季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ママだいすき」 みんなの声

ママだいすき 作:まど・みちお
絵:ましま せつこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2002年02月
ISBN:9784772101622
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,741
みんなの声 総数 125
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

125件見つかりました

  • 今から・・・・30年以上前に・・・!

    私・・・東京で「ベビーシッター」をしてました♪

    その赤ちゃんが「ママ」になったときにこの本を送りました

    可愛い♪可愛い♪動物親子の絵本(^。^)y-.。o○

    色も綺麗で見ているだけで癒されます!(^^)!

    新米ママもとても喜んでくれて・・・!

    「お洋服とか貰うよりとっても嬉しかったです♪♪♪」
    「もう少し大きくなったら・・・毎日々読んであげますう♪
     
     ・・・と嬉しそうな「メール」がきました♪

    ☆新米ママさんの「プレゼント」に超ーお勧めいたします♪

    投稿日:2007/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの・・・

    • べり〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    動物の親子が描かれた絵本です。
    色彩が淡い感じで、見ていてとってもほのぼのしてきます。
    息子には、2歳前に購入したのですが、
    内容的には、1歳前後の頃に読んであげると良かったなぁ〜と思いました。

    投稿日:2007/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児にお勧め

    いろんな動物のママと赤ちゃんのあたたかいひと時が描かれています。
    とってもほのぼのしていてゆっくり子育てを楽しもうという気にさせてくれます。
    今、7ヶ月の子も身を乗り出してみています。

    投稿日:2007/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママだいすき

    うちの子がはじめてであった絵本です。
    たくさんの動物の親子の姿が
    気持ちを温かくしてくれます。

    うちの子はカバさんのページをめくるときに
    「ばぁっ」と言いながらめくってやると大喜びします。
    1歳から読んでいますが未だに気に入っている様子。
    最後にパパが出てくるのもニクいですね。

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言わせたくて

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    娘に「ママ大好き」と言わせたくて読んでいる絵本です。この絵本を読んでいると必ず「ママ大好き」とスリスリしてきます。ママの作戦勝ちな嬉しい絵本です。
    絵本の中には書かれていないけれど、ページをめくるたびに「ママ大好き、好き好き」なんていいながら読んでいます。
    子供のためというより、ママの満足のために読むのに最適な絵本です。この1冊でかなり親バカになれます。

    投稿日:2007/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館でも人気!

    娘を連れて図書館に行くと、よく読んであげる絵本です。ましまさんの美しい色彩感覚に感激!身近な動物たちがたくさん出てくるので、娘は喜んで見ています。動物さんたちを見ていると温かい気持ちになり、娘のことをより愛しく感じます。

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べられちゃう青虫さん

    絵も優しく文章もシンプルでとてもいいと思うのですが、きれいな蝶になるはずの青虫さんが小鳥のひな達のえさになってしまうのが気になりました。
    みみずだったらよかったのになぁと思ってしまいました。

    投稿日:2007/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったか〜い絵本

    私はお祝いでいただきました。
    『ママだいすき』って子どもに言ってもらえるような子育てをしたいなぁ って思いました。

    絵がとってもきれいで 見る目をひきつけます。
    文字も少ないのですが、それが十分に伝わるのは絵と言葉があってるからかなって思います。
    まだ家の子は1歳ですが じーっと聞き入ってくれます。
    これからも 読んでいきたい絵本です。

    投稿日:2007/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本

    まどみちおさんの素敵な文。

    そして、
    まつしませつこさんの、優しくあったかい絵がとっても素敵な絵本です。

    息子も娘も、この絵本がとっても大好きで、何度も連続で読んでコールがかかる絵本です。

    ママと子どもたちのいろいろなふれあいが描かれています。

    『いない いない ばあ』だったり

    『かけっこ』だったり。

    そんな、日常の遊びが何気なく絵本の中にでてきているところに子どもたちは親近感をもっているのかもしれないな〜?と思いました。

    とってもあったかな気持ちになる絵本です。

    赤ちゃんから楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気もちになれます

    たくさんの親子の動物が登場します。やさしい絵で大きな字で赤ちゃんから楽しめるのではないでしょうか?読んでいてやさしい気持ちに慣れます。やはりお母さんが読んであげるのが一番良いと感じました。

    投稿日:2007/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

125件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(125人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット