新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくと おおはしくん」 みんなの声

ぼくと おおはしくん 作・絵:くせ さなえ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年04月
ISBN:9784061324633
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,118
みんなの声 総数 91
「ぼくと おおはしくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

91件見つかりました

  • 懐かしい香りが切なくて。

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳

    決して幼少期にこんな体験をしたわけではありません。
    でも、とても懐かしい香りがしました。
    そして、切なさで、胸がキュッとなってしまったのはなぜだろう。
    きっと「ぼくとおおはしくん」のような友だちと無邪気に遊び、
    他愛の無い事にひたむきに取り組んだ、
    そんな私自身の楽しかった過去の香りがしたのかもしれません。
    出来事の一つ一つまでは思い出せないのだけど、
    楽しかったという思いと
    そのぼんやりとした雰囲気だけが切なさとなってあふれてくるのです。
    決して戻れない楽しかったあの頃。
    そして、たぶん、もう、二度とあう事のないあの頃の友だちたち。
    お互い今の生活をきっと幸せに過ごしているにちがいありません。
    でも、決してあの頃のあの幸せとは違います。
    その記憶や香りは私の何者にも代え難い宝物です。
    それを思い出させてくれた一冊です。

    最後に「かめた」が遊び場に戻ってきている絵だけが残されていました。
    やられた!余韻を残されてしまった〜と思いました。
    あれは本当に遊びに戻ってきたのでしょうか?
    それとも、そのうちやってくるに違いないという二人の願望なのでしょうか?
    私は前者であってほしいけど、
    でも、後者であり、さらに、かめたはもう、戻らない。
    ・・・と推測しました。

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 生き生きとした世界観

    • ふっちさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳

    くせさんは、男の子のお母さんなのでしょうか?
    少年たちをとりまく世界観が、とてもリアルに生き生きと表現されています。
    男の子は本当に「ひみつきち」が大好きですよね!
    読んでいて、理由のよくわからない感動が押し寄せてきました。
    何なんでしょう?自分の息子と少し重ねて見る、二人の主人公への愛おしさ。
    思い出される、子供の頃の気分やその頃の風景、空気感・・・。
    大人も子供もそれぞれの楽しみ方ができる絵本だと思います。

    投稿日:2011/03/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • おおはしくんが見つけたかめからうまれた二人の友情のお話

    橋の下に秘密の基地を作っておもしろそうだな〜
    子供の頃のこんな思い出は 宝物ですね
     
    私の子供の頃の秘密基地は 家の屋根の下の場所でした、そこは、私たち兄弟の秘密の場所だったように思います(親も知っていたので 秘密にはならないかな?)

    ダンボールや いろんなものを持ってきて 二人だけのステキな秘密

    かめが結んだ二人の友情はいいな〜(うらやましい〜)

    かめがいなくなった時 一生懸命探して やっと 見つかったときの喜びが 伝わります

    おおはしくんは 優しい子ですね 
    かめを 仲間のところに帰してあげようと涙を流すところはおおはしくんの優しさですね

    子供の頃のこんな思い出が 大人になったとき 役立つような気がします。

    投稿日:2011/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供のころの優しい気持ち思いだしますよ

    ぼくとおおはしくん
    4歳の娘ともうすぐ3歳の息子が
    全ページ立ち読み企画の中から選び3人で読みました

    ぼくと1つ年上のおおはしくん

    子供の頃の1年の違いの大きさ
    行動力 知恵 優しさ すべてにおいて
    頼りがいのある おおはしくん大人みたいです

    でも、亀に名前をかいてあることが
    2人の間で成立していたり 
    まっててと帰ってきた時のおおはしくんの表情など
    子供らしい真剣さがとても懐かしい気持ちにさせてくれます

    私には沢山のこども時代を思い出させてくれて
    子供達には まだ経験したことの無い
    おにいさん達と1亀の友情を楽しませてもらいました(^^)

    投稿日:2011/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • じいいいーーん・・・

    何なんでしょう、この心にじいーんと届く感じは。

    はらっぱの草、川辺の草、やわらかく揺れる感じ、
    ひみつきち、かめ、ざりがに・・・
    ひとつひとつ、作家さんが自分の心に正直に描かれたことが
    伝わってきます。

    そうやって丁寧に描かれたからこそ、二人の関係、気持ちが
    しみ込むように読み手に伝わってくるのだと思いました。

    まだ小さい娘ですが、ぼくとおおはしくんのような関係を経験しながら大きくなっていってほしいです。

    母親の私も、ときどき読み返したい、娘にもたびたび読ませたい絵本だと思いました。

    投稿日:2011/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんながいきいき!

    美しい草木や川の色にふと、自分の幼い頃見ていた夏の景色を思い出しました。
    ぼくとおおはしくんだけじゃなくて、景色のひとつひとつ、みんながいきいきしていて、ぎゅうぅと心を掴まれました!

    かめたが居なくなった時は、まるで自分が飼っていた亀が居なくなったかのようにドキドキ、落ち着かず…。
    最初から最後まで、繊細な絵で、リアルに心を揺り動かされるお話でした。

    うちの子はおおはしくんがざりがにを捕まえて見せてくれたところが大好きみたいでした。

    大人が読んでも、素敵な作品をありがとうございます♪

    投稿日:2011/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • かけがえのない時間

    7歳の息子にも“おおはしくん”のような存在がいます。
    その子は近所に住む2つ年上の男の子。
    “おおはしくん”のように物知りで、好奇心が強く、自分で考え、工夫しながら、様々な事をやってのける子です。
    息子はいつもその子と一緒に基地を作ったり、公園にあるもので不思議な実験をしていたり・・・。
    そうそう、息子達の基地にもお花が飾ってありました!
    どこで見つけてきたか分からない空き瓶を花瓶にして。
    そして、ビニールシートも張っていました。(*^_^*)
    全く同じです。

    息子にとって、今この時が“宝”だなと思っています。
    時間に追われない、好奇心のままに過ごせる、子どもだけのかけがえのない時間。
    この絵本を読んで、そんな「かけがえのない時間」を思いました。
    親として、大切にしてあげたいなと。

    “かめた”を仲間の所に帰そうと決めた時の“おおはしくん”の涙。
    純粋な涙の中に、“おおはしくん”の優しさと強さ、様々な葛藤を感じ、とてもとても心に残りました。

    投稿日:2011/03/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぼくとおおはしくん

    ネットで読ませて頂きました。絵本での風景が子供だった時の記憶と重なりとても懐かしい想いがしました。
    絵の書き方がとても優しくて心が癒されました。友達にもぜひ勧めたい作品です。次回の作品も楽しみに待っています。

    投稿日:2011/03/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 友達って素敵だなぁと思わせてくれる作品です。

    二人を友達になるきっかけになったカメ。カメを飼うための秘密基地を作る。距離が縮まる。

    友達の前でなかなか泣けません。
    しかし、二人は1つの出来事で別の理由で涙します。
    大橋君の涙、ゆうとくんの涙、それぞれとても素敵です。

    こういう友達が、自分の子どもにもできるといいな、と思いました。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少年時代の冒険は宝物。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳

    夏休みの公園で出会った「おおはしくん」という年上の男の子と少年の交流を描いています。
    橋の下に秘密基地を作ったり、亀を二人で飼ったり、自転車で亀を探しにいったり・・。読んでいるだけでワクワクします。やっぱり子供のうちは、冒険ですね。なんでも「危ないからだめ。」と息子に言っていたので、それではいけないなと、反省しました。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

91件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット