うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
21件見つかりました
も〜っ、おかしくって、笑った笑った! どんだけ食べるの大好きなんでしょう で、必ず事件が起こる うわ〜っ、どうするの!? と、心配後無用 センシュウちゃんって すごいんです 食べる時は、きちんと正座している姿が みんなめんこい(かわいいの意) 七夕もおもしろいし 1番笑ったのは 雪だるまの雪が食べられているシーン も〜っ、やることがダイナミック!! たこあげ大会も も〜っ、おかしい〜 なるほど、賞品の餅がポイント!ですよね とか 絵本というより 確かに、マンガです(笑
投稿日:2016/09/04
すごい強烈なインパクトのある表紙! お世辞にも可愛いといえないまるぼうずで一本しか毛が生えていないような細い目の男の子センシュちゃんが主人公。 でもこの強烈なインパクトから・・めくらずにはいられません。 ピヨピヨちゃんシリーズの作者の工藤さんらしい奇想天外、笑わずにはいられない楽しい絵本です。 しかも開いてみてびっくり。 絵本というよりもむしろ漫画です。 こういう絵本はあまり今までお目にかかったことがないかも。 センシュちゃんはおとぼけなキャラなので漫画がぴったりです。 短いお話5話が入っていて、どれも起承転結がはっきりしていてとても面白いです。 キャンプのお話がタイトルにもなっていますが、フグと間違えられるくだりが笑えました。 センシュちゃんとウォットちゃんという名前の由来・・知りたいです。
投稿日:2016/06/06
6歳次女が図書館で選んだ1冊です。表紙を見て選んだので、中を見てびっくり。漫画なんです。5つのお話が入っています。次女が1番お気に入りだったのは、「はらぺこキャンプ」のお話です。(七夕のお話や冬のお話も入っているんですが。)笑えますよー。
投稿日:2016/03/08
タイトルがビンゴだったので借りました。 漫画っぽいところがおもしろいみたいで 繰り返し読んで!といわれます。 次女は、ちょっとわがままなところがある センシュちゃんと似ているなって親としては 思うのですが、本人はそんなキャラに いらいらするみたいで、 だめだよねっ!と怒っています。 全編通してキャンプのお話というわけではなかったですが 楽しみました。
投稿日:2015/08/17
全頁試し読みで読みました。工藤ノリコさんが、漫画かでもあるから、漫画みたいに面白いのがわかりました。1冊のなかに、しおひがり、キャンプ、たなばたさま、ゆきだるま、たこあげと5つのお話があってどれも面白くて楽しめました。センシュちゃんや、ウオットちゃんの水着が凄く似合っていて笑えました(笑)
投稿日:2015/06/02
いつもながらのくいしんぼうなセンシュちゃんだなーと思いながら読みました。 今回はこそこそと…?でもにくめないセンシュちゃんですよね。 漫画みたいな感じの絵本ですが、うちの子はどうかな?いっしょに指さしながらなら、読めるかな?全ページ試し読みで読みましたが、そろそろ子供にも大丈夫そうな気がするので今度、読んでみようかなと思いました。
投稿日:2015/06/01
食いしん坊でちょっぴり欲張りなセンシュちゃんを中心に描かれたお話です。 絵本というよりユーモアのある漫画という感じでした。 1冊に「しおひがり」「キャンプ」「たなばたさま」「ゆきだるま」「たこあげ」と5つのお話が描かれていました。 四季を通して楽しめます。 4歳幼稚園年少の娘は漫画的な絵本は新鮮だったようで,うけがよかったです! 親としては☆4でしょうか。
投稿日:2014/11/12
はらぺこキャンプというタイトルですが それ以外にも4つお話があります。 コマ割がされているので、漫画を読んでるみたいな そんな感じです。 でも絵本と何も変わらず、しっかり読み聞かせできます。 ピヨピヨの話が好きなので、読んでみましたが、 このセンシュちゃんが、笑えるくらい 自由人です!!それが話をおもしろくさせてるのですが、 絵も特徴あります。
投稿日:2012/05/18
センシュちゃんにとっても共感してしまいます! だって私も食いしん坊で欲張りなのだもの。 センシュちゃんはそれでもって、憎たらしくなくてかわいらしいって とこがいいですよね〜。 食いしん坊っぷりも半端じゃない!おいしそうなものがどっさりなところ が素敵。絵本におさめられているお話、どれもこれも好きですが 特にいいなと思ったのが「ゆきだるま」。ペンギンさん達が センシュちゃんが作りかけていたゆきだるまをかきごおりにして 食べている様子が涼しげで(今、夏で暑いので)、おいしそうで わくわくしてしまいます。
投稿日:2011/08/10
雑誌「おひさま」でお馴染みのセンシュちゃんとウォットちゃんシリーズ。 5つのお話が入っています。 題名にもなっている「はらぺこキャンプ」は知っていたけど、残りのお話は初めてなので読むのがとても楽しみでした。 いつもはらぺこなセンシュちゃんとそんなセンシュちゃんを温かく見守るしっかりもののウォットちゃん。対照的なふたりは名コンビ!? 子どもたちはセンシュちゃんの食いしん坊ぶりに大笑い。 ふたりのやりとりはもちろん、春夏秋冬、それぞれの季節の行事も楽しめますよ。
投稿日:2010/05/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索