季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

バケミちゃん」 みんなの声

バケミちゃん 作:おくはら ゆめ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年07月
ISBN:9784061324282
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,807
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちょっと変わったお話。

    オバケのバケミちゃんが

    ごみ置き場でいろんなものを拾うお話。

    拾ったものの中には既に拾い主がいて

    諦めたのに、あれっ?

    最後はなんだかハッピーな絵でした。

    絵はちょっとこわいと感じる子もいるかもしれません。

    それが平気ならオススメ。

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違うじゃん

    私はよくゴミ捨て場とかに子供が行くと怒るのですが、この絵本のお化けは楽しそうにゴミ捨て場でいろんなものを拾っていました。子供がそれを見て、「ママ怒って」って言ってきたので、絵本に向かって怒ったりしてました。バケミちゃんみたいにいろんなものを探したりしたいのかな〜!?

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ、ええなぁ!(

    『やきいもするぞ』を読んで以来、おくはらゆめさんの作品が気になって図書館から借りてきました。
    7歳と、2歳の娘と読みましたが、2人とも文句なしの大ヒット!!

    夜のゴミ捨て場で目をキラキラ輝かせ、素敵な物が見つかると
    「ええもん ひろったー!!」と嬉しそうにに持ち帰るおばけのバケミちゃん。
    ある日、いつものようにお宝を拾い上げると、そのお宝には先客が?!

    バケミちゃんの「これ、ええなぁ!」「ええもん、ひろったー!」の関西弁や表情がなんとも面白くてたまりません。
    子供たちも、「これ、ええなぁ!これ、ええなぁ!」と、何度も繰り返しては楽しんでいます♪

    お宝の先客たちと、ちょっぴり意地悪で茶目っ気たっぷりのバケミちゃんの掛け合いがとってもおもしろいです。

    素敵なもの好きのバケミちゃんらしく、彼女の部屋はとってもオシャレ!
    彼女らしくアレンジされたオセロがとっても気に入っています♪
    是非、よ〜く見て下さい!

    毎日次々とたくさん出されてくるゴミ。
    バケミちゃんのお宝収集の裏には、まだ使えますよ〜という警鐘も隠されているように思いました。

    楽しいおばけ好きの子供たちに是非どうぞ!オススメです!!

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええもんやなぁ

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    ゴミを拾うのが好きなおばけっておもしろいですね。
    「ええもん ひろったー!」って嬉しそうにゴミを家に持ち帰る姿もなんだかかわいい。
    嬉しそうにしているバケミちゃんを見ていると、ゴミも不思議とええもんに見えてきました。
    ゴミばっかりの家の中を眺めるのも楽しかったです。
    意外と素敵で、車を見つけた時はこんなものまで拾ってきたの!?と笑っちゃいました。
    最後には本当ええもん拾いましたね〜^^

    投稿日:2012/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええもんひろったー!

    おばけのバケミちゃんは、夜中にごみ捨て場にやって来て「ええもん ひろったー!」とゴミの中から宝を探します。
    粗大ゴミで彩られたバケミちゃんのおうちは、なかなか素敵です。
    「まだ使えるのも捨ててるかな・・・。」なんて思ってしまいました。
    娘は、バケミちゃんの「ええもん ひろったー!」というセリフが気に入りです。

    投稿日:2011/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええもんひろったー

    ゴミ置き場から物を拾うバケミちゃんは、
    とても可愛らしい。
    くるくる回りながら飛んでいくところは、
    娘も「くるくる〜」と言いながら気に入っているようです。

    ただ関西人じゃない私には、
    バケミちゃんの話す関西弁は難しいです。
    イントネーションがちょっと変になってしまい、
    そこだけは少し読んでいて残念です。

    投稿日:2011/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快

    豪快な描き方の表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。主人公の大らかな性格が良いと思いました。人がいらないと思ったものでも主人公は自分の感性に語りかけて行動するのが良いと思いました。主人公が身に着けるとたちまち物がきらきら輝いて価値が上がるところはさすがだなと思いました。

    投稿日:2010/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット