話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ゆめのゆき」 みんなの声

ゆめのゆき 作:エリック・カール
訳:あおき ひさこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,640
発行日:2002年11月
ISBN:9784033285009
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,749
みんなの声 総数 72
「ゆめのゆき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

72件見つかりました

  • エリックカールの世界

    • ちびびさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子3歳

    エリックカール独特の絵。
    素朴だけれど、色彩鮮やかであたたかみがあります。
    最後に仕掛けがあってメロディが流れるのを
    息子が楽しみにしていて、そこだけは絶対に自分で
    ページをめくるようになりました。
    クリスマスのお話の中でもお気に入りです。
    セロファンでの雪の演出も素敵です。

    投稿日:2007/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的で夢心地になれます

    雪が積もってみえるようなシートがあり、最後に音がでるだけのしかけ絵本なのですが、なんとなく何度も見聞きしたくなるような幻想的な絵本です。音はもちろん、一枚シートをめくるたびに動物達にかかった雪を払ってあげているようなやさしい気持ちになれます。子供達はいないいなばあの感覚で何度もも試しては当てっこして遊んでいました。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴が素敵

    子供が4歳のとき、幼稚園でのクリスマス会から帰って来て言いました。「あのねサンタはウソなんだよ」くわしく話を聞くと
    「サンタは○○先生だったよ」と言うのです。先生がサンタさんに扮して会を盛り上げてくれたでしょうに、子供達はシビアですね。それにプレゼントをくれるのもサンタさんではなくて、おじいちゃんおばあちゃんです。このようなわけで、うちの子供はあまりサンタさんには興味がないようです。でもこの本はしかけが楽しいし動物もでてくるので気に入っています。動物達に降り積もった雪を「かまくらみたいだね」と言ってます。花模様のいすとアンティーク風のテーブルがある、おじいさんの家もかわいいです。クリスマスツリーは、庭の枯れ木を飾り付けています。これも素朴で素敵です。しかけのボタンの音も素朴な鐘の音のようでよかったです。豪華な飾り付けがなくてもクリスマスは楽しめるんだな、と感じました。みどころがたくさんある絵本です。

    投稿日:2007/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスにもってこい

    ビニールシートのページがあり、その下に動物が隠れていましたので、クイズ感覚で子供達は楽しんでいました。おじいさんと動物達の愛情関係のようなものを想像してほのぼのできました。寒いだけの雪だとおもっていましたが、本当にあたたかい夢の雪のお話です。

    投稿日:2006/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けに大喜び

    おじいさんと一緒に暮らす動物たちが夢にみた雪に覆われていくページはセロファンを何度もめくって
    「これはなんのどうぶつだ?!」
    「ひつじでした〜〜」とか自分で言いながら楽しみ、
    最後の音が出るところは
    そんなに押したら壊れちゃうよって言いたくなるくらい
    何度も押してはそれに合わせて踊っていました。
    鐘の音も最初は奇妙な気がしましたが
    聴いているうちに、とっても穏やかな気分になりました。
    色とりどりに飾られた木も綺麗ですね

    投稿日:2006/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連想と音が楽しかったようです

    エリックカールのクリスマス絵本。
    この絵本、色々な仕掛けがあって息子は楽しかったようです。

    動物達の名前が、数字というのも面白い。

    それぞれの動物が雪で覆われていて、何の動物なのか考えるのが楽しいようで、「○○かなあ〜、ああ、違っちゃった。」といった感じで読みいっていました。

    最後の音の仕掛けもいいですね。
    私は、クリスマスソングだろうなあ〜と勝手に想像していたので、ちょっとその音色にびっくりでした。
    でもこの鐘の音もなかなか新鮮♪
    息子は何度も押して喜んでいました。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • この音がいい

    この本、仕掛けがあります。
    透明な、雪のページの仕掛けも楽しいのですが、
    やはり最後の音のスイッチがいいですねえ。
    このエリックカールさんの、独特の世界観をあらわす絵に、
    これ以上ない、というぐらい、似合った音です。

    全体的に、少し暗めの雰囲気に感じられるかもしれませんが、
    もともとは、クリスマスとは、厳かな行事なのですから、
    このぐらいがちょうどよさそうです。
    明るいクリスマスの絵本がたくさんある中で、
    少し異彩を放ったような絵本です。
    お子さんが、大きくなってきたら、読んで差し上げてほしい、そんな一冊です。

    投稿日:2006/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスに

    • るる♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    大人には訳文が少しなじみ難いかもしれませんが、
    それは読み手にとってのことで、
    子供達はページをめくるたび大喜びです。
    最後のしかけがほんわかと和みます。
    ぜひクリスマス前に読んでみてください。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後に期待しすぎてました。

    もっとすごい仕掛けがあるのかと期待しすぎていたため 仕掛けは少し寂しかったけれどいろいろ考えられてて良かったです。 娘は 雪に隠れた動物が顔をだすのをワクワクしながら待っています。動物を雪で覆うよりも何が隠れているのか考えられました。なんでもないおじさんが 実はサンタクロースだったというのにも へ〜こうきたか!っと感心しました。良いクリスマス気分を満喫できました。

    投稿日:2006/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の表現

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    クリスマスなのに雪がないと嘆きながら、おじいさんは夢を見ます。
    その中で、自分と飼っている5匹の動物達に雪が降ります。
    目が覚めると本当に雪が積もっていて・・・。
    内容的にはクリスマスのお話なんですが、
    雪の表現に味があっていいなあと思いました。
    エリック・カールさんはもともと貼り絵のコラージュが特徴なんですが、
    透明フィルムに雪を描いた仕掛け絵本仕立てで、
    雪を描く筆致がとてもよくわかります。
    最後の不思議な音(ボタンを押すと流れます)も素敵です。
    エリック・カールが描くクリスマスの色彩を味わってほしいですね。

    投稿日:2006/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

72件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット