話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

コッコさんとあめふり」 みんなの声

コッコさんとあめふり 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年05月
ISBN:9784834019148
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,502
みんなの声 総数 51
「コッコさんとあめふり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

51件見つかりました

  • コッコさん、かわいい

    • ほるんさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    コッコさんシリーズの中で、一番好きな作品です。
    毎日、てるてる坊主を作って、晴れるようお願いするコッコさん。手紙を入れたり、宝物を入れたり・・・でもやっぱり晴れなくて。
    ここで、怒ったり悲しんだりすることなく、てるてる坊主が疲れていると思って、休ませてあげるコッコさん。
    コッコさんの優しさは、当時まだ2歳になったばかりの娘の胸にも響いたようで、コッコさんと一緒に寝ているてるてる坊主を「よ〜し、よし」と撫でていました。
    コッコさんはどの作品を読んでもいじらしく、かわいらしいと思うのですが、この「コッコさんとあめふり」はひとしおです。

    投稿日:2005/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日にどうぞ♪

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    コッコさんが大好きな娘、、、早速夢中になって読みました。
    雨で、お出かけできない日にはピッタリの絵本です。
    そして、読んだあとは、てるてるぼうずを作りましょう!

    童謡「てるてるぼうず、てるぼうず、、、」の唄を、コッコさんのように
    「あした天気にしてください!」と歌い、まわりから
    「ずいぶんと丁寧な歌ですね〜〜!」と言われている娘です(笑)。

    投稿日:2005/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴なコッコさんの魅力にはまりました。

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    シリーズ5作目なんですか〜?
    何にも知らず、片山健さんの原画展に行き、飾られた原画をうっとり眺めてきました。
    コッコさんという素朴な主人公が魅力的で、すっかりファンになってしまいました。
    雨がやんでほしいと、てるてるぼうずさんにお願いしますが、その方法がとてもユニークです。太ったてるてるぼうずを、ねかしている姿が、とてもほほえましく、あたたかい気持ちになる絵本です♪
    ぜひ、他のコッコさんも読んでみたいです。

    投稿日:2004/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作品に関して。

    私は、今高校生です。
    つまり、教育。育児の立場に立っていないものです。
    しかしながら、幼稚園のころからこの作品に接していて、
    この作品に、他にはない魅力を感じたのも、
    幼い心にしみじみと覚えております。
    私は、本が元来好きで、ロシア文学や、日本の耽美派などの
    文学を好んで読んでいました。しかし、学校でやる文章題。また、最近あふれている難解な文学。それに、勝るとも劣らない魅力をこの絵本は、持っていると思います。
    つまり、絵本であるからこそ、「純」な形態を持っていた。
    よりいっそう、読む子、眺める子に、ストレートに訴えかけるものだと思います。また、片山健さんが、元来優秀な画家であったからこそ、その絵は素晴らしく。これは、子供の右脳を鍛える面においても、よい効果をもたらすのではないかと思います。感受性を育成する。また、創造性を磨くなどの面においても、効果を発揮すると思いますので、私という、しがない一高校生ごときが言うのもなんですが、是非、お子様にお買いになってみては如何でしょうか?

    投稿日:2003/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!大好き

    一番最近にハードになったコッコさんシリーズです。てるてる坊主をつくるコッコさんひとりが出てくる大変静かな内容ですが、絵の素朴さ、子供らしさ、コッコさんになって一緒に寝てしまいたくなります。コッコさんをまねて大きなてるてる坊主をつくったら子供がすごく喜んでいました。

    投稿日:2003/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 転勤した友人の思い出の1冊

    • ふみたんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子9歳、男の子6歳

    先日、仲がよかった友人が突然、転勤が決まり、とても大切なものをなくし空っぽになってしまった気分でした。彼女とはもう5年ほどの付き合いです。いろいろなお別れ旅立ちの中で彼女が家族3人で手作りでこっこさん・てるてるぼうず・おにぎりなど細かい凝ったものまで子供とパパと3人で人形劇をしてくれました。すごくほのぼのとしたまさに彼女らしさが出て忘れられないお話へ私の心の中に残りました。今、新しい土地でがんばっていることでしょう。こっこさんは読む私たちへたくさんやさしさをくれます。子供とティッシュでてるてるぼうず作ってみてもいいですよ。

    投稿日:2003/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい

    • 久美ちゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳、女の子10歳

    単純なお話だけど、心がほのぼのするお話です!
    他のこっこさんシリーズも読んで下さい。とにかく絵がすてきです!

    投稿日:2003/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまりにも雨が続くので「あめふり」の絵本を探したのです。
    それで見つけたのが「コッコさんとあめふり」。

    かわいい本はいっぱいあったのですが
    コッコさんの感性と優しさに気持ちがとても暖かくなり
    嫌なあめふりでも、「まぁ、いいさ」という気にさせてくれました。

    テルテル坊主を作ったのに雨が降った時、怒る人はいても、
    「テルテル坊主が疲れているんだ」なんて発想はなかなか浮かびません。

    テルテル坊主と一緒にねんねをしているシーンなどは本当に微笑ましい。
    息子もこんな風に心の優しい子に育って欲しいですね。

    この本を読んでから、息子は事ある毎に
    「テルテル坊主作る」と言います。
    雨でお外に出られなくてもなんだか楽しそうですよ。

    投稿日:2003/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あした天気にしてください

    雨降りが続いたのでコッコさんは「てるてるぼうず」を作って軒先にぶら下げます。
    それでも次の日は雨が降っていたので、てるてるぼうずの中に手紙を入れてお願いします。

    雨がなかなか止まないので、コッコさんは色々と試してみますが、その方法がなんとも可愛い。
    優しいタッチの絵がコッコさんを更に可愛らしく見せてくれていると思います。
    雨の日に読んでみてはいかがでしょうか。

    投稿日:2003/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • コッコさんやさしいね

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    まいにち まいにち あめがふっています
    コッコさんは てるてるぼうずをつくりました
    それでも あめはやみません
    コッコさんはてるてるぼうずの中にお手紙を入れました
    「あした天気にしてください」・・それでも あめはやみません
    今度は てるてるぼうずの中に宝物をいれました
    それでも あめはやみません
    コッコさんは 思いました
    てるてるぼうずさん 疲れているのかな?
    その日は てるてるぼうずを休ませて夜いっしょにねました
    するとどうでしょう 
    次の日は おひさま きらきら いい天気になりました

    投稿日:2003/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

51件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット