッボウ!というのですが、
    たぶん、色が似てるから。
    もしくはペネロペを好きなのもこの色のせいかもしれない。

    どちらにしても、うちには大切な絵本になりそうです。

    私としては、
    背表紙のくまさんが大好きです。

    エリックカールの作品は貼り絵で
    な〜んか誰にでもできそうだけど、
    こういう何気ないところで、やはりホンモノだわ!
    と思わせてくれます。

    洋書も注文したところです。
    残り少ないようなので、
    ギリギリ間に合ってよかった〜〜

    投稿日:2007/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムに乗って

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    くまさん、くまさんちゃいろのくまさん。この言葉のリズムが楽しいようで、何度も読み返しをしている孫娘です。
    挿絵は、じいちゃんからみると丸みがなくて可愛くないんじゃないかと思われますが、孫娘にとってはカラフルな色彩がお気に入りのようでした。

    投稿日:2007/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかな色がいい!

    画面いっぱいに描かれた動物がすごくインパクトあります。膝の上で息子に読み聞かせるときは、ちょっと引き気味にしないと何の絵か分からないんじゃないかと心配になるくらい。
    とてもきれいな色で、青い馬や紫のネコなんて本当はいないけど、よくぞこの色を選んでくれました!という感じ。息子もやっぱりカラフルな色が気に入っているようで、白や黒のページは少しめくるのが早いような気がします。
    最後におかあさんや子供たちが出てくるところがなんだかほっとさせられて、私は大好きです。

    投稿日:2007/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな色がでてきます

    言葉もリズミカルな単調な言い回しだし
    色がとても綺麗なので赤ちゃんからおすすめです。
    「○○さんなにみてるの」と言う言葉の繰り返しが
    面白いようで2人共小さい頃から喜んで見ていました。
    エリックカールさんの本は色がとても綺麗で
    見ていてたのしくなりますね。
    めくるのが楽しい素敵な本です。

    投稿日:2007/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色がきれい!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    エリック・カールさんの大きくハッキリとした絵と色使いが素敵☆
    どの色もとっても綺麗です。
    金魚さんの金色が・・・ちょっとわかりにくいかな。
    それだけがちょっと残念でした。

    繰り返しも楽しいし、最後までの展開がすごくよかったです。
    息子はこの絵本で色を覚えました。
    娘はこれからです^^

    投稿日:2007/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児にも

    • こうぺいさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳2ヶ月

    0歳児にも楽しめた絵本です。
    絵が綺麗で見開きいっぱいに描かれているせいでしょうか?
    色の勉強に、なんて思って買ったのですがまだ色の表現は飛ばして読んでいます。

    投稿日:2007/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな色彩絵本

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    ページごとに色鮮やかな動物達が目に飛び込みます。
    登場する動物達が次のページの動物を見ているわけで、
    繰り返しのリズムが心地よいです。
    茶色のくま、赤い鳥、黄色いあひる・・・。
    色彩の勉強にもなりますね。
    そして、お母さんや子ども達も登場。
    当然ですが、国際色豊かに、肌や目、髪の毛の色が違うのです。
    この辺りは、日本人として、こんな子ども達もいるんだよ、
    と体感させてあげるのにもいいかもしれません。
    ラストは復習よろしく全員集合。
    おしまいの言葉が印象的ですね。

    投稿日:2007/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルカラフル!

    くまさんから始まって、色んな動物たちが
    自分の見ている動物を答えていく
    繰り返しの物語。
    声を出して読むと、リズムがあって読みやすいです。
    中には「その色の動物はいないだろう」って
    突っ込みたくなる動物もいてますが、
    綺麗な色なので、それも良しとしましょう。
    借りてきたのがボードブック版だったので、
    5ヶ月の娘は、自分でも本を触って
    時にはめくって楽しそうでした。
    おしゃべりが出来るようになったら、
    いろんな色を教えてくれるんだろうなぁって思います。
    またその頃にも借りたいです。

    投稿日:2007/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色鮮やか

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    色の鮮やかさにまず眼を奪われる絵本です

    1ページ1ページが1色を基調とした動物や魚・・・
    絵も大きくてわかりやすい

    言葉が少ないのでじっくりとページをめくると良いと思います
    赤ちゃんははっきりとした色使いを好む事もあるので

    この絵本は結構お気に入りのようです
    最後方ににママが現れておやっ?と自分のママを確認してみたり

    赤ちゃんの反応もそれぞれ楽しめます

    投稿日:2007/07/01

    参考になりました
    感謝
    0

177件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 11ぴきのねことあほうどり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(177人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット