季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

なつのおとずれ」 みんなの声

なつのおとずれ 作・絵:かがくい ひろし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年05月19日
ISBN:9784569687810
評価スコア 4.75
評価ランキング 791
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

102件見つかりました

  • 楽しみ倍増!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    「天気予報の時間です。
    今日は、雷、大雨、突風、あられにご注意ください。
    つゆあけはもうすぐでしょう。」
    と、カタツムリの気象予報士が言っています。
    それを、テレビで見ていたお日さまさん、
    「そろそろ、みんなに知らせますか…」
    すると、夏の主役たちが、いっせいによーいどん!

    発想が、面白い。
    まずは、表紙を見て、夏に活躍する仲間が、自分たちの出番を待っている様子が、伺えます。
    そして、その様子は、なんと激しいドタバタドタバタ…
    気持ちがよくわかります。
    そして、こんな感じで、季節は訪れるんだなというのも、自然とわかってきます。
    季節にあわせて、ぜひ、読んであげたいと思いました。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみな夏。

    新刊のコーナーで見付けた絵本で絵に引かれて手に取りました。

    登場人物が!
    スイカ、アイスクリーム、かき氷、扇風機、蚊取り線香。
    皆が走る......。
    この光景が面白い(^^)絵が素敵go!!

    流しそうめんまで出てきて最高に楽しい世界でした。
    夏がこんなふうに来たらおもしろいな〜っと。

    投稿日:2009/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏だ〜!!

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

    夏が大好きで,夏がくる頃になるとワクワクするのですが,この絵本には,夏の楽しさ・エネルギーがあふれています。
    「夏が来るときって,確かにこんな感じだよね!」って思わせてくれます。
    絵本の内容は,とってもパワフルで,『なつのおとずれ』という語感以上です。
    最後のページで,夏の風物詩たちが,街なかにとけ込んでるシーンがとっても好きです。

    投稿日:2009/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妙に納得するなぁ〜

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    そうか「夏」はこうやって訪れるんだと妙に納得してしまう説得力のある「絵」はさすがです
    そうそう、夏はこうやってあわただしくバタバタとやってくるんです!
    走ってくるメンバーは定番で子供たちの大好きなソフトクリーム(1年中好きですけど・・・)かきごおり・スイカ・・・
    表情がついてさらに親しみがわいてくるんでしょうね〜
    なんとなく街の風景は昭和30年代的な感じがまた大人には味があって良いですなぁ〜
    裏表紙の井戸水で冷やすスイカなんて、もうそのものです!

    投稿日:2009/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わーい!夏だ〜!!!

    だれかが読んでる声がして。。。
    すいかや、アイスや、せみや、せんぷうきたちが、
    みんないっせいに走り出します。
    かとりせんこうも、きんぎょばちも。
    みんなでそろってよーいどん!
    夏に向かって全速力〜!!!!

    そう、夏ってこんな楽しい季節なんですよね。
    大人になってすっかりいやな季節になってしまったけれど。
    子供にとっては、きっとこの絵本とおんなじで、
    全速力で走り出したい季節。

    たのしい夏がやってきた〜!
    と心のそこから思える絵本です。
    (読んだのは季節はずれな冬ですが・・・(笑))

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猛ダッシュに大笑い

    図書館で、見つけました。かがくいひろしさんの新刊ということで、即借りました。

    息子が帰ってくる前に一人で読み、梅雨明け間近という声を聞いて、アイスクリーム、かぎごおり、すいか、メロンたちが一斉に猛ダッシュしている姿に大笑いしてしまいました。

    息子は、このページを見て「アイスクリームがあんな走ったらとけちゃうよね」と言っていました。

    梅雨時というと気分もどんよりしてしまいますが、梅雨の間に、夏の風物詩ともいえるものたちが、出番を待っているなんて、とても楽しげだと思います。

    梅雨時から梅雨明けの時期が旬の本と言えるので、ぜひ手にとってご覧ください。

    この作者の「だるまさんが」や「おもちのきせつ」もおもしろくて、今のところはずれなしだと思っています。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい夏

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    最近「かがくいさん」に、はまっている娘が借りてきました。

    夏って大人も子供もワクワクする季節ですよね。
    そんなワクワクが一杯詰まった一冊です。
    どんな季節に読んでも、暑〜い夏の日差しを感じる事ができますよ。
    夏に活躍する物や食べ物がたくさん出てきて
    子供達も大好きな夏を感じていました。

    かがくいさんの絵本の絵はとても面白いようで、
    子供達はまっています。
    物や食べ物に手足が付いて動く姿、とても可愛くてなんだか笑えます。

    表紙からは想像もできないぐらい、暑くてドタバタなお話しです。
    そして笑いながら楽しめる絵本でもあります。

    投稿日:2008/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ようこそ、夏!

    期待通りのかがくいワールドにページをめくる度に親子で大爆笑(^0^)
    まず、かたつむりさんの「梅雨明け近し」との天気予報を真剣に聞いている人物(?)の後姿に釘付け。
    そして夏の代表選手たちがぞくぞくと登場します。
    その愛らしいこと! それぞれにちょこんと手足がついてて躍動感いっぱいです。
    夏ってこんなに楽しいことがいっぱいあるんだと再確認。
    蒸し暑い夏が苦手な私ですが、夏が待ち遠しいな〜と思ってしまったほどです(笑)
    恐るべし!かがくいマジック。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏が楽しみになります

    夏の風物詩たちが、天気予報を聞いていっせいに動き出します。
    夏の風物詩達が走ったり、滑ったり〜頭が柔らかくないと、こんな事思いつきません!
    梅雨時に、夏がくるのが待ち遠しいのを「かがくいさんワールド」で楽しく表現されています。

    かがくいひろしさんの絵は、インパクトがあって内容も面白いので家の子どもは毎回おおはまりです!

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 天気予報士のキャラがいいですね〜

    私の大好きな作家さんの一人でもある、かがくいさんの作品とあって
    衝動買いしました。

    さて、今回は「なつの訪れを演出」してくれる楽しいお話し。
    読後に、「ん〜、こんな風に夏お馴染みのものがやってくると
    おもしろいだろうな〜」って思っちゃいます。
    そしてそして、最初と終わりに出てくる気象予報士。
    梅雨の時期から夏に向かう季節のお話しとあって、
    雨が大好きなカタツムリをその役に仕立てたのは
    実にユニークだよね〜って笑っちゃいました。
    表紙の控えめに扉を開ける夏キャラ達がこりゃまたかわいくて
    いいですね〜
    この表紙は松田聖子ちゃんの「夏の扉を開け〜て〜♪」
    からヒントを得たのか、かがくいさんに是非、
    お聞きしたいところです。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

102件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット