季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ちか100かいだてのいえ」 みんなの声

ちか100かいだてのいえ 作:いわい としお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年10月
ISBN:9784033316604
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,859
みんなの声 総数 108
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

108件見つかりました

  • 見ごたえばっちり!

    とても楽しい&おもしろかったです。

    うさぎやアリ、セミの幼虫、もぐらなど、いろいろな動物/虫たちの習性(?)などもきちんと反映された内容、細かく見ごたえのある絵に、読んでも読んでもなかなか読み進めることができませんでした。

    何度も読んでも、飽きない絵本です。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    とても人気があるシリーズ絵本だと知り、初めて読みました。
    ほんとに100かいだ!と、縦開きのページにおどろきつつ、ページをめくっていくのは大人でもわくわくします。細かいところまで描かれているのも楽しいですね。他の巻も読んでみたいと思います。

    投稿日:2018/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんのどうぶつの家

    お風呂で招待された地下百階のパーティに、くーちゃんがでかけます。
    火山のふもとから、くーちゃんは地下へ。
    あらいぐま、せみのようちゅう、だんごむし、あり、みみず
    はりねずみ、とかげ、もぐら、かめ、と10階ごとに、いろいろなどうぶつに出会えます。
    地下100階には、100歳のお誕生日の
    かめのおばあちゃんが。
    このシリーズは、絵が細かくて、見ていて飽きないですね。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下100かいにはなんと!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    100かいだてシリーズです。このシリーズはどれもおもしろいです。
    100かいだてのいえでは上に上に行きましたが、この本では下に下に。土の下なので、虫好きの子どもには特にうれしいかもしれません。
    絵を見るだけでも楽しいので、3歳くらいから楽しめると思います。小学生でも
    おもしろいと思いますよ。
    細かく描きこまれているので、何回読んでもいろんな発見があっておもしろいです。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数の勉強にもok

    土の中に住んでいる色々な動物たちがとてもかわいいです。我が家の場合、数を数える練習に使ったり、ページが変わるごとに、「さて、つぎのかいにはだれがすんでいるのでしょう」→「うさぎ!」などのやりとりができるのも楽しいです。

    投稿日:2016/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かいイラストを楽しむ

    前に借りた100かいだてシリーズが面白かったので、図書館で借りてきました。

    基本的な構成は同じ。
    それでも細かいイラストをじゅうぶんに楽しむことができます。
    なぜかみみずのおうちは和テイストだったりして、細かいところが面白い。

    また前のシリーズも借りたくなりました。

    投稿日:2016/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何回読んでも楽しめます

    絵本を横にめくるのではなく、

    縦にめくっていく絵本です。

    この絵本のいいところは、普通縦にめくる絵本だと、

    どちらかに絵で、どちらかに文字・・みたいに、

    分かれて描かれているイメージですが、

    2ページ全面に絵が描かれていて、その横に

    文字が描かれているので、全体を使って

    大きく描かれているところです。

    しかも次のページに絵がつながっているので、

    奥行を感じます。

    細かいところまでみると、結構時間がかかりますが、

    それでも読みたい絵本です。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後まで面白い

    この本のシリーズはタイトルは知っていましたが、読んだのは初めてです。
    正直、ただ単にどんどん地下に降りてくんでしょ。くらいに思っていましたが、息子に読み聞かせてもらってビックリ!すごく楽しいです。
    イラストも細部まで描かれているから本文とは関係ないことであちこち脱線しつつ話も盛り上がりました。ラストまで楽しく、同シリーズ全部読んでみたくなりました。

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな地下なら行ってみたい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    5歳の息子と読みました.
    10階ごとにいろんな生き物が住んでいて,それぞれの動物の生活を垣間見れてとても楽しく読めました.息子が気に入っていたのはセミのページで,いろんな木の根っこジュースがあったり,成虫になったときのことを映画で勉強しているところが面白かったそうです.
    地下100階で開かれるパーティーはとても豪勢で,大きなケーキをうらやましそうに眺める息子でした.
    「100かいだてのいえ」はまだ読んでいないので,こちらも読んでみようと思います.

    投稿日:2015/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にあるのかも…

    こんな家本当にあるのかもしれない…。あったら楽しいだろうな…。地面掘っちゃおうかな…。と思わず考えてしまうでしょう。そんな絵本、読まないわけにはいかないでしょう!

    「100かいだてのいえ」とセットで購入しました!買って損はなし!の1冊です。

    投稿日:2015/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

108件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット