ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ゆきのひ」 みんなの声

ゆきのひ 原作:くすのき しげのり
文・絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年01月
ISBN:9784333025268
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,503
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

63件見つかりました

  • いもとようこさんのあたたかい絵で、
    たくさんの雪だるまがかわいい表紙にひかれました。
    でも…、内容はなんていうか、
    定番というか…、既視感がぬぐえず…、
    子どもからももう一回!の声はなかったです。
    わかりやすいお話で、テーマも伝わりやすく、
    安心感はありました。
    我が家ではイマイチでしたが、
    保育園などで大勢にむけて読む読み聞かせでは
    よいのでは?と思います。

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 共感できる

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    まず表紙がとっても可愛い♪
    いもとようこさんの絵はとても良いですね。
    内容も誰もが子供の頃に1度は感じたことのある思いが描かれています。

    息子がもう少し大きくなって、お友達と遊ぶ様になったら、また読んであげたいです。

    投稿日:2015/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達って!

    雪の景色がきれいで可愛らしく,冬に読みたい絵本です。

    我が家は冬ではなく夏に読みましたが(笑),お話の内容は友達について考えさせられる,そして大人になった今ではそんな気持ちになったことあったな〜と懐かしくさえ思う絵本でした。
    私が子供だった頃も,雪遊び中ではないですが,こんな感じのことってあったな〜と。
    りすくんの気持ちも,きつねくんの気持ちも,誰もが経験したことのある気持ちではないでしょうか。

    雪合戦中きつねくんの投げた雪が当たってしまい泣いてしまったりすくん。
    周りのみんなが「大丈夫?」と心配してくれればくれる程泣き止みどころを失ってしまい泣いてしまうりすくんの気持ち。
    泣き止まないりすくんにどうしていいかわからない寂しさいっぱいのきつねくんの気持ち。
    私は「わかるよ!わかるよ!」と思いながら読みました。
    最後は仲直りで「ごめんなさい」。
    きつねくん,りすくんそっくりの雪だるまを作るなんて,本当に愛らしいですね。
    みんなの姿の雪だるま,可愛かったです。
    友達っていいな〜!

    我が家の4歳の娘はまだこんな経験はないかな?
    でも近い将来,りすくんやきつねくんのようなこんな気持ちになった時も,この絵本のように相手を思いやり上手に仲直りしていってほしいと願います☆

    投稿日:2014/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなおりできてよかった

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    雪は私の住む地域ではめったにふらないのであまりなじみがありません。
    年1回ふるかなくらいですが、ふったときはやはり子供は大喜びでしたね。絵本を読んでいてそのことが頭に浮かびました。
    悪気があってしたことではなく、遊んでいたのだからなかなおりできてよかったなーと思いました。
    なかなおりの方法が雪ならではで素敵です!

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の日の、とってもあたたかいお話です。

    こういう事故って、悪気がないからこそ やってしまったほうは
    「大変なことしちゃった!どうしよう・・・」って思ってしまうんですよね。

    それが分かるので、
    子どもの頃は友達に間違ってぶつかられたりしても
    「全然痛くないよ」って我慢しちゃってた記憶があります。
    気まずくなりたくなくて・・・。

    この絵本では、りすくんが我慢できずに泣いてしまったので
    きつねくんに同情しましたが
    ちゃんと仲直りできて良かったです。
    この一件で、きっとまた絆が深まったと思います。

    投稿日:2014/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵本

    いもとさんの優しさでいっぱいの絵本が大好きです。
    この絵本も、友達を思う優しさでいっぱいあふれていました。
    悪気のなかったことなのに、相手を傷つけてしまうことって、よくあると思います。
    そのときに、わざとじゃないんだから!と開きなおらずにきちんと謝れたきつねくんがえらいなぁと思うし、謝られてきちんと対応できたりすくんもえらいなぁと思いました。
    友達を思いやる、温かい気持ちでいっぱいの絵本です。

    投稿日:2013/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪合戦

    幼稚園の読み聞かせ会で読まれた本を教えてもらいました。

    土地柄あまり雪を見ないので
    こんな体験をやっとことがない子が多いんです。
    雪が当たった時の痛さや泣いたこの気持ち、
    故意ではないのにやってしまったと悲しくなる気持ちも
    みんなわかったくれたようでした。
    みんなで作った造型も楽しかったでしょうね。

    子供の優しい気持ちに癒されて、ホンワカ暖かくなりました。

    投稿日:2013/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • わざとじゃなくっても

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子3歳

    息子たちを見ていて、
    お友達と楽しくあそんでいるときの「わざと」ではないけれど
    お友達を怒らせたり、泣かせてしまったりしたときの
    対応が一番むつかしいように感じます。
    明らかに悪いことをしたと感じると「ごめんね」と合言葉のように口から出るものの、このような時はなかなか泣かせてしまった本人が動揺してしまって謝ることができません。
    そんな息子たちにぴったりのおはなしでした。
    「わざとじゃくても」こういうことは起きるよねと共感できるステキはお話です

    投稿日:2013/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるますごいです

    おもしろかったです。でも、あんなにじょうずにゆきだるまは、つくれないな、とおもいました。ぼくがこのあいだ、お父さんとつくったのは、まるい玉ふたつのでした。みんながつくったのは、耳やしっぽがあって、すごいな、とおもいました。
    りすくんをなかせたけど、きつねくんはいい子だなとおもいました。ぼくがけんかしたら、ごめんねとあやまりたいです。もうゆきがないし、ゆきだるまをつくるのはむずかしいからです。

    投稿日:2013/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなにそっくりなゆきだるま

    この絵本を、妹がおかあさんに読んでもらっていたのを見ていたら、とてもかわいい絵だったので、気になって私も読んでみました。ひょう紙の絵をみて、これからどんなお話のせかいへ入れるんだろうとどきどきしました。
    きつねくんがなげた雪の玉がりすくんにあたってしまって、りすくんがないてしまいました。みんながりすくんに声をかけてあげていたのが、やさしいなと思いました。きつねくんがちゃんとあやまったのも、えらいと思いました。
    みんなにそっくりなゆきだるまが、とてもかわいかったです。とくに、くまくんのはながりんごだったのがおもしろかったです。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

63件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(63人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット