季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 706
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • うちの子の大のお気に入りの絵本です。 この絵本のいいところは、絵がリアルで分かり易いところと、皮をむいたり切ったりする前の状態の絵と、食べるためにお皿に乗せた状態の絵が両方載っているところです。
    この絵本のおかげでいつの間にか果物の形を覚えたようです。というのも、私は子供の目の前でスイカを切ったことはなかったので、この緑の丸いものがあの赤いスイカだということを子供は知らない筈なのに、緑の丸い状態のスイカを見て「すー、すー」と言って欲しそうにしていました!!
    最後のバナナだけちょっとしたしかけがあるのも楽しいです。

    投稿日:2006/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真のようです!

    赤ちゃん絵本です。
    この絵本、何といっても絵がとてもキレイで
    まるで写真のようなリアルな絵です。

    1歳前から読んでいますが、2歳近くなった頃から
    絵本に手を伸ばして「あむ」と食べる真似をしながら
    ページを進めています。

    でもあまりに美味しそうな絵なので、
    本物が食べたくなってしまって、ちょっと困ります…

    投稿日:2006/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルすぎて困っちゃう?

    くだものの赤ちゃん絵本はいっぱいあるけれど、
    ここまでリアルにおいしそうなくだもの絵本は他にはありません!

    「はいどうぞ」と、絵本からくだものをとって、
    あげるふりをすると、うれしそうにぱくぱくしてくれます。
    時々、息子が私に「どうぞ」ってくれたりして、
    そのやさしさに思わずうるうるしたりすることも。

    あんまりリアルなので、この絵本を読むと本物がたべたくなってしまう息子。
    本物がないと知って、号泣してしまうことも度々です(笑

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルさがおいしそう

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子9歳、女の子7歳、女の子1歳

    10ヶ月検診でブックスタートということで市から絵本のプレゼントがありました。5冊の中から1冊選んだのがこのくだもの。まるで写真のようなリアルな果物の絵が、ベビーにはいいのです、と図書館の方が進めて下さいました。
    「さあ、どうぞ」のかけごえが優しく、現在1歳9ヶ月の娘は、果物の名前をこの絵本で覚えて、食べるマネも上手にしていましたよ。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぞ。のやりとりが楽しい

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    この本は、左のページにくだものの食べる前の状態、右のページにたべられるように準備している状態になっています。そして右のページでは、どうぞ。と書いてあります。

    ほとんどのお子さんが、本物そっくりなおいしいそうな果物を見て、たべまねしていると思います。
    うちの子もままごとのように楽しみました。

    先日、久しぶりにこの絵本に出会い上の子が「読んで〜」と、もってきました。
    あのころと同じ反応で順調に食べていました。
    そして、くりのページ
    「さあ、どうぞ。」
    長女は私に向けて手を振って
    「くりは、いりません」
    「・・・・」
    確かに、くだものではないような気もする。というより、実はくりはあんまり好きじゃないのね。
    という、やり取りがあり、二人で笑いました。

    拒否をされても楽しい絵本ですよ。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアル〜

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子2歳、男の子1歳

    題名のとおりくだものの絵本。形がそのままのページと、切ってむいた形のページとあります。とっても絵がリアルで本物?って思っちゃうくらいきれいに描かれてます。思わず食べたくなるくらい。本物のくだものを見せるのもいいし、この絵本を見せてもいいし、本物と絵本を見比べて見てもいいし、いろいろな見方ができます。くだもの好きにはたまらないかも〜。

    投稿日:2006/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実物よりもおいしそう。

    実物よりとてもおいしそうで、思わず手がでてしまいます。
    きっと、丁寧に描かれたくだものだけではなく、それぞれのくだものにあった器やそれに添えられた温かみのある手がよりおいしそうに見せているのだと思います。

    息子も赤ちゃんの頃から2歳の今でも気にいってよく見ています。このような温かみのあるステキな絵は、きっといくつになっても飽きないでしょうね。お気に入りナンバー1にはならなくても、お気に入りの一冊でありつづける本だと思います。

    投稿日:2006/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物が大好きになりました

    まだ子供が1歳の頃に何気なく図書館で手に取った絵本。
    絵柄が本当に新鮮な果物をリアルに描いているのが印象的でした。
    当時まだ果物は私が小さくして食べさせていたのですが、この絵本を読んでからは、果物はもっと大きな形をしていて、皮などがついているという事もわかったようです。
    そして偶然にもちょうどこの時に田舎から沢山の果物が送って来られ、毎日食後に果物を食べながら、お昼寝や夜の絵本の読み聞かせでこの絵本を読んでいたら、子供が自分から「さあ、どうぞ」と言うように。
    それ以来、果物が大好物になりました。
    大人の私が見ていても、この絵を見ているだけで果物が食べたくなるのですから当たり前かもしれませんね。

    投稿日:2006/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりでよめるよ

    • ふぁみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    リアルなおいしそうなくだものに、子供たちの目が釘付けになりました。まるのままのくだものと切ってお皿に盛ったくだものがあるのも、子供に分かりやすくていいと思います。
    デパートの子供休憩室に置いてあったのを、あまり本に興味を示さなかった娘がえらく気に入ったので、購入したのですが、大正解。一時期この本ばかり読んでいました。
    下の子(当時1歳)も気に入って、文を全部覚えてしまって「すいか」「さあ、どうぞ」などと言いながら、ひとりでページをめくって読んでいました。
    親が読み聞かせてもいいし、子供がひとりで読んで(眺めて)も楽しめるし、おすすめの本です。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おススメの1冊

    娘が1歳の頃に購入しました。絵がとてもリアルに描かれていて、果物がとてもおいしそうです。「さあどうぞ」のページをひらくと、娘も一緒に手を添えて「さあどうぞ」といって私に食べさせるまねをします。果物の名前もこの本で覚えました。2歳になった今でもよく読んでいます。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット