「あ〜ん」まで一文字づつ言葉遊びで構成されている絵本です。
例えば「あ」は「あくび・あざらし・あそびに・あきた」文章とその状況を絵にしています。この絵が五味さんの絵らしく、遊び心一杯で読んでいる側を絵本の中に吸い込んでくれるんです。
絵を見ていると思わず顔の筋肉が緩んでしまっています。
喜びを与えてくれる絵本です。
「あいうえお」「かきくけこ」・・・と日ごろから口にするようになった娘へ買った絵本です。
存分に楽しむには、文字に対して興味を持つようになった年頃で読むのがより良いかと感じています。
文字に興味を持つようになった娘にとっては大変タイムリーな絵本であったようで、こちらが読みあげると、元気に復唱しています。
「カタカナ」を併記してあるところがまた良かったです。
我が家では、この絵本の同じ文字が出てくる特徴を活かし、これも「え」、これも「え」、これも「え」などと同じ文字を指差し探しして親子で楽しんでいます。