ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おやすみ」 みんなの声

おやすみ 作:なかがわ りえこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1986年
ISBN:9784906195381
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,096
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

94件見つかりました

  • かわいらしい

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 3ケ月

    かわいらしい絵がとても気に入りました。娘がなかなか夜寝られないので”おやすみ”の時に読める本をと思って選びました。1日を過ごして睡眠をとるのはとても大切。ピンクと水色のベットで気持ちよさそうに眠るところが好きです。ぐっすり眠ってまた明日も元気に遊んでほしいと思います。

    投稿日:2007/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本自体はとても素敵です

    私は、同じシリーズの「おはよう」のほうはあまり好きではなかったのですが、
    こちらは大好きです。
    お母さんのひざに乗っている子犬たちがとてもほほえましいです。
    あぁ、こうやって安心させてあげて眠ったら幸せだろうなと、
    自分の育児を見つめなおせます。
    残念なのは、「おはよう」と同じで息子の反応があまりよくなかったこと。
    単純すぎて、面白くなかったかな?

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の一日

    出てくるのは子犬のきょうだいですが、
    そのストーリーは、子供が朝起きてから寝るまでを
    とても簡潔な言葉と、やわらかい絵で綴っています。
    一日の終わりに、とてもとても「ほっ」となる本だと思います。
    手ごろなサイズの本なので
    ブックスタートにも最適かも。

    投稿日:2007/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝るときに読んでます。

    優しい色使いと見覚えのある可愛い絵。
    寝る前に読んでいましたが、
    文章がリズミカルなので、すぐ覚えてしまい
    今では本無しで電気を消してから
    「た〜くさん遊んで・・・」と
    子供と3人で言いながら寝ています。
    単純な文章を覚えてしゃべるのは脳にいいそうです。
    うちでは、毎日この本をみんなで言い、
    ほんわか幸せな気分でおやすみなさいZzzです。
    お勧めですよ。

    投稿日:2007/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がやわらかく、優しい気持ちになる

    ストーリは子犬の日常的遊んで帰って寝るまでという簡単な絵本です。
    思いっきり遊んで、おいしいご飯食べて、お風呂に入ってママの子守唄きいて寝る。日常のひとコマなのですが、とても幸せなことだと思います。
    この絵本はそんな愛情をたっぷり感じさせてくれる絵本です。

    絵も色鉛筆で描かれている為か、柔らかい感じがしてとてもやさしい気持ちにさせてくれます。

    おねんねの時の読み聞かせには最適です。

    投稿日:2007/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出産祝いにおすすめ

    是非、赤ちゃん向け絵本の定番にしてください。
    とっても穏やかで優しくて素敵な絵本です。

    「ぐりとぐら」でお馴染みの名コンビ。中川李枝子さんのすっきりした詩のような文章と山脇百合子さんの可愛らしい絵が見事にはまっていて傑作だと思います。

    たくさん遊んで、お風呂に入って、晩御飯、歯磨き、優しいお母さんの子守唄、お布団に入って寝るまでの日常を赤ちゃん向けに簡単に教えてくれます。夕日やお星様、お月様がそれとなく見守ってくれています。明日は何して遊ぼうか考えながら眠りに入る…そんな普通の一日。
    もう、素敵すぎて大好きなんです!

    一見、女の子の方がぴったりくるような絵本なのですが、赤ちゃん時代って性別なんて関係なく楽しめるものなんですよね。この絵本は男の子でもお気に入りでした。
    出産祝いにおすすめですよ!

    投稿日:2007/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒だね♪

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ぐりとぐらの作者達が描く絵本です。
    ゴールデンレットリバーかしら?
    可愛らしい2匹のわんちゃんがおやすみまでの流れを示してくれる絵本です。

    泥だらけになるまで遊んで、お風呂に入って、お夕飯を食べて
    歯を磨いて、絵本を読んで、寝る。

    う〜〜ん、まるでうちの子達と一緒だわ。(笑)

    子供達も親近感がわいたようでなんどもなんどもページをめくってみていました。

    投稿日:2007/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お休みの前に

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    優しい色使いです。
    身近にいる、犬の兄妹の一日、寝るまでのお話です。
    だから、我が家でも寝る前に、読んでいました。
    自分の一日を振り返るきっかけに、最適です。
    ゆっくりとした時間が流れるようで、大好きな、おやすみ絵本になりました。

    投稿日:2007/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • はやく寝よう!!

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    子供が寝ないときに、ねむーい雰囲気になれるような絵本を探してたときに、この絵本に出会いました。

    1日の流れでおやすみに至る絵本はあったけど、
    これは、夕飯食べて、歯を磨いて、絵本を読んでもらって、
    こもりうたをきいて「おやすみ」って流れだからオススメ!

    すごいシンプルなんだけど、とってもほんわかしてる雰囲気。
    言葉の数もページ数も多くないから、ちょうどいいと思う。

    うちのこは、まだ1歳になってないけど、
    なんとなく雰囲気が伝わってるのか、静かに絵本をみてますよ。

    なかなか寝ない子に読んでみてあげてください。
    おすすめですよ。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわらしいおやすみ

    一日の終わりの儀式が、かわいらしくシンプルなピンク調の絵で描かれてあって、読み進めながら「そうそう、これをひとつひとつやっていくのね」と納得です。うちの子もかなり載ってきます。うちでは「おはよう」と合わせて読んでいます。

    投稿日:2006/12/26

    参考になりました
    感謝
    0

94件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(94人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット