おれたちはパンダじゃない」 みんなの声

おれたちはパンダじゃない 作:サトシン
絵:すがわら けいこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年04月
ISBN:9784752005445
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,292
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 二匹の正体は、、、?

    パンダ人気がうらやましくて、ペンキで塗ってパンダになるクマ。そして白熊もパンダになる。

    でも人気者生活は意外にいまいち。

    雨で元の自分に戻り、終了します。自分らしいままでいいんじゃないの?という考えが伝わる素敵な作品です。

    投稿日:2011/08/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • そのままが一番

    パンダばかりが人気者になっていると感じたクマは、
    自分に色を塗ってパンダになることに。

    パンダになってみると、人にもみくちゃにされるし
    食べ物は笹だしと思いどおりにいかないもの。
    もう一匹現れた怪しいパンダも自分と同じようなリアクション?
    そこに雨が降ってきて...。

    結局ありのままの自分が一番となります。

    パンダをうらやむ他の動物達の話はどこかでも
    聞いたことのあるような...。

    子供の読み聞かせには楽しいお話だと思いました。

    投稿日:2011/05/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • パンダって どうしてみんな好きにるんですかね?

    ニュースで 中国へ帰るパンダ見たさに 長蛇の列・・・

    くまが 白いペンキでパンダに変装 すごい努力でね!

    もう一匹も パンダ? 正体は?

    人間たちが キャーキャー騒いで 集まってくる
    子供たちは つねったり かんだり 鼻水落としたり

    それはそれは すごい人気プレゼントまでもらってね
    なんと パンダの大好物は ささ 竹が 一杯

    でも・・自分の好きな食べ物じゃないんです・・・

    雨が降りだし ぺんきがはがれて・・・
    「ぱんだや〜めた!」

    やっぱり元の クマがいい シロクマでいいや! と気が付くんです

    自分を大切にしましょうね 人の鼻は赤いですよね! 

    投稿日:2023/04/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私もパンダじゃない

    でもいいよね、パンダって。
    模様とあの愛くるしさでいつもちやほやされちゃって。
    まるでアイドルみたいだ。見ただけでも儲けものみたいな…

    おっと!
    そう思っていたのは私だけではなかったみたい…

    サトシン先生のかゆい所に手が
    届くユーモア絵本です。

    投稿日:2011/06/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • パンダじゃない、くまだ!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    サトシンさんの絵本はダジャレや語呂がよかったり
    ですがこの絵本はリズムが良かったですよ。

    でもお話は単純な構成です。
    パンダは人気があっていいなー
    じゃーぬっちゃえ
    笹や竹かよー
    あ、雨だ!
    あーあ、やっぱりくまでいいやー

    書店で立ち読みし
    娘には物足りなさそうなので購入はしませんでした。

    投稿日:2011/05/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分のままでいい

    人気者は部外者から見ると良いこと尽くしのように見えるけれど、当事者になってみると大変ですね。
    いつもニコニコしていないといけないし、何かをされてもある程度は許さないといけないし。
    自由ではないですね。

    体にペンキを塗ってそれを知ったクマとシロクマ。
    自分のままでいいと結論付けたのは、賢明な選択ですね。

    投稿日:2024/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃないけど

    サトシンさんの絵本が好きで選びました。パンダみたいなのに、パンダじゃない、と言っている表紙…どういう意味?と思いながら読み始めました。パンダの人気ぶりに憧れるくまと、しろくまがパンダになりきるのですが、最後はやっぱりもとの自分がいい、ということに気づきます。くまもしろくまもちゃんと魅力がありますもんね。

    投稿日:2023/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何だか共感出来ます

    パンダって本当に人気なのですねぇ・・・

    だからパンダに変装したクマさん達。
    実際にパンダになったフリをして感じた、パンダの大変さ。
    差し入れもあんまり嬉しくなかったし(笑)

    隣の芝生は青いという訳ではありませんが、自分の境遇を振り返る良い機会になっているところが、クマさん達の哀愁とあいまって、とても面白かったです。

    投稿日:2019/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 軽いお笑いです

    • ピンピンさん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 香川県

    パンダ人気に嫉妬した、くまたちの、ちょっと間抜けなお話です。サトシンさん独特の軽快なユーモア絵本だと思います。でも、人をうらやまずに自分を大切にっていう、意外に深いメッセージもあるのかな?絵がかわいいですね。

    投稿日:2019/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分は自分。

    • めらんこりさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子1歳

    人気者のパンダに憧れて、クマが体に白いペンキを塗ってパンダになりすまします。
    パンダファンたちに、ちやほやされたりプレゼントをもらったり。
    最初はウキウキでしたが、やがて、やっぱり自分は自分でいい、ということに気づきます。
    もう1人登場する偽物パンダの正体にも笑ってしまいました。

    投稿日:2018/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット