話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

だーれかな だーれかな」 みんなの声

だーれかな だーれかな 作・絵:カズコ・G・ストーン
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2010年05月
ISBN:9784494001767
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,182
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しい

    「なーんだなんだ」「どーこだどこだ」同様とっても楽しい本です。私はカズコ・G・ストーンさんのこの独特の言葉のリズムが大好きです。もちろんうちの娘も大好き。足跡と体の一部から動物の当てっこができます。1歳児にはちょっと難しいですが、「こんにちは」とあいさつで出迎えてくれる見慣れた動物さんたちに娘も「キャー」と喜んでいました。カズコさんの本はどれも子供の心をガッチリ掴みます。お勧めです。

    投稿日:2010/08/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一体誰だろう!

    あしあとをみて誰なのか当てる絵本です。

    あしあとだけでは正直難しいですが、

    絵本のふちの方にしっぽが描かれています。

    それを参考にすると分かるかもしれません。

    足音の擬音もヒントになると思います。

    最後にみんな揃って笑っています。

    表紙を見ると全員いた・・・と

    あとから気づきました。

    投稿日:2024/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネタバレしてますよ

    足あとと足音で、誰が歩いているのかあてる絵本。
    中だけ見ると、難しいようにも思ったのですが、なんと表紙にみんな紹介されていました。
    足音のオノマトペを楽しみ、あいさつに親しむ絵本だったのですね。
    あまり余計なことを考えずに、素直に子どもたちと楽しみたいと思います。

    投稿日:2022/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが好きそうな、はっきりした色彩と柔らかいイラスト。
    うちのはとっくに赤ちゃんは卒業しましたが、夜寝る前はまだなんとなく戻りたい時もある様子。
    そんなとき、この作品が子どもの気持ちに寄り添っている感じです。

    図書館で、本人が選んできました。
    ぴょーん、とことこ、ぺたぺた、どっしん。
    色々な足音と、足跡。

    四歳ともなると、園での人間関係もだんだんと複雑になっていく。どんな時も、どんな相手でも、仲よくね。は通用しなくなってきます。
    こんなふうに全然異なる者同士が、何の違和感もなく一堂に会するピースフルな世界に触れたくなるのかな。

    投稿日:2019/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで見やすくてよかったです。
    かえる、あひる、ぶた、ぞうの足跡が順番に出てきて、次のページをめくると、誰の足跡だったからわかる様に描かれていました。
    登場する生き物の数も多すぎないし、足跡の形も小さいお子さんでもなじみがありそうなものが選ばれていて、聞き手のお子さんたちが一緒に参加しやすい作りになっています。
    最後にまた足跡だけ描かれているところも印象的でした。
    これは誰の足跡だったっけ?とか、もう一度聞いてみるのも楽しいかもしれません。

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てっこが楽しい!

    擬音語と足跡で始まり、「だ〜れかな だ〜れかな」とからだの一部分が残っているので、想像力を思いっきり働かせて脳トレにいいなあと思いました。赤ちゃんにもいいですが、私にもよかったです。なんとも微笑ましくて和めました。当てっこが楽しいので、やっぱり一人で楽しめのではなく、孫と一緒に遊びたいと思いました。

    投稿日:2016/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • だーれかな?

    きっと、赤ちゃん向けの絵本なのでしょうが、三才の子供もまだまだ楽しんでいました。
    カラフルな絵は、見ているだけで楽しくなりますね。
    足跡から、「だーれかな?」と想像しながらお話が進むので、クイズ感覚でもありますね。

    投稿日:2013/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれのあしあと?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    動物のあしあととあしおと、そしてちらっと見える動物の体の1部…さてだれでしょう?
    2歳の子供に尋ねながら読んでみましたが、なかなかなんの動物かはわからなかったようです。しかし、あしおとをくりかえし読んで楽しそうな様子でした。
    0歳の子どももじーっと見ていました。

    投稿日:2013/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の基本

    足跡が出てきて、「だーれかな?」とページをめくると、足跡の動物が出てくるというお話です。ストーリーはオーソドックスなものですが、やはり「だれかな?」と子どもに話しかけ、対話をしながら読み聞かせが出来るので、子どもはとても気に入っています。

    投稿日:2012/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てっこが楽しい

    「なーんだ なんだ」「どーこだ どこだ」に続く第3作目。

    見開きのブルーと表紙や中のページの黄色がとっても素敵。

    足跡と尻尾などから、「だーれかな だーれかな」と動物を当てっこする絵本です。

    1歳児には、ちょっと難しいかもしれませんが、動きがあって、とっても面白いと思いました。
    4歳の娘が、一人で楽しんでいました。ぞうさんの表情が可愛いです。

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット