はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
並び替え
3件見つかりました
犬を題材にした本や映画は沢山あり、どれも感動させてくれますが、この本も然り。 飼い主との深い絆と母性本能、希望を持ち続ける強さ、災害の恐怖などこの絵本は沢山の事を教えてくれます。 息子がもう少し大きくなったらぜひ読み聞かせたいと思います。 動物の純粋さと忍耐強さを学んでもらうだけでなく、この地震を風化させないためにも。
投稿日:2007/05/07
自然の猛威の中で発揮されたマリの母親としての強さ、主人に対する愛にとても感動しました。 突然襲う大きな揺れにとまどいながらも、子供を守り人に勇気を与える。おじいさんはどんなに勇気付けられマリを愛しく思ったことでしょう。助かったと思ったのにおいていかれ、自力で生きる事を強いられた。でも負けなかったマリ 多分お母さんになっていたからなんとか行きようとしたのだと思います。 本当に生きてまた飼い主さんに会えてよかった。生きて会えた事で飼い主さんは救われたと思います。 マリと飼い主さんはまだ山古志村に帰れていないのでしょうか? 時間がたつと遠い県の出来事は忘れてしまう。今もその場で頑張っている人が要る事に気持ちを向けたいし、自分が出来る手助けをしたいと思います。
投稿日:2006/08/27
2004.10.23三匹の子犬を出産したマリ。そしてその夕方、「中越地震」発生。どんなに怖かったことでしょう。がれきの下敷きになった家族を気遣いながら、我が子犬をも面倒を見て、けなげに余震の中、生き抜いてきたマリ。助かって本当に良かった。読み聞かせながら思わず涙声になってしまいました。でも、背後にはきっと生き絶えた動物たちも多かったことでしょう。改めて、自然の恐ろしさ、対処の仕方を考えずにはいられない1冊でした。
投稿日:2005/08/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索