話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

メルローズとクロック きょうはさいこうのたんじょうび」 みんなの声

メルローズとクロック きょうはさいこうのたんじょうび 作・絵:エマ・チチェスター・クラーク
訳:たなかまや
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年06月
ISBN:9784566001930
評価スコア 4
評価ランキング 27,609
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たんじょうびのぼうけん

    少しドキドキするお話です。でも、主人公たちの設定や境遇や、人間との関係などが、最初に描かれていないので、いまひとつ満足感がなかったかな…。これはシリーズでしょうか。調べずに読んだので、今から探してみたいと思います。

    投稿日:2019/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当のともだち

    「親友のクロックの誕生日を最高の日にしたい!」
    クロックを喜ばせたくて、自らの命を危険にさらしてしまうメルローズ。
    無我夢中で、メルローズを助けようとするクロック。

    そして気づくのです。
    お互いがどんなに大切な存在かということに…。

    ふたりに共通しているのは、相手のことだけを考えて行動しているということ。
    本当のともだちって、こういうことなんじゃないかなって思いました。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の花火がきれいです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子13歳

    シリーズの中では一番「動き」のあるドラマチックな作品ではないでしょうか?
    ワニのクロックのお誕生日の出来事を描いています。
    メルローズはのんびりした性格に見えますが、意外と仕切り屋さんなのかな?誕生日の企画がすごく大がかりでびっくりです。
    そして、表紙の花火がとってもきれいでした。
    この花火の技法って、漫画でいうところの「トーン(シールみたいな)」ものでしょうか?

    今回の話では、メルローズとクロック以外の出演は全部人間でした。
    物語の進行には全く関係ないのですが、私はその人間たちは誰ひとりこの『イヌとワニ』に違和感を感じていないことが、なぜだかとても気になりました。

    一番好きなページは、おぼれたメルローズを助けた船の中で、ホッと一息ついたのか、クロックが椅子に座ってポロリと涙を流すシーン。
    他のどのシーンよりもメルローズがクロックにとって大切な存在なんだ。ということが伝わってきました。
    このお話好きです。
    うちの上の子は小さい頃バーバパパのシリーズにハマったのですが、もしもうちの子が小さい時にこのシリーズを読んであげていたら、きっと大好きになっていただろうな〜と、思いました。
    4歳くらいのお子さんから小学校低学年くらいのお子さんたちにお薦めしたいです。

    投稿日:2013/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうかずっと一緒にいられますように

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    こちらのシリーズ、手に取るのは2作目です。

    以前読んだお話は、メルローズとクロックだけが登場したお話だったのですが、
    擬人化された動物達が主人公のお話で、
    2匹以外の登場人物“全て”が“人間”ということに、
    違和感を感じるのは私だけでしょうか・・・;


    それはさて置き、
    今回のお話も、メルローズとクロックの思い合う姿が微笑ましく、
    温かい気持ちにさせてくれました。

    一番最後の2匹の願い事。
    花火の音にかき消された「どうか・・・」の続きは、
    『ずっとクロックと(メルローズと)一緒にいられますように』
    ・・・なのではないかなぁ^^と思います。


    全くの余談ですけれど、
    「あの いかれた イヌの やつがよ」のセリフに少しビックリしました;

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高の友

    表紙の花火の豪華さに惹かれて図書館から借りてきました。花火が大好きな私は花火に見惚れてうっとりとしてしまいます。二人のお互いに相手を思いやる姿に感動しました。クロックを喜ばそうと内緒で魚を釣りに出かけたメルーズ、嵐の中、メローズを助けようと海に飛び込んだクロックに、二人のお互いを思いやる姿に感動しました。勇敢なクロックをお祝いの花火が最高でした。二人の友情の華に相応しい夜空の華に満たされました。

    投稿日:2010/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良しのお友達は最高

    とても仲良しの2人の主人公。
    クロックの誕生日の為に魚釣りに出かけたのですが・・・
    反対にメルローズに助けられる事に・・・
    子供達にもこういう友達を作って欲しい。
    友達っていいものだなと感じる一冊です。

    投稿日:2010/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情

    今日はクロックの誕生日。メルローズはクロックの大好きな魚を釣ろうと、船をだしますが、嵐が来て大変な事に・・・。

    大好きな友達を喜ばせようとする、メルローズの行動が微笑ましいです。
    でも、途中思いがけないハプニングで、ハラハラ・・・。
    誕生日どころじゃなくなっちゃった、と思ったら、「こんなにドキドキした誕生日はじめてだもん!」というクロックの言葉に救われた気がしました。
    お互いの存在の大切さを再確認した誕生日。
    生涯忘れられない誕生日になったことでしょう。
    これだけ大切に思える友達がいるってとても素敵ですね。
    温かい友情の感じられるお話でした。

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    表紙の美しさにまず惹かれました。
    この絵とタイトルで、勝手にラストを予想していたのですが、話は意外と大変なことに。
    娘も、「花火はまだ?」などと、のん気に構えていたのですが、中盤はハラハラドキドキさせる展開に。

    友だちのお誕生日に、いっぱい喜んでもらいたい。
    そう思うことができる仲って、本当に素敵だなと改めて感じました。
    ちょうど娘の誕生日を間近に控えているので、興味津々で読んだのですが、ラストの2人の気持ちに思い切り同調してしまいました。
    言葉には出して言いませんけどね。

    さて、これを読んで娘の誕生日はどんな風に過ごそうか、またいろいろ考え始めました。
    きょうはさいこうのたんじょうび。
    そんな風に思える1日にできたら、本当に幸せだと思います。

    投稿日:2009/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(8人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット