新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

Tasha Tudor Classic Collection イースターのおはなし」 みんなの声

Tasha Tudor Classic Collection イースターのおはなし 作・絵:ターシャ・テューダー
訳:内藤里永子
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年
ISBN:9784840105453
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,870
みんなの声 総数 11
「Tasha Tudor Classic Collection イースターのおはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 心待ちにする様子

    もうすぐイースター。とはいえ、正直どういうイベントなのか、あまり知らないので、イースターが描かれている絵本を読んでみようと思いました。
    ターシャ・テューダーのクラシックコレクションの中の1冊。
    小さいサイズの中に可愛らしく描かれた作品です。
    新しい洋服を作り、十字模様のパンをやいて迎えるイースター。ウキウキワクワクしながら心待ちにする様子が伺えます。
    ひとつひとつの挿絵はとてもさりげないのですが、どれも素敵で見惚れてしまいました。

    投稿日:2022/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春分の日を過ぎた最初の満月の次の日曜日がイースター。
    いわゆる復活祭ですね。
    イースターエッグなど、子どもの目線からイースターを描いてあります。
    移動祝日のため、子どもにとっては、いつなのかドキドキ、というのはスリリングですね。
    大人の様子から察するあたり、ワクワク感が伝わってきます。
    そして、ターシャ・テューダーの世界観らしく、
    子どもたちらしい世界へ誘ってくれます。
    動物たちが丁寧に描写されているのも素敵です。
    小学生くらいから、イースターの雰囲気を体感できると思います。

    投稿日:2021/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    最近、日本でも取り入れられているイースター。ちゃんと知っておいたほうがよいかと思い、かりてみました。ただ、読んでも結局イースターとはなにかはわからず・・・。ただ、特別なイベントであるということはよくわかりました。イースターを待つわくわく感も伝わってきました。そしてなにより、絵の美しさ、愛らしさに癒されました。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    7歳次女にイースターの意味が少しでも伝わったらいいなーと思い借りてきました。

    次女にはちょっとたいくつだったのかな?そんなに食いつくわけもなく(笑)。もっと大きい子向きかな?とても可愛い絵なので、親の私はとても癒されました。

    投稿日:2017/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • イースターまで

    このお話は、イースター当日までにいろいろやることを描いたお話でした。日本式ではなくて本場のイースターのお話だったので、うちの子は本当のイースターの事を知れてとっても楽しそうでした。日本ではなかなか難しいかもしれませんが、この絵本を見習って今年のイースターをやってみようって子供と話していました。楽しみです。

    投稿日:2016/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • イースターのわくわく

    ハロウィンもそうですけれど(少なくとも私にとっては)、
    イースターもまた、馴染みがない行事なので、こんな絵本を
    読むと、わかっていいなあと思います。
    イースターと言えば、娘が通っている英会話のお教室で、
    イースターエッグを作る・・ということぐらいなのです。
    けれど、欧米のヒトたちにとっては、わくわくしてしまうような
    愛らしい行事なのですね。小さな動物の匂いや、あたたかさが
    感じられるような。

    投稿日:2015/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしく素敵です

    表紙のイラストに惹かれて購入しました。

    ハロウィンに比べて、イースターの絵本は
    とても少ないように感じるのですが
    この絵本は、「まさにイースター!」といった具合で
    このお祭りが大好きな私は、とても満足しています。

    どのページのイラストも可愛らしく素敵です。
    額に入れて、飾っておきたいくらいです。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 馴染みにくいかもしれませんが

    最近でさえ、イースターは日本でも紹介されるようになりました。
    でも、クリスマスやハロウィンに比べると、あまり目立っていません。
    イースターのこと、知らない方は多いのでは…?
    実は私もその1人で、イースターの絵本は、この絵本を含めて2冊目です。
    クリスマスの絵本と比べると、物凄い差になります。
    でも、「知ろう」と思うことで、だんだんイースターの良さに気付けると思うので、「イースターって知らないし……。」と思って遠ざけるのではなく、積極的に読んでほしいです。

    自然を愛するターシャさんの絵本を読んでみたい、と思い手にしました。
    ターシャさんの絵本は初めてでしたが、絵がとてもキレイでした。
    植物や動物が、凄く丁寧に描かれています。

    イースターのことを知らない方に、オススメします!

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の豊かさ

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    イースターもなかなか馴染めないおばさんです(+_+)ゞ

    それは、きっと、意味がキチンと捉えていないから
    だと思うのです

    で、この絵本、かわいらしい動物達が
    こっち見てる!!

    イースター=色の付いた卵・うさぎ
    のイメージですが
    鹿???

    そうしたら、夢で・・・
    おっと、それはお楽しみ
    読んでみてくださいね

    その前にも、イースターが来る日を
    心待ちにしている様子が
    素敵な生活感と共に
    描かれています

    あくせく生活している私達って一体・・・
    と、疑問視してしまいます

    ターシャさんの時代の心の豊かさに
    通じるおはなしでした

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春を迎える喜び

    中表紙の、ターシャの原稿そのままではないかという表題に心打たれました。素敵。向こうではこれが表紙なのかなぁ?

    ターシャは季節の行事をとても大切にしたそうですが、イースターは日本ではあまり馴染のないもの。
    私なんかは子供の頃にたいへん憧れた覚えがあり、クリスマスのワクワクのような心躍る気持ちで読みました。
    娘にはち〜っともわからなかったようですけど。
    美しい正統派の挿絵は、春のフラワーアレンジメントと一緒に飾ったりすると、とっても素敵かもvvv

    投稿日:2009/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット