きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
11件見つかりました
これは面白い!と思ったのですが、皆さんが辛口の感想でちょっとびっくりしました。 プンダは予知能力を持ちますが、それが必ずしも役に立たないと気が付きます。 自分の予知のせいで、ライオンから迷惑と被っている動物たち出てしまいます。 そこで考え付いたことが、プンダの本当の能力だと思います。 ライオンは木の上にずっとずっといる間に、まわりの動物たちのことを知って、 本当に親切なライオンになったかもしれません。 プンダはもう予知をやめたことでしょうね。 こんな想像が出来るお話は、素敵だとおもいますよ。
投稿日:2007/06/20
雷が落ちた夢で 予言者になった シマウマのブンダ 動物たちは 予言が当たるのですが・・・・ 良いことを言われたら 嬉しいけれど いやな予言は いやだから・・・・・ でも ライオンは カメを助けて みんなから優しいとほめられ有頂天で 今度はいじめるなんて ライオンが えらく悪者になったお話 ライオンが 木の上から降りられなくなったのは・・・・・ えっ? そんなわけないでしょう?
投稿日:2019/07/28
外国の民話のような感じがしましたが、日本のおはなしでした。 絵がかわいらしいです。 ある日、突然、予知能力を身につけてしまったシマウマのプンダ ですが、親切に警告をしてあげても、動物たちの受け取り方は 様々ですね。 そんなどうぶつたちの受け答えが興味深いです。 おとなしいプンダもなかなかやりますね。
投稿日:2017/08/05
このお話の冒頭で、シマウマの頭に雷が落ちました!!子供はなぜか大爆笑!!サンダーシマウマって言って喜んで見ていました。雷が落ちると預言者みたいになれるって感じだったので、今度雷に打たれたいそうです。やめて!!
投稿日:2012/06/21
予知能力が目覚めた、しまうまのプンダ。 みんなにお知らせしますが、必ずしも良いことばかりではないようですね。 予知能力があったら・・・なんて憧れもありましたが、プンダの様子を見ていると、考えものかと思いました。 それにしても、ライオンは素直というか、馬鹿正直というか。 百獣の王の面影もないのではないかと思います。
投稿日:2012/01/22
災難が予めわかっていると、自分を守ろうとするあまりライオンのように木から降りられないようになるのもちょっとどうなんだろうと考えさせられました。ブンタが象に踏んづけられて亡くなってしまったのかなあ?って考えるのはよそうと思いました。先を知らずにいるから現在を生きていけるのかと思いました。
投稿日:2011/04/24
雷が自分に落ちる夢を見たのち本当に雷がおちて、それから何かがおきる前にわかるようになったプンダ。 「なんでもぴたりあたりやプンダ」という予言のお店を開くのですが、良くないことを言われた動物は当たってもプンダを悪く言い、いいことを言われて当たれば喜ばれる。 ライオンの場合はちょっとひねくれてて(かしこい?)予言どおりにならないよう過ごし、プンダを中傷します。そして悪さばかり。 結末は、う〜ん、なんかすっきりしない感じ。 読む人の解釈で違うのかもしれないですが、プンダはどうなったのかが気になってしまいます。 私は村上康成さんの絵が好きなので、プンダのうるうるきらきらした目がたまらなかったです。
投稿日:2010/02/18
前半、プンダの占いがどんどん当たっていって この先どうなるのかな〜??ってとても ワクワクしながら楽しみましたが・・・ ライオンさんが登場してからは、主人公が 交代してしまったようで、プンダが気の毒になっちゃって。 ラストも、プンダのその後がとても気になりました。 そこが想像を膨らませるってことで良い所でもあるのかな?? ちょっと辛口な感想になってしまいましたが やっぱり、ブンダはどこに行った〜って気になっちゃう。 なので・・・★3つにしました。
投稿日:2007/03/05
しまうまのプンダが自分の能力が他の誰かの役に立てば嬉しい…という気持からはじめた『なんでもぴたりあたりや』を始める。 最後に自分がこの先、いなくなってしまう…!? という夢を見たので、ライオンが木から降りないよう助言(笑)する。 ページ毎の文字も少なめだし、プンダは自分がいなくなってしまうかもしれない夢を見ても悲観的なシーンもない。 子供と一緒にサラっと読むのにいいんじゃないですかね。
投稿日:2007/02/15
あらあら、私もてんぐざるさんと同意見です。 小学生の頃、寺村輝夫さんの王様シリーズにはまっていたので、題名も面白そうだし、絵も村上康成さんだし、期待が大きすぎたのか、え〜これで終わり?ちょっとがっかりしたのが正直な感想です。 らいおんがどうなったかじゃなくて、プンダがどうなったのか知りたかったなあ。 でも、村上さんの描く動物の目は、きらっとしていて吸い込まれそうになります。こんな目で見つめられたら恋に落ちそう?!
投稿日:2004/10/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索