ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
並び替え
115件見つかりました
これまた、乗り物好きな子にはたまらない 1冊ですね。 文章は少なくて、単純で分かりやすいのに 子どもたちは気に入って何度でも 「読んで!」と持ってきます。 小さな子にも、飽きないページ数なので 十分楽しめると思います。
投稿日:2007/10/22
電車が大好きな息子のために選びました。 案の定とても喜んで読んでいました。 たくさんの電車がでてくるのですが、電車だけでなく、電車にまつわるもの、線路や駅、乗っているお客さんの様子などもでてくるので、電車の世界がちゃんと少しずつ広げられていくところがこの本の魅力だと思います。 ただ電車の絵だけがでてくるわけではないところがいいです。 太い線と鮮やかな色で描かれたシンプルな絵もかわいくて好きです。
投稿日:2007/10/16
1歳クラスの男の子達に大人気の絵本で、取り合いのケンカになっています! このシリーズは息子も大好きで少し前まで、よく読みました。 色んな種類の電車が走り、山、鉄橋、踏み切り…盛りだくさんなのに、とっても読みやすい! シンプルで鮮やかな絵と短い言葉が、この絵本の魅力です!
投稿日:2007/09/14
最近、電車が好きな息子・・・ 図書館でこの絵本を見つけると、「よんで〜」と持ってきました。 皆さんのレビューにも書かれてますが、ホントに内容的にはとてもシンプルです。 が・・・、このシンプルさが子供にはいいんでしょうね、 わかりやすく、どんどん電車の世界に入りこめちゃいます。 「せんろです」・・から始まり、ページをめくると いろんな電車の種類が描かれているのがいいですね。
投稿日:2007/07/12
太い線で描かれた、すっきりした絵。中身も、電車がずっと走って行く様子を、たんたんと描いたシンプルなものです。 そのシンプルなところがいいのかもしれません。小さい子でも、よく見てました。
投稿日:2007/06/28
うちの子は2人共電車大好きです。 この本は1歳くらいの時に上の子に買いましたが、飽きもせず何回も読んでます。 文も絵もとてもシンプルで分かりやすいので赤ちゃんにもお勧めです。 簡単な文章なので、今では上の子が下の子に読んであげています。 色も綺麗で良いです。 ちなみにうちは「とらっく」「ふね」「ひこうき」と4冊セットで買いました。 どれも楽しいです。
投稿日:2007/06/26
シンプルでとっても面白い! 電車好きな子どもを持つお友達に 誕生日プレゼントなどで送っているのだが とっても気に入ってもらえよかったです。 踏み切りの描かれてるページずっと眺めていたり♪
投稿日:2007/05/13
乗り物好きな息子のために、乗り物の出てくる絵本を探していて見つけました。 いつもは写真の入っている図鑑のような本を喜んでみているので、こんな絵のやつじゃ喜ばないかな…と思ってましたが意外や意外。 やはり図鑑のような「静」でなく、絵本ならではのゆったりとした「動」を感じられるのがおもしろのかな? 電車に興味を持ち出した1歳くらいのお子さんには是非おすすめの絵本です。
投稿日:2007/04/18
0歳〜電車好きの子供にお勧めです。2歳の息子に買ってあげました(もっと早く出合いたかった)絵もお話しも、とてもシンプルです。ストーリー性重視の方には、物足りないと思いますが、色使いが、やさしくて素敵な本でした。
投稿日:2007/03/24
シンプルで最高です。 息子もなんども自分で本のページをめくり、 夢中になっていました。 電車好きの息子さんなら、一冊置いておいても無駄にはなりません。
投稿日:2007/03/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / とうさんまいご / おばけかぞくのいちにち
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索