話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おふとんかけたら」 みんなの声

おふとんかけたら 作・絵:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年10月
ISBN:9784893094834
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,751
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

106件見つかりました

  • かがくいワールド

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    かがくいひろしさんの絵本が大好きな3歳の娘と1歳の息子。特に、1歳の息子のために読んでます。
    いろんなものがおふとんにはいって、それぞれ「なるほど〜」と思うぴったりの寝方をしちゃうんですね。かがくいさんの絵本は何でも主役になっちゃうんですが、トイレットペーパーまで・・・
    私はいっぱいの豆が発芽しちゃうのが気に入りました。息子は、とーろとろとか音が面白いページが好きみたいです。
    かがくいファンには特にお勧めの一冊です。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターが魅力的

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    かがくい ひろしさんと言えば、「だるまさん」三部作シリーズがつとに有名です。
    三部作で50万部突破しているとのこと。
    加岳井 広という苗字ですが、とても珍しい。
    調べたら、かがくいさんは、2009年9月28日に54歳という若さで急逝されていたのですね。
    僅か2005年〜2009年という創作活動ですから、本当に短い間に名作を残されていたのだと思います。

    今回の作品は、おふとんが中心のお話。
    最初はたこ。
    「たこさん たこさん
    おふとん かけたら」とあって、
    次のページで
    「くーるくる」とたこがふとんに抱きついているシーンになっています。
    その時のふとんの柄が、吸盤模様というのがお洒落。
    次は題名のソフトなのですが、おふとんかけたら、
    「と〜ろとろ」というのが、納得の展開です。

    そんなふとんとの楽しいやり取りが続くのですが、ふとんの柄が、その登場する物に因んだものになっていて、良く考えられた発想だと思います。
    一番気にいったふとんの柄は、裏表紙のキリンのもの。
    ふとんがとても長くて、キリンのあの柄なので、とっても魅力的だと思いました。

    かこさんの描くキャラクターが、どれをとってもチャーミングで、物語自体の展開も楽しいので、実に水準の高い作品に仕上がっています。
    ふとんに入るのが楽しくなること受けあいの、寝る前にピッタリの作品としてオススメします。

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふとんに入るのが楽しくなっちゃう

    寝る前に読んだら、とっても楽しくなっちゃう絵本です!
    かがくいひろしさんのこの面白さ、大好きです!
    娘のお気に入りはありさん。
    こどもって小さいものが気になるのでしょか!?
    ありさんを指差して笑っていました。

    ぬーくぬくになって眠りたい♪おやすみ前に楽しく読める1冊です。

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘の大好きな本です。こんなものに「おふとんかけたら・・・」と大人でもどうなるのか気になる展開。だるまさんシリーズ同様、とても短くってすぐに読めてしまう本ですが、何度読んでも面白くって手元に置いておくだけの価値はあるんじゃないかと思います。娘はソフトクリームさんがお気に入りです。布団の柄がとても面白いですね。

    投稿日:2011/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなふとん

    小さい布団がいっぱいあったり、アリさんのふとんがとっても小さかったりと、ふとんにいろんな物が寝ているのがとっても楽しかったみたいです。アイスさんがふとん被って溶けちゃったのが、とってもかわいかったみたいです。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと早く出会いたかった!

    こんな素敵な本があるのに、4年も気がつかずにすごしてしまった・・・

    たまたま下の子(0歳)用の本を探していたら出会いました。
    ちょっと幼すぎ?と思いましたが、息子に読んだら大うけ!

    絵の暖かさと、登場するモノたちから感じる暖かさに、親も癒されます。
    〜こんな風に、いろんなモノをやさしく見つめることの出来る子になってくれたらいいな〜

    最近は「早くひらがなが読めるように」「運動会で早く走れるように」と
    息子にどんどん期待&要求していたけれど、
    小さいときは「元気でやさしい子」としか考えていなかったな〜

    「息子の笑顔+私の気づき(反省)=育児の余裕&幸せ」を頂きました!

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめです。

    いろんなものにお布団をかけてあげます。
    お布団の柄にも注目してください。
    簡単な言葉なので声をだして一緒に読めます。
    せーの「くーるくる」っていうふうにするとすごく喜んでました。
    絵も独特の雰囲気でかわいいです。

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹で本当に大好き!

    0歳と3歳の姉妹に読みました。

    うちの娘達はかがくいひろしさんが本当に大好きです。
    特に妹は8ヶ月ながら、かがくいひろしさんの絵を見るとハイハイで近づいてくる位大好きです。絵本をパンパン叩いたり、ガシガシと噛んだり、ちょっと乱暴ではありますが、読み聞かせを始めると嬉しそうに聞いてくれます。食いつきすぎて絵本に乗って、姉に叱られるくらいです。そんな娘を見ていると、かがくいひろしさんがお亡くなりになったことが残念でたまりません。

    前置きが長くなってしまいましたが、この絵本も子ども心を本当に掴みます。

    まず3歳長女ですが、数回読んだだけで台詞を覚えてしまい、妹に読む真似をしてあげられるようになりました。「たこさんの寝方ってママにたい」「ありさん、ちっちゃいから近づいて見てみ〜」「トイレットペーパー、転がしたらこんなんなるな(爆笑)」など、各ページにコメントしています。

    次に0歳次女。言葉の面白さを理解しているかは不明ですが、ニコニコしながらページを見つめています。なぜか、「ソフトさん」のページに食いつきます。

    最後の「ぬーくぬく」はかがくいひろしさんの温かいお人柄が伝わるようで、私が一番大好きなページです。寝る前の読み聞かせにもオススメです。

    投稿日:2011/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    かがくいさんの絵本は,とってもかわいいので,
    大好きです。
    絵がほんわかとしていて,絵を見ているだけでも,
    世界がひろがりますよ。
    表情豊かな登場人物がおすすめです。
    よくこんなふうな内容を思いつくなあと
    感心してしまいます。

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくいワールド

    かがくいさんの絵本はどれも独特の視点でできあがっていて、本当に面白い!
    よくこんなこと考えつくなぁ…!といつも思います。

    たこさん、ありさん、トイレットペーパーさん、アイスさん、まめさん…
    お布団をかけると次々面白いことが起こります。
    大人の私も、次はどんなことが起こるのかとページをめくるのが楽しみになります。
    子供が大好きな擬音がたくさん出てくるので、2歳の娘はすぐに覚えてしまったようで一緒に暗唱しています。
    私も娘も、まめさんのシーンが一番すきです。
    かがくいさんにはもっともっとたくさんの絵本を描いてほしかったな…

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

106件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット