新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おはよう」 みんなの声

おはよう 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1986年
ISBN:9784906195374
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,970
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

77件見つかりました

  • 二作目

    『おやすみ』と読んだことがあるので

    こちらもよんでみました。

    まずあっと言う間に読み終えます。

    ページ数は短い。

    でもこれくらいのさっぱりしたお話の方が

    子供は好きみたいなので

    購入しました。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お目覚めに読みたい

    シンプルに起きてからの朝の生活を描いてくれています。これから生活習慣を身につけようとしている1歳以上の幼児に良いと思います。おはようのあいさつが出てくるので、ぜひ朝に読んであげると良いと思います。赤ちゃんには主人公が太陽だと分かりにくいので、最後に出てくるかわいいうさぎさん達が主役の方が良かったかな。

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝は、お日さま

     あいさつの絵本はたくさんあって、いろいろな動物が教えてくれるものが多いです。
     でも「おはよう」は、お日さまが主人公なのがぴったりですね。
     シンプルでピンポイントのお話なので、あかちゃんはおぼえやすいでしょうね。
     
     おひさまが、空にあがって、みんなに「おはよう」と言っている場面がいいです。今、CMで注目されているように、あいさつは大切だなと思います。あかちゃんから大人まで、みんなであいさつできたらいいです。

    投稿日:2011/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい!!

    なかがわゆりこさんと,やまわきゆりこさんコンビの
    絵本を久しぶりに読んだのですが,
    単純だけど,なぜかなつかしくて,
    そしてほんわかあったかな気持ちに
    させてくれる絵本です♪

    とっても簡単によめる絵本なので,
    赤ちゃんにもおすすめです♪

    かわいい声でよんであげてくださいね♪

    投稿日:2011/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまが立ってる

    おやすみがとっても好きなので
    こちらも読んで見ましたら、、、
    なんとびっくり、おひさまが立ってました。
    大人にとって違和感がありますが子供は関係なし。
    おひさまも車も人間も動物も
    ご飯食べて顔洗って洋服着替えて、、
    自分と一緒なんですよね。

    おはようって、元気良く声をかけたくなります。

    投稿日:2011/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまが眩しい

    おひさまが人間化するお話しは珍しいです。
    朝、子どもがなかなか起きない時に
    見せると目を覚ましてくれそうな気がします。
    絵がとてもかわいらしいです。
    自然な絵でなごみます。

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝の一冊

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    おはようから、歯を磨いて、顔を洗って朝の1日が始まる。
    シンプルだけどとてもすがすがしい絵本です。
    お日さま君がとてもかわいいです。

    我が家は、絵本を読むのは夜寝るときなので
    こういう本とは縁がなく過ごしてきましたが、
    もし朝余裕があるご家庭なら、朝に子供と一緒に読みたかったかなと
    思いました。

    投稿日:2010/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作!ですね

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    大好きな中川季枝子さんと山脇百合子さん姉妹作品!?
    知らなかったぁ・・・
    1986年初版なんですね

    単純な
    とてもわかりやすい展開
    生活の1部を切り取った感じです

    確かに0歳児から楽しめそうです

    雲の絵の布団
    パジャマは水色のチェック柄
    着替えると黄色のチェック柄

    やっぱり最後のページがいいですね♪

    終ってからも
    他の姉妹作品を続けて読みたくなります

    投稿日:2010/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • さわやか

    おひさまが目を覚まして朝の支度をするさわやかな絵本です。

    字もとても少なく、あっという間に読み終わります。その分ゆっくり絵が楽しめます。

    でも、2歳になる息子には遅すぎたようで、ちょっと退屈そうでした。一番喜んだのが、最後のページにでてくるうさぎでした。『ぐりとぐらとくるりくら』が大好きな息子は、「あ、くるりくらがいるよ!!!」と大喜びでした。

    もう少し早く出会っていれば良かったなと思いました。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいです!

    立ち読みで拝見しました。
    中川季枝子さんと山脇百合子さんのコンビが小さい頃から大好きです。
    子供が出来て、絵本を読んであげる歳になってきた頃、
    まず購入したのが、このお二人のものでした。
    お二人のものはほとんど読みました。もう子供たちも大きくなってきたので、最近はお二人の絵本を手にすることが少なくなっていました。
    でも、立ち読みで、今日、久しぶりに読ませていただいて、
    とてもうれしかったです。
    お日様、とってもかわいいです!
    こういうかわいい絵本を読んでいた頃が懐かしいです^^
    絵本を読み始める2歳くらいのお子さんにお勧めです!

    投稿日:2010/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

77件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(77人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット