話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

自然とからだ」 みんなの声

自然とからだ 作:浅井 まり子
出版社:星の環会
税込価格:\1,430
発行日:2002年05月
ISBN:9784892943409
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
「自然とからだ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自然と触れ合う生活

    全ページ、お試し読みで読みました。
    こどもたちに、どんな生活が望ましいのか、不調はどこから来るのか
    というようなことや、自然と直に触れ合う生活の紹介や、
    野や山にある植物が、遊びの対象になったり、食べられるものだったり。
    その料理法など、いろいろ書かれていました。
    昔、祖母が使っていたもぐさが、ヨモギの葉だったとはじめて知りました。

    投稿日:2018/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身体の中をリセット

    自分の身体に馴染むものを食べる。

    とても大切なことですが、
    美味しいものが街にあふれているので
    ついつい味の濃いものを食べがちになってしまいます。

    子どもの頃や、まだ実家にいた頃は
    母が身体に良い美味しいものを作ってくれていたので
    気にしたことはありませんが、
    親元を離れると、どうも食生活が偏ってしまいます・・・。

    身体の中をリセットして、
    自然のものを摂取するよう心がけたいと思います。

    野草レシピは、ちょっと作ってみたいなと思いました。

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野草のパワー

     2002年に出版された絵本ですが、今の生活にぴったりのアドバイスがたくさん紹介されています。いろいろ参考になりました。

     早寝早起き、運動をする。結局このシンプルで基本的なことが健康な体を作るんですね。
     春の野草が、からだにいいこともよくわかりました。野草で遊ぶのも楽しそうです。以前は、たんぽぽやつくしなど、あたりまえのようにあったのに、このごろはわざわざ探しに行かないと見つからないのが、残念です。

     

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット