はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
2件見つかりました
日々、ごみの分別。 個別に回収がある品目は、そこに出すようにしています。 この本を見ていると、分別品目はもっと細かくても良いのではないかと思えました。 細かく分別することで、新しい何かを作れるって凄い事ですよね。 こんな風に捨てるところを減らして、もっと役立てて欲しい。 その為なら分別をもっと頑張れます。 そう思えるお話でした。
投稿日:2024/05/28
ペットボトルキャップってこんなふうにリサイクルされるんですね。 海洋に漂うゴミからこんなことができるんですね。 ゴミが再生されていくところを写真で見て、目が点になりました。 日ごろ何気なく分別しているゴミは邪魔なものとして認識していました。 海洋ゴミは、環境を破壊する汚物だと思っていました。 日ごろ自分の生活主体で、ゴミは排泄物のように思っている自分たちが、排泄物がこのように大変身することを実感したら、環境に優しい人間になろうと思えるのではないでしょうか。 文字で見るよりも、目で見て実感することの大切さを、32ページの本から学びました。
投稿日:2024/01/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索