ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

にゃーご」 みんなの声

にゃーご 作・絵:宮西 達也
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年02月
ISBN:9784790260776
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,070
みんなの声 総数 107
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

107件見つかりました

最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ
  • 素直なのよ、誰だって

    心の機微の表現が絶妙なんです。知らないから救われるってこと、ありますよね。この絵本に出てくるねずみ君たちの素直さに脱帽です!この素直さの前ではさすがのねこ君もタジタジ。いつのまにかねずみ君たちのペースにはまって、赤ら顔になる最終場面まで、心をひきつけて離しません。ねこが大好きで選んだ絵本・・ねずみ君が大好きになりそうな予感。

    投稿日:2005/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても面白かったです。

    ずーっとこの本を見たくて本屋さんを探して回ったのですがなくて・・・(涙)
    先日宮西先生の講演会でやっとその絵本を手にすることが出来、もう即欲しくなってしまいました。

    ねずみ先生が「にゃーごと泣く猫に会ったらすぐ逃げましょう!」と教えてくれています。
    ところが、三匹の子ねずみ達はサボっていて全然聞いていません!三匹は桃を取りに行く途中で『にゃーご!』と泣く猫に会ってしまいました。

    『どうなるんだろう??』ととてもドキドキ。
    肩透かしの展開に驚き笑いそして感動!!

    宮西ワールドには愛はいっぱいです。私のお気に入りの一冊になりました



    投稿日:2004/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずは最初に

    • ひとときさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子1歳

     なんといっても表紙がいい。
     2冊そろえて表紙と裏表紙でくっつけてみると、これが迫力あって自分はねずみ気分。
     子どもというものは怖いものしらずで、なんでもハッキリとバンバン言葉にしてしまうもの。自分の感情にとても素直なんですね。
     この絵本のねずみたちもそうです。
     ねずみを食べようとたくらんでいる猫の目から、最後には涙がほろり。
     最後までよんだ後で、内表紙にもどってみると、表紙の折り返し部分には「たまおじさん」のそっくりな目をした子どもたちが。
     大型絵本としても出版されてますが、それがまた大迫力!
    読んでいるこちらも、ついつい大声になってしまいます。

    投稿日:2004/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまおじさん

    • サンフラワーさん
    • 30代
    • その他の方
    • 岐阜県
    • 男の子9歳、女の子4歳

     先生がねこには気をつけなさいと話をしているのに、他事をしていた3匹のねずみ。ある日、ねこに会う。ねこの怖さを知らず、一緒に桃をとりに行こうとねこを誘う。ねこは、ねずみを何とか食べようとするが、最後には、桃をお土産にとねずみたちに渡される。
     間抜けなねこの名前は「たま」です。4歳の娘は、「たまおじさん。」と行って、このねこが大好きです。

    投稿日:2004/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみを食べようとしてたのに・・・。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     猫には気をつけるように授業で話しているのに、3匹のねずみは聞いていませんでした。
     そこへ、大きな猫がやって来ました。ねずみ達は怖がりもせずに、桃狩りに誘ってあげました。
     猫は、すきを狙って食べようとしたけれど、子猫達にお土産の桃を持って行くようにとやさしくされ、食べる事をやめました。
     涙ぐむ猫の表情が、何とも言えない感じで良かったです!

    投稿日:2004/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねことねずみの禁断の友情?

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    同じ宮西さんの作品の【おまえうまそうだな】に似た感じの絵本です。
    ねずみを食べようと近づくねこ。
    ところが、ねこを生まれてはじめて見たねずみ達には
    ねこ=こわい という観念がありません。
    (授業中に先生の話を聞いていなかったから・・笑)
    だから ねこ=おおきなおじさん 。
    ねずみ達は一緒においしいモモを取りに行こうよと おじさんを誘います。
    おいおい、大丈夫?って心配になりますが、
    ちゃんとハッピーエンドで終って、心がほんわかします。
    それに絵がとっても可愛い!
    大きな口をあけて「にゃーご」というねずみ達。
    モモのお土産をもらって涙をチラッとみせるねこ。
    最高にいい表情でした。
    読み聞かせに使いたい一冊です。

    投稿日:2004/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教科書で気に入ったら、本も読んでみるべし

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    これです。これです。
    私が一番始めにはまった、宮西達也さんの作品は・・・。
    長男が2年生の時の国語の教科書に出ていて、日増しに上手になっていく音読を聞きながら、なんて楽しいお話なんだろうとワクワクしました。(その頃は、おとうさんはウルトラマンをかいている人だとは知りませんでした〜。)

    当たり前ですが、絵本で読んだ方が、教科書で読むよりずっといいですね〜。だって、教科書には載ってない絵がたくさん載ってるんですから・・・。(しかも、1番の山場3びきのこねずみが
    にゃーご にゃーご にゃーごとさけぶ場面なんて最高です。)

    ねこが桃を食べるかしら?という疑問(子どもの頃からねこをたくさん飼っていたけれど、桃に限らず果物好きのねこは見たことがない!)は残るにしても、無邪気なこねずみたちと、根は悪くはないたまおじさんとのやりとりが、何ともほのぼのとしていて、何度読んでも楽しいお話です。

    投稿日:2003/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

107件見つかりました

最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット