どんぐりには一年おきに「なりどし」と「ふなりどし」がある。その理由について片山さんが考えたお話だそうです。
動物たちが増えすぎると、余ったどんぐりが芽を出さなくなり、どんぐりが成長できない。そこで、どんぐりたちは考えます。毎年毎年、どんぐりを与えなければいいのだという結論になるのですが、
次はどうなるのだろうとドキドキしながら読みました。
最初は集中してなかった子供たちも、次第にお話の展開に吸い込まれていきました。
自然のしくみって、考えれば考えるほど深いし不思議ですね。本当によくできているのだなあと改めて感心しました。
このお話を読むと、森に行くと本当にどんぐりの会議が聞こえてきそうです。
片山さんの絵が、子供に媚びてない感じでお話と合っていてよかったです。
子供たちが自然に興味を持ったら是非お勧めです。