新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まるさんかくぞう」 みんなの声

まるさんかくぞう 作:及川 賢治 竹内 繭子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\946
発行日:2008年06月
ISBN:9784894235878
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,876
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • 単純なようで知育絵本

    • えほんほんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子2歳

    2歳の子に借りた本ですが、単純なようでかなり知育要素があります。

    まず、こどもと最初から順番に言いながら読みました。
    この時点で息子も知ってるものが出てくるのですごく楽しんでいました。
    次に、パッとページを開いて子供に言わせるような読み方をしました。
    今までなんとなく覚えてた色や形をお兄ちゃんと競うように言ってました。

    スピード感覚と反射になんだかとても良い1冊に感じました。

    投稿日:2011/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分でも見つけたくなる

    よくおススメ絵本として目にはしていたものの
    娘が2歳になり初めて手にとりました。

    内容はどういうものか全く知らず、
    読み聞かせしながら私自身も展開が楽しみだったのですが

    1ページ目から予想外の展開でビックリ楽しい!
    次のページは…次のページも…語尾にどんどん?が増えていき
    途中からなぜだか笑いがとまらなくなり
    後半はリズミカルに読むことがとても心地よく、とても楽しかったです。
    自分でもあれこれ言葉を当てはめてやってみたくなる楽しさ。
    娘はというと、私の反応も面白かったようでニコニコ。

    何度も何度も読んでいくうちに、この世界にはまってしまいそうです。
    これからも長く楽しめそうです。

    どんな方が描いたのだろう?と思ったら
    100%ORANGEさんなんですね!
    娘が赤ちゃんの頃から大好きな絵本を描かれている方達だったので
    一気に親しみがわき、また嬉しくもありました。

    投稿日:2010/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりのヒット!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    赤ちゃん向けの絵本ということですが、
    4歳と2歳の息子たちもハマりました!

    4歳くらい喋れる子だと
    「どれだけスムーズに読めるか」を頑張っています。
    2歳の息子はたどたどしいお喋りで、一生懸命読んでいます。

    私はただページをめくる係。

    4歳>「さんかく!ぞう!まる!」
    2歳>「ぞう・・・ぞう・・・ちかく・・・」

    2歳の子も、一つ一つ指差しながら丁寧に読んでいる姿が可愛いです^^


    タイトルを初めて見たとき
    「まる さんかく しかく」ってなりそうなところを
    「まる さんかく ぞう」!?って意外で。

    それだけでも十分面白そう!って思えたのに、
    中身はさらに色んなものが出てきて、すごく楽しめました。

    よく考えられた絵本だなぁって関心しました^^

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    あまり関係のない言葉が並んでいるこの本。祖母の私には良く解らない面白さが孫にはあるようです。でも、こういう子供にしか解らない面白さみたいなのの反応を見るのって好きです。子供なりの世界があるのだと思います。短い言葉の羅列なのでとてもリズム良く読めます。

    投稿日:2010/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんかオシャレでなんか面白い。

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、女の子2歳

    赤ちゃん絵本だけど、赤ちゃんだけのものにしておくにはもったいない1冊です。
    絵本棚に並んでいても何となく存在感があっていい感じの表紙。
    中身はもちろん赤ちゃん向けではありますが、まる さんかく しかく・・・とならないところに面白さを感じますね。
    シンプルな絵も小さい子にはいいと思います。

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムを楽しむ

    不思議なリズムで読み聞かせていて楽しいです。
    3ヶ月の頃に読んであげた時はあまり興味を示していなかったのですが、1ヶ月経って少し興味を持ち始めたようです。
    丸や三角にも色んな色が付いているので、もう少し月齢が進んだら色も一緒に教えてあげようと思います。

    投稿日:2010/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュール!

    まる、さんかく…ぞう。
    なぜ!?なぜそこで象!?
    まるや三角などに混じっていきなり登場する象、鳥、帽子、バス…
    シュールだなぁ〜と思いました。
    大人は丸、三角、ときたら四角やバツを思い浮かべますが、頭のやわらかい子供達にはそこに象でも違和感ないのかも。
    ぼうし ぼうし ぞう、の、帽子を2こかぶった象がかわいくて好きです。ぷぷっと笑ってしまいます。
    スタイリッシュな絵柄で、デザイン性も高いですね。

    投稿日:2009/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なリズム

    不思議なリズムのある本です。
    ストーリーはありませんが、何回も読んでいくうちにストーリーがあるようにも見えてきます。
    息子も最初は???な顔をしていましたが、だんだん指を指したり、ニヤニヤ笑うようになりました。

    不思議な魅力がある本でした。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふねふね♪

    これは・・・思っていた以上にハマります。
    こどもも、読む親も。

    リズムが絶妙で、読んでいて楽しくなります。
    意味のない組み合わせだったのが、急に意味をもったものに
    見えてきたり。
    そうかと思えば、ぜんっぜん意味のない組み合わせが
    シュールに映ったり。
    くすり と笑えますよ。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!!

    ○△□の絵本は色々あるけど、○△ぞうなんて絵本は初めて!
    2歳の息子ですが、ようやく○△□と言えるようになったので、読み聞かせというよりは息子が読んでくれました♪

    ぞうや帽子がでてくると、言いながらもニヤニヤして子ども心に面白いみたい。

    絵も色もポップでカラフルでかわいくて・・・♪

    読むたびに形を教えてくれたり、色を教えてくれたり・・・
    お話ができるようになった子どもと一緒に楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / かいじゅうたちのいるところ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット