ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 705
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • ほんものよりもおいしそう

    いろいろな絵本紹介におすすめされていて
    気にはしていたけど 
    なかなか開いて見る機会がなかった一冊


    私の父が娘に絵本を買ってくれると
    本屋に立ち寄ったとき一番に目に飛び込んできた

    特に派手でもないし愛くるしいキャラクターもいない
    (お向えの棚にはレオ・レオニやペネロペなどが並んでて)
    物語でも図鑑でもない
    今まで見たことない種類の絵本
    一度読み終わっての娘の反応もいまいち…

    娘の反応を見て私も手に取ることが少なかったが

    離乳食が始まって
    野菜が食べれるようになってから
    煮たり、つぶしたりする前に
    丸ごとの野菜や果物を見せれるときには見せるようにした


    何日か経って この本を読んでる時
    はじめは以前と同じ反応だった
    またか…

    そう思ってたら イチゴのページのイチゴに
    手を伸ばした
    握ろうとしているのか絵の上で手をグーパー グーパー

    何かのレビューにも
    『触ろうとしていました』
    と書いてあるのを見て
    うちの娘には合わなかったのかな…と思っていたが
    違っていたようだった

    それから絵をよおおく見ると
    実に立体的で、みずみずしく、おいしそう
    まだ、興味は示さないがブドウなんて
    ほら!!水滴がはじけてる


    絵の順番も季節の旬が感じられていいなあ


    これから、一年
    季節の野菜、果物を食べれるようになったら
    娘の違った反応が見れる気がする


    何年も楽しめる一冊になりそうです

    投稿日:2010/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだもの

    • キミキミキミさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    すいか、もも、ぶどうなどのくだものがを半分に切った絵が描いてあって本物そっくりで、びっくりです。

    文字も少ないのでひらがなの覚えはじめのうちの娘のお気に入りです。

    投稿日:2010/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれ??

    正直なところ、あまりに写実的だから子どもは喜ばないのでは…と思っていました。
    でも読んでみたら違うんです。

    1歳前後の頃読んであげると、食べたことのあるくだもののページでは手を伸ばして「ん!ん!」と大興奮。
    私が食べるまねをすると“ぱくぱく”と一緒にまねをするんです。
    こんなに小さいのにもう“まね”ができるんだぁと感心してしまいました。

    ある日、いつものように読んであげていたら、ページをめくって裏側を見て「ん?」と不思議そうな顔。
    どうしたのかと思ったら、絵本の中に本物のくだものが入っていると思ったようで、めくったらなくなってしまったのが不思議だったみたい。
    面白いですよね〜。

    そのうち“これは絵なんだ”と理解できるようになっていきましたが、お話ができるようになると今度は、
    「すいかの種は出してね」「この前ガリッて噛んじゃったよね」
    「栗はとげとげして痛いんだよね」
    なんて会話がはずんで、また違った楽しみ方ができました。

    おすすめです。

    投稿日:2010/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなくだもの

    子供の大好きな果物がたくさんのっている絵本です。
    大人が驚くのは本物と思えるぐらいきれいに描かれた果物。
    どれもとっても美味しそうです。

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストの果物がリアル

    私の住んでる市では、絵本の読み聞かせに力を入れているということで、1歳半の検診が終わって後、絵本を1冊プレゼントということで、何冊かあるうちの一冊にこの絵本がありました。

    イラストがリアルで、果物ひとつひとつが本物みたいで、1歳半の子供には、文字数も絵の大きさもぴったりでした。

    果物の名前をよみながら、展開されていくわかりやすい内容です。4歳の兄や、5歳の姉は、この1冊だけでは物足りないので、他の絵本も要求しますが、1歳の娘にはOKでした。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家のファーストブック

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    上の子が4ヶ月の検診のときに
    福岡市から頂いた絵本です。
    子育てが始まったばかりで
    余裕がなくて絵本なんて
    頭の片隅にもありませんでした。

    「赤ちゃんに絵本を?なんで?」
    言葉もわからない子に見えてるかどうかも
    わからないのにって思ってましたが
    与えられたからには読まねばって
    気持ちで読んでいました。

    私にとっても子供にとっても
    はじめての絵本です。
    この絵本をきっかけに私たち親子の
    読書生活がスタートしたのかもしれません。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    美味しそうな果物が沢山出てくる本です。絵が写真のようにリアルで美しいです。切る前と切った後が描かれているのも面白いです。「さあどうぞ」の繰り返しですぐ読めてしまいますが、これから言葉を覚えていく赤ちゃんにはシンプルで良いと思います。0歳からおすすめです!

    投稿日:2010/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな絵に感動

    色々な果物が登場します。しかも 食べやすくカットしてくれています。絵本の中の人が(私の中では勝手に実家の母:娘のおばあちゃんという設定になっています・・・)さあ どうぞと勧めてくれるので娘と食べるまねっこをします。食べ物の絵本は身近で子供にも親近感がわくものだと思います。それにしても 果物のみずみずしさ、艶やかさが本当にリアルに伝わってきて 読み手の私はそっちの方に感動しています。

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな絵

    0歳の時から読んでいる本です。リアルな絵が良いです。本当の果物に近くて写真の様です。果物の名前と「さあ、どうぞ」のセリフの繰り返しであっという間に読めてしまいますが、この本で娘は果物の名前を結構覚えました。ひとつ、かきが逆さ向いているのはなぜだろう、とふと疑問に思いました。お皿に乗ったり、フォークに刺さった果物はとても美味しそうです。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本のページを折ってかぶりついてます

    • ハニョさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳

    赤ちゃんの時に購入しましたが、最初は反応がイマイチでした。

    ところが、1歳頃からとても興味を持ち始め、今では毎日のように読んでいます。
    最近は、私が「どうぞ」と口に持っていく振りをすると食べよう大口を開けます(笑)。

    大好きなスイカとバナナは、ページを半分に折って食べています。
    あまりに食べるので、全ページフィルムを貼ってしまいました(笑)。

    リアルな描写なので、果物を教えるにはとても良い絵本だと思います。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット