季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

あてて・あててえほん どっちのてにはいってるか?」 みんなの声

あてて・あててえほん どっちのてにはいってるか? 作・絵:新井 洋行
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2010年04月
ISBN:9784031027502
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,708
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • 大好きな絵本

    この絵本には本当に本当にお世話になりました。
    そして今でも大好きな絵本です。

    どっちにはいっている?という遊び、娘が大好きでそれはそれは何度もやっていました。そんな娘なので、この絵本も大ヒット。
    大好きすぎて、何度読んだか思い出せないくらいです。
    子どもにとってはこのような単純な遊びもたまらなく楽しいのでしょう。

    投稿日:2015/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちか、とどっちかな?

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    少し前から、どっちかな?どっちかな?と遊ぶのにはまっていた息子。
    この本を見つけて、早速借りてみました。

    1度見ただけで、どっちの手に入っているか覚えてしまい、残念ながらあまり楽しめませんでした。もっと小さい時に読んであげれば良かったのかなと思いました。

    投稿日:2015/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトル通り手のどちらに物が入っているかあててみましょう!
    まだ自分から「こっち!」と指すことができなかったのですが読んでいるうちに段々成長もしてくるし、指せるようになるかな。
    絵だけでは特にヒントはなかったように見えました。
    本当に勘だけであてる仕様なのでしょうか?
    上の子はけっこう当たりました。

    投稿日:2014/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 簡単だけど

    読み聞かせの途中など、だらけてきてしまったときなどに、これで参加してもらうといいのではないかと思い購入しました。
    まだ試していませんが、4パターンしかないので何回かしか使えないかもしません。簡単に覚えてしまいそうなので。
    まあ、この価格だし、紙がかたくめくりやすいのでお楽しみとして1冊あってもいいかな。と思います。

    投稿日:2014/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純で楽しい

    9歳の娘に読みましたが
    自分で読んだり、人に試したりして
    何度も何度も楽しんでいました。

    「キャンディーの入っている手はどっちでしょう」
    「ページをめくると種明かし」という
    単純な本で
    どちらかというと幼児向けのように思えますが
    小学生でも十分楽しめます!!!

    投稿日:2014/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と一緒に読みました。右と左、どっちの手に隠れているかを当てる本。遊びの本です。たまにはこういう本で子供と遊んでコミュニケーションをとりながら本を楽しむっていうのも良いなと思いました。手の部分、しかけ絵本でめくれるようになっていたらもっと楽しいかな、と思いました。

    投稿日:2011/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちかな?

    幼稚園年長の読み聞かせで、読んでみました。

    「どっちのてにはいっているでしょう?
     こっちだと思う人?」
    って聞くと、みんなそれぞれ考えて手を挙げてくれて、
    で、答えのページで
    「やった!」とか「違ったーー」とか
    すごく反応して、楽しんで聞いてくれました!

    投稿日:2011/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • クマさんとも勝負できるよ!

    2歳6か月の娘と読みました。

    最初は本当に喜んで何回も読みましたし、私や主人に「とっちでしょう?」と絵本を読み聞かせてくれました。

    しかし、「ざんねーん、自動車は左手でした!」と娘が不正解だった時に事件は起きました。

    出版社の紹介での男の子のイラストを見てください。
    左手には自動車を持っているのですが、右手はグーをしたままですよね。 
    娘は「こっちの手は??(右手には本当に何もはいっていないの?私は本当に不正解なの?)」
    と疑問と不満を持つようになりました。それからはグーの手が気になって楽しめなくなりました。

    ちょっと残念でしたが、私は全く気がつかなかった点に気がついた娘に成長を感じたので私としては結果オーライです。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読んでやりました。この本、とても単純で面白い。こういう本ってありそうでなかったですね。孫といっしょになって遊びました。選ぶのが好きな孫は「こっち〜」ととても楽しそうで当たったときは嬉しそうでした。こういう遊びの本もたまには子供とのコミュニケーションになって楽しいと思います。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 持ちやすい

    持ちやすいサイズの絵本で娘にちょうどいいかなと思ったのでこの絵本を選びました。娘も気に入ったらしく楽しんでページをめくることが出来ました。シンプルな展開なので娘も文言や法則を理解できたようでした。楽しみながら考える楽しさを学べる絵本でした。この絵本を基本にして自分自身でアレンジして日常の遊びに活かせるので良いと思いました。

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / タンタンのぼうし / ぼくにげちゃうよ / トマトさん / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット