ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,061
みんなの声 総数 587
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

587件見つかりました

  • 出産祝い

    • U−3さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳、男の子1歳

    友人からお祝いにプレゼントされた一冊です。シンプルな絵が子供には見やすいのか、いつの間にかお気に入りの一冊になりました。最近は、上の子が下の子とページをめくりながら一緒に真似をするのが楽しい様子。簡単なのに愛されるってすごいことかも・・・。

    投稿日:2006/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての絵本に。

    息子がお座りできるようになった6ヶ月からひざの上にのせて読み始めました。最初は反応がうすく、ページを開いていてもぜんぜん興味なしで、絵を見るよりもなめたりかじったり…。興味ないのかなー、でもせっかくだからな〜と無視されつつもたまに開いて読んであげたりしていました。
    それが1歳をすぎて、大のお気に入りに!中でも「あかちゃん あーん あーん あーん」と「ふみきり かん かん かん」のページでは毎回にっこり。耳に響く音が心地よいのでしょうね。最近では一日一回は必ず読んであげています。

    投稿日:2006/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何回も読まされます・・(笑)

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳2ヶ月

    区のブックスタートでもらった本ですが、
    もらったその日から今日まで、きっと100回は読まされた本だと思います(笑)
    本を持ってきては読んでとせがまれ、
    一日何度も読み続けていました。今となっては
    暗記してしまったほどです。


    みず 「じゃぁじゃぁ」
    いぬ 「わんわん」
    ひこうき 「ぶーん ぶーん」

    など、物や動物の名前などと、その音、泣き声などが
    描かれている、内容はシンプルなものですが、
    子供にとって、耳障りが良いのか、
    とってもお気に入りの一冊です。

    赤ちゃん時代から楽しめるので、
    ママと赤ちゃんとのスキンシップにも使える一冊だと思います。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が好きなものばかり

    • メルクルさん
    • 30代
    • ママ
    • 秋田県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    読んだことなかったのですが、評判が良いので5ヶ月の娘に購入しました。

    かみ びりびりびり
    そうじき ぶいーんぶいーん

    など、子供って好きですよね。
    (長男は掃除機が苦手でしたが)
    娘も興味深々で本に手を伸ばしています。
    これから言葉が出てくると、もっと興味を持ってくれると思います。

    ファーストブックにぴったりですね。

    投稿日:2006/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお陰・・!?

    この絵本を息子に読み聞かせ始めたのは・・なんと1歳になってから!!はっきり言って、私はこの絵本に余り興味を持ていなかったのだ。しかし、そんな私とは裏腹に息子は本屋さんでこの絵本を見るなり、一目で虜!!放さない所か、可愛いお口でガブッ!!お陰で仕方なく購入・・。
    でも・・そんな息子の行動力!?のお陰で、今は楽しくこの絵本を読み聞かせている。
    自分の好みばかりではなく、子供や周りの人の意見も参考にしながら絵本を選ぼうと固く誓った今日この頃だ!!

    投稿日:2006/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれも身近なもの

    自動車、水、にわとり、など全くつながりのないものが1ページ1ページに絵と擬音語で描かれています。どれも身近なものなので、家の中やお散歩する中で、実物を見せてあげることもできます。鮮明だけど優しい色使いで、シンプルだけどかわいらしい絵が描かれているので、メージをめくるのが楽しくなります。

    投稿日:2006/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルさがいい、のかな?

    定番のあかちゃん絵本ですが、もうすぐ3歳の息子は自分で(っていうか憶えていて絵に合わせて)読めるのが楽しいらしい。お姉ちゃんもちっちゃい頃はまったので本はボロボロです。ストーリーはないし、「みず じゃあ じゃあ じゃあ」とかそれだけなのに、子供と一緒に読むとなぜか何度でも楽しめます。いろんな音があって、弾むような感じ。
    さいごのページの「おしまい またね」は(あかちゃんの本)のどれにもあって、他の本を読むときも「おしまい またね」、と言うとちゃんと終わりにできるので口癖になりました。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初のお気に入り

    • ぴ〜。さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子0歳

    もうすぐ5ヶ月になる息子が大好きな絵本です。

    4ヶ月の頃から
    「かみ びりびりびり」のページを読むたびに「にこっー」って笑うようになり、初めて反応した絵本です。

    最近ではこの絵本を読んだあとに他の絵本を読むと泣きだし、またこの絵本を読むとぴたっと泣きやむので一度読んだら3、4回読むことになってしまいます。
    すっかり覚えてしまいました(^^ゞ

    小さい月齢の赤ちゃんでも楽しめる、本当おすすめです。

    投稿日:2006/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんにおすすめ!

    • たかなままさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    娘が6ヶ月の時に購入しました。
    さすがに早すぎたのかその頃の反応はいまいちでしたが
    1歳になった近頃、読んであげるととても喜びます。
    ワンワン、ニャンニャンといつの間にか言えるように
    なっていたのでビックリしました!
    シンプルな色使いと絵も赤ちゃんにピッタリです。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと厚紙絵本を

    0歳から1歳、2歳くらいまでは子供が手にもって大きすぎない、かじっても大丈夫、引っ張っても破れない(ビリビリ)しないというような本のデザインってとても大切だと感じています。この本はそんな条件にかなっていると同時に子供たちに大好評の本です。もっと厚紙絵本が増えて欲しいなあと願っています。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

587件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / いないいないばあ / いいおかお / くだもの / だるまさんが / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる / ひよこさん / チュピ ほいくえんにいく / チュピ おいしゃさんにいく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット