新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 706
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • たべたい、たべたい

    • タケコさんさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子16歳、女の子9歳

    この本をもって、小さい子たちに読み聞かせをすると、「どうぞ」というと、たべたい、たべたいと子どもたちがよってくる。食べるまねをして、後からきて、たべれなかった子にも「はいどうぞ」それぐらい、絵からおいしそうが伝わってくる。
    幼稚園では、年少さんは、手をだしてバクッ、年中さんは、口だけで食べるマネ、年長さんは、はずかしそうにパク。この絵本のリアルでつやつやして、みずみずしいくだものたち。
    ほんとうにおいしそうに食べる子どもたち。赤ちゃんのファーストプックにもぴったりです。

    投稿日:2004/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情たっぷり、季節感たっぷり

     本物そっくりの絵にまずびっくりです。ウチの娘はバナナが大好きで、「はい、どうぞ」というと私を見上げて「バナナくれるの?」とでもいいたげなうれしそうな顔をするのでちょっと困っているのですが。
     この絵本は、見るからにおいしそうに描かれているくだものはもちろん、そのくだものを差し出してくれる「手」がとても良いです。温かくて、優しそうな「手」。きっとくだものをむいてくれる以外にも、この「手」は頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたりするんだろうな、と想像力が広がります。
     その「手」は梨、柿、栗を差し出してくれるときには長袖を、みかんの時にはセーターを着ていて、くだものの旬も教えてくれています。
     さらに、常に食べやすい状態で差し出されていたくだものは、最後に自分でむくように促されます。子供に「自分でやってみよう!」という気持ちを持たせてくれると思います。 

    投稿日:2004/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず手が出る

    写実的でで温かみがあって本当に美味しそうな絵です。
    左頁には丸のまま、右頁には、「はいどうぞ」という言葉と
    「食べられる状態の果物」が描かれています。
    思わず手が出てします。
    絵本を読むことになれていない人(親も子も)が、
    読んでみるのにぴったりの絵本です。
    家の娘は、1歳4ヶ月のときに、初めてさくらんぼを大人が美味しそうに
    食べているのを見て以来、この本を読むようになりました。
    とても素敵な表紙ですが、1歳児にさくらんぼの絵は意味不明だったらしいです。

    投稿日:2004/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺろぺろぺろりん

    まだ離乳食をはじめたばかりですが、くだものは結構色々与えていますので『これ食べたね〜』とか話しながら読んでいます。よだれをだらだらたらして、本当においしそうに絵本をぺろぺろなめていますよ。くだものの名前を覚えるのにも丁度良いと思います。

    投稿日:2004/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本A

    生後3ヶ月頃に市より貰った一冊です。

    もっぱら私が読んであげていますが、色合いのせいでしょうか、まだ、反応が薄いですね。(今は10ヶ月です)

    また、ちょっと大きめで、一人で持つことができません。
    娘専用本棚?から出してはそのまま下に落として終わりです。(想像つきますか?)

    対して、これ以外の小さめの軽い本は、一人で出してきて『あー』とか『うー』とか言いながらめくっています。
    もうしばらくは、せっかくのえほんですが、こんな使い方もいいかな、と思っています。

    投稿日:2004/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たべるマネ

    • ちょびさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    リアルな絵のくだものが本当においしそう!
    私が思わず食べるマネをすると、娘もニコニコしながら果物をつまんで食べるマネをしています。

    投稿日:2003/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の成長が実感できる一冊です!

    本物そっくりで大人も手にとって口に運びたくなってしまうほどです。
    言葉を話す前から読み聞かせていたのですが、最初はジッと見ていたのですが、大好きな果物が書かれているのでだんだんと食べるまねをしたり、最近ではイチゴー!バナナー!と自分でページをめくりながら読めるようになりました。    

    投稿日:2003/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本の定番ですね!

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    娘が小さい頃、毎日読んで、食べていました。
    絵をつまんで口に持っていくと、おいしそうに食べるんですよね。

    投稿日:2003/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜

    • ゆずずさん
    • 20代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10ヶ月

    本物そっくりな果物がおいしそうに描かれているんですが、ちゃんと食べられるように皮がむいてあったりして、今10ヶ月の娘は、その本を見せると「あ〜ん」と口を開けて本の果物を食べるまねをします。
    その姿がおもしろいのでぜひおすすめです。

    投稿日:2003/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずぺロッ!!

    果物大好きな1歳の娘。
    中でもイチゴとぶどうがとってもだーい好き♪
    みずみずしい果物がたくさん載っているこの絵本は、まるで写真のよう。
    ひざに抱っこしながらこの本を読んであげると、娘が好きなイチゴとぶどうのページでは、思わずペロッとなめてしまうほど!!

    投稿日:2003/09/10

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット