新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

でんしゃ」 みんなの声

でんしゃ 作・絵:バイロン・バートン
訳:こじま まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1992年
ISBN:9784323019215
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,330
みんなの声 総数 115
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

115件見つかりました

  • シンプルなのがいちばん!

    • にこらさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    1歳を過ぎてから、急に絵本に関心を持ち出した息子ですが、
    中でも一番のお気に入りはこの作品です。

    はっきりとした色づかいで描かれる絵がとても分りやすく、
    装丁も、子どもでも手に取りやすいサイズで、
    ページ数も多いので、めくるのが楽しいこの時期の子どもに
    ぴったりです。
    実際の電車に乗るときもすごく喜びますし、
    やっぱり男の子は乗り物系が大好きなんですね。
    一日何度も読めとせがまれます。

    文章もシンプルで短文的なので、すぐ暗記でき、
    家事をしている最中などにもよく読んでいますよ。

    投稿日:2006/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど、大好評

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    そうそう、とてもシンプルな本なのです。
    息子に買ったときも「こんな単純なのでいいの〜?」と思ったのですが、そんなの全くの取り越し苦労。長男にも次男にも何度も何度も読まされました。
    特に長男は、線路・トンネル・踏み切りなどのアイテムが大好きだったので(2年生になった今も大好き)、無駄のない絵でそういうものが描かれているのが良かったようです。
    電車好きな子どもには、手放せない本です。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色使いが素敵です

    とてもシンプルで、色使いが素敵な本です。乗り物好きの息子も気に入ってて、何回も読むように催促されますが、1ページの文字数が少ないので、何回読まされても負担になりません。乗り物に興味を示し始めた小さいお子さんにおすすめです。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気に 「はっしゃおうらい!」

    • まよんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子1歳

    電車の中にはお客さんが乗っている事、
    駅で色んな人たちが乗ったり降りたりする事、
    山や町の中を走る事などが シンプルで分かりやすく描かれています。
    まだ電車に乗ったことのない我が子には、ピッタリだと思いました。

    踏切では「カンカン」、
    「はっしゃ おうらい!」のページでは、張り切って手を上げながら「はっしゃ おうらい!」と嬉しそうに みんなに教えまくっています。

    毎日持ち歩き、何度も何度も読む、娘の大好きな1冊です。

    投稿日:2005/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ♪せぇんろはつづく〜よ〜

    子供達に大人気でボロボロになってしまった絵本です。
    絵はかなり単純化されていてカラフルでシンプル。
    もじも最小限。

    でも、それがいいんです。
    子供達と話しながら呼んでいます。
    「○○ちゃんここよ」と絵本のなかの子どもを自分に置き換えてみているようです。
    また、絵本をみながら歌を歌ったりしています。
    「線路は続くよどこまでも。」「貨物列車」などなど。

    とにかく電車は子どもたちにとって、本当に気になる大事な存在なんだろうぁ〜って思います。指をさしながらいろいろなものに興味をしめす子ども達です。

    投稿日:2005/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく大好きです!

    • あきろんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    色鮮やかで、はっきりとした絵のタッチが私は好き。内容もとてもシンプルでわかりやすい。小さい子でも十分に楽しめる電車の本です。乗り物絵本のジャンルに関しては、うちの息子は絶対的に図鑑派だと思っていたのですが、読み聞かせの会でこの本に出会った時、集中して聞いていて、終わってからも読んでとせがんで先生を困らせてしまったほど、とりこになってしまいました。購入してからも何度も何度も読まされて、彼のお気に入りの一冊になっています。

    投稿日:2005/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話がふくらむ

    近くに電車が走っていないせいもあってか、2歳を過ぎるまであまり電車に興味のなかった我が子。叔母にトーマスのおもちゃをもらってから、急にこの絵本が好きになったみたいです。
    線路だけが描かれたページから始まり、電車、貨物列車などシンプルな絵が続きます。おはなしがとても膨らみやすい絵本だと思います。乗客を一人一人指差しては「これはおとうちゃん、これはばあちゃん…」と言ってみたり、「しゅっぱつ!」とかけごえをかけたり、本人の中ではいろんな物語があふれてくるようですよ。

    投稿日:2004/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車に興味を持ちます!

    この絵本のなかにはたくさんの電車が出てきます。貨物列車、蒸気機関車、夜行列車、路面列車・・・と色々な電車が出てきますので、電車に興味を持つきっかけになりそうな絵本です。
    低年齢からでも読み聞かせできるシンプルな絵本です。

    投稿日:2004/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りの、乗り物シリーズ

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    バイロン・バートンの乗り物絵本は、ニーズに合わせて、この電車、トラック、船、飛行機と、様々な乗り物を一冊づつの絵本にしていてあります。どれも、文章が簡単で、小さな子でも読みやすいし、いろいろな乗り物の勉強にもなります。だから、一冊読んだら、必ず全部読みたくなってしまいます。
    電車も、とてもカラフルで、見ているだけでも楽しくなります。

    投稿日:2004/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きにはたまらない

    電車好きの息子がはまって一時は一日中持ち歩いていました。はっきりした明るい色彩と無駄のない線で、電車を色々な角度から描いています。同じバートンの乗り物シリーズ『ふね』『ひこうき』などもオススメ。

    投稿日:2003/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

115件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / とうさんまいご / おばけかぞくのいちにち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(115人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット