新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

バムとケロのにちようび」 みんなの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.77
評価ランキング 638
みんなの声 総数 301
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

301件見つかりました

  • 「バムケロ」の第1作。
    部屋をきれいにして、おやつを食べながら、のんびり好きな本を読む。最高の日曜日じゃ、ありませんか!
    本好きにはあの屋根裏部屋の書庫、たまりませんナ〜。(無視はヤだけど、絶対ヤだけど)
    「バムケロ」シリーズは、読んでいて笑ったり、怒ったり、気持ち悪がったりで、疲れました。
    でも、心地よい疲れです。
    こういう絵でも、物語でも楽しめる絵本と、もっともっとたくさん出会いたいですね。

    投稿日:2003/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本をよむために

    ケロがよごした部屋をかたづけるから始まり、ドーナツを作り、読む本を選ぶ。
    そこからが面白いですね。
    屋根裏部屋にいろいろな虫が。
    でもドーナツで虫をつるとは面白い。
    でもいろいろなことをして疲れてしまい、本を読もうとするときには眠くなる。
    絵の表情が面白いですね。
    子供のしつけにもいいですね、ちゃんと片付けてから本を読むって事を絵本が教えてくれて。

    投稿日:2003/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊び心いっぱい

    雨の日曜日。バムが、完璧なお掃除を終えたとたん帰ってきた、どろんこびちゃびちゃケロちゃん。。。
    なんともいえない無邪気な(小悪魔のような?!)
    ケロちゃんの表情がたまらない。
    まるで、自分と子供との日常がダブります。
    しかし、バムのように穏やかにいきませんが・・・
    『バムとケロのにちようび』は、簡単なストーリーなので小さな娘でも楽しめました。
    遊び心いっぱいのこのシリーズ。読み返すたびに新しい発見があって親子で楽しめます。

    投稿日:2003/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ややシンプルだけど・・・

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子6歳、女の子2歳

    ありました!今日、図書館に・・・。「そらのたび」と共に、長男がGET!これで、4作すべて読める〜(笑)。絵本ナビのおかげで、バム&ケロは一躍我が家のアイドルになったのでした。
    「おかいもの」「さむいあさ」と読んだ後だったので、期待が大きすぎたのもあり、正直言ってややシンプルで物足りなさを感じたものの・・・でも、決して不満とかそういうわけではないです。
    せっかくきれいにしたのに、泥だらけにしちゃったケロちゃんを叱らないで、洗ってあげるバムって、なんて心が広いんでしょうね〜。爪のあかいただきたいわ(笑)。
    山のような手作りド−ナツのおいしそうなこと!本物の虫は大の苦手な私でも、あんなきれいな蛾やかわいい蜘だったら怖くないかも?ラストのふたりの寝顔がとってもかわいいです。(ド−ナツほおばるねずみさんの顔も。)本当に、細かい絵をひとつひとつ楽しめる素敵な絵本ですね。

    投稿日:2002/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫が〜〜〜

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    バムとケロが屋根裏にあがって本を取りにいくお話。そのときに虫がたくさんでてきます。おもわず「うわあ」といってしまいました。そして絵がとってもきれい。3歳の娘は絵を隅々見て絵本の中に出てくるケロのイスを見つけて、「ケロだ ケロだ」といっていました。

    投稿日:2002/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵を読む絵本

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     今までの日本の絵本にはなかった、クラフトマンシップを感じさせるイラスト…というのが第一印象。丁寧に描き込まれたコミカルで可愛いイラストにわたしも息子も魅了されました。息子はケロちゃんの行動を追うのが大好き。屋根裏部屋で虫など小動物に「きゃあ〜」と逃げていくところに、何か日本的な概念が…。息子はドーナッツを食べるねずみさんが好きです。

    投稿日:2002/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • うっわぁ〜!

    絵もすごくかわいいですね。屋根裏に絵本を取りに行って虫がうじゃうじゃいる場面では子供も大喜び!絵がかわいいから虫もかわいくみえてしまうんですね。キャラクターのけろちゃんは子供も大好きです!

    投稿日:2002/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何個あるのか数えてみるのも・・

    ある日曜日のことです。ケロは外でビチャビチャどろんこ遊び。バムはお部屋をきれいに片づけて、お菓子をいっぱい作って本を読もうと思ったけれど、虫たちがうじゃうじゃいて、屋根裏に本を取りにいけません。バムとケロが何十個もの卵をつかって焼いた山のようなドーナツを使って問題を解決します。このシリーズは、作者の遊び心で描き込まれたものを探すのも楽しいですね。

    投稿日:2002/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもに大うけ!

    絵、文、なぜ?どこが?と思うのですが子どもは大好き。今時の本とでも言うのでしょうか・・・読むたび子どもの反応が楽しいおかしな本です。

    投稿日:2002/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムってすごい。

    • キミキミさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    バムケロシリーズの第一弾。他のシリーズに比べると一歩譲る気がしますが、絵がとてもきれいだし、ぜひシリーズでそろえたいですね。なんでもできるバムってすごいです。ブルテリアって、好きじゃなかったけど、この本を見ていいかもって思うようになりました。

    投稿日:2002/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

301件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット