話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

うさこちゃんのてがみ」 みんなの声

うさこちゃんのてがみ 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2009年04月
ISBN:9784834024357
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,785
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

  • ミッフィーのてがみ

    タイトルが、我が家にあるものは「ミッフィーのてがみ」です。
    タイトル変更したんでしょうか?
    内容は同じだと思います。サマーキャンプ先から楽しかったあれこれを親に向けて手紙にしたためるミッフィーの様子が描かれています。
    ちょうど夏合宿を控えていた息子に読んであげると
    「僕らも川遊びするし、ダンスするし、山も登るし、結構似てるなー!」
    と言って久々のミッフィー絵本を楽しんでいました。

    投稿日:2015/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミッフィーのレターセットを買うと、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    必ずと言っていいほどこの絵が描いてありますよね。ミッフィーの絵本は、いつも特別大きなトラブルもなく、淡々と話が進んでいきます。うさこちゃん表記の物とミッフィー表記の物があるけど、お話の中身は同じなのかな?

    投稿日:2015/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 張り合う娘

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    うさこちゃん大好きな3歳の娘と読みました。

    ずっと前から持っていた絵本だけど、
    ようやくだいぶ理解ができる日がやってきました!

    うさこちゃん、楽しそうだなぁ。
    リヤも、キャンプいきたいなぁ。
    リヤも、先生のお話、しずかに聞けるよ!

    と、張り切ってうさこちゃんに張り合っていました。

    でも、うさこちゃんはちょうちょだって言ってるのに、
    「あ!飴ちゃんが、いっぱーい!」

    あーはと、ういるめいんだと、言っているのに、
    「うさこちゃん、いろんな服持ってるね。」

    やっぱり、カンタンなようで、
    娘には、まだまだ、なかなか難しい一冊でした。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャンプ先から

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    うさこちゃんがキャンプ先からおとうさんおかあさんにお手紙を書きます。
    こんな手紙が来たら親はうれしいでしょうね。
    うさこちゃんの楽しさ、成長を感じるとてもいい手紙だと思いました。
    こんな手紙を私も子供からもらえるといいなー。

    投稿日:2014/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いですね

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。私も手紙大好きです。もらうのも、書くのも、特別な気持ちになります。娘にも手紙が好きになって欲しいです。この本読んで早速遠く離れたおばあちゃんに手紙を書くことにしました。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいキャンプ

    お友達と山へキャンプにきたうさこちゃんが、おうちに手紙を書きます。
    仲良しのお友達もいて、キャンプ生活を楽しく過ごしている様子が、絵からも文章からも、よく伝わってきます。

    娘の幼稚園でも手紙交換が流行っているので、タイムリーな絵本に娘も喜んで読んでました。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃんの成長

    子供の大好きなシリーズなので、いろんな作品を読んできましたが、この本のうさこちゃんは少し成長したようです。

    「おとうさんと おかあさんへ」で始まるお話は、全てうさこちゃんの手紙です。
    うさこちゃんの目線で語られるキャンプは、自然の中で生き生きしている様子がわかります。

    親元を離れて生活し、手紙を書くという姿に、うさこちゃんの成長を感じました。

    来年、上の子が初めて子供だけのキャンプに行く予定なので、その前にまた読んであげたいと思います。

    投稿日:2011/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手紙

    両親に手紙を書いているうさこちゃんです。遠く離れてキャンプに行っているうさこちゃんからの手紙で、うさこちゃんが喜んでキャンプ生活の様子がわかり親として嬉しいと思います。私も高校のキャンプに行った娘から手紙をもらいました。その時に内容は感謝の言葉が書かれてありとても嬉しくて感動しました。いつもお礼を言う機会がないのできっと学校からの課題だと思いましたが、それでも嬉しいものでした。
    そんなキッカケを与えてくださった先生にも感謝しました。手紙は自分の気持ちを素直に表すことが出来るから普段言えない言葉も素直に書くことが出来るので久しぶりにお友達にお手紙を書きたくなりました。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    うさこちゃんが両親へ手紙をつづるお話です。手紙って良いなー、と思う本。孫にも読んであげれてよかったと思います。やっぱり手紙ってメールより心がこもっていると私は思うからです。孫にも手紙を書く楽しさや良さを知ってもらえたら嬉しいです。うさこちゃんのお父さんやお母さんへ伝えたいと一生懸命書く気持ちが可愛いです。

    投稿日:2010/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママにも書いてくれるかな

    親元から離れて遠くキャンプに来てるうさこちゃん。お父さんお母さんにあてた手紙形式でお話が進んでいきます。そのキャンプで何をしているのか、お友達が何をしてるか、何を食べてるか、何が周りにあるのか。そして、毎日をどう思って過ごしてるか。そうだったなあ、子供の頃ってこんな感じだったなあ…自分が昔書いた手紙に似てる気がします。
    で、読み聞かせしたら、息子も触発されたみたい。園のお友達に手紙書くって言って書いてました。手紙の素晴らしさを再認識させられる、ステキな絵本でした

    投稿日:2010/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット