話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おむすびころりん」 みんなの声

おむすびころりん 作:令丈 ヒロ子
絵:真珠 まりこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年02月23日
ISBN:9784061324992
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,670
みんなの声 総数 50
「おむすびころりん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

50件見つかりました

  • 交流保育で・・・・・

    孫が通っている近くの保育園に交流保育でお邪魔した時に、「おむすび

    ころりん」を大好きな園児たちが、演じてくれていたので夢中になって

    聞いていました。時々思い出しては、あきとくんが悪いおじいさんをや

    っていたねえってとても嬉しい孫でした。昔話はやっぱり読んであげた

    い絵本だと思っています。絵も可愛くてお薦めの昔話です!

    投稿日:2012/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんてかわいいおじいさん

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    みんながよく知っている昔話。
    おじいさんが、ある日、おむすびを持って出かけたところ、間違っておむすびを落としてしまいました。おむすびは、穴の中に落ちました。すると、かわいい歌声が聞こえてきました。
    さらりと流しながら、いいおじいさんのしぐさがなんだかかわいく感じました。そのかわいらしさをうまく伝える絵の描き方が、うまくお話の内容とあっているような気がしました。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすいです

    6歳の息子と4歳の娘に読み聞かせました。

    ”おむすびころりんすっとんとん”の歌が面白かったようで、
    笑いながら聞いていました。

    なかなか昔話を読んであげる機会が無く、読みたいと思いつつも「まだ、難しいかな?」って先送りにしていたんですが、この絵本は、楽しく読めるので、初めて読んであげる昔話にはちょうど良いと思いました。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子にはとっつきやすいけど…

    海外生活で、子供に日本人としての日本語を身につけさせるのには、なかなか大変な努力が要ります。ただ言葉を教えるだけでなく、日本的な思考、しぐさ、文化、トータルで教えていかないと日本人らしい「日本語」にもなりません。

    日本の絵本、物語を伝えていくのも、親のつとめだと思っていますが、娘はなかなか「昔話」に興味を示してくれません。挿絵にクセがあったり、物語の背景や環境に親近感が沸かなかったり、言葉が難しくて理解できなかったり。絵本ナビからのメルマガでこのシリーズを知り、「はなさかじいさん」がなかなか良かったので、こちらも試し読みさせていただきました。

    結論から言うと、ちょっと期待はずれでした。もともと持っている昔話のダイジェスト集のような絵本に近い感じだったからです。真珠まりこさんの絵はとてもかわいいし、文体も現代の「です、ます」調で小さい子にはとっつきやすいのですが、親の私が「昔ばなし絵本」に求めるものとは違っていました。

    ただし、娘は「昔ばなし」というくくりは意識せす、お話自体を楽しめたようです。絵がハッキリしていて可愛らしいのと、

    おむすび ころりん すっとんとん
    もひとつ たべたい すっとんとん

    のとろこを楽しく歌いながら読んであげるととても喜んでくれました。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい文章

    全ページ立ち読みで読みました。

    少し低年齢の子向けにアレンジしてあるのか、以前読んだことのあるいくつかの『おむすびころりん』よりも言葉の簡略化が多いような気がしました。

    でも実際に小さい子には理解しやすくて良いと思います。絵も明快で理解を助けてくれます。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーオーラ全開です♪

    1歳半の娘は、歌が大好きなので、
    「おむすびころりん すっとんとん♪」と
    歌いながら読みました♪

    真珠さんのイラストは”音符”ひとつとっても
    かわいいですね☆

    おじいさんもねずみちゃんたちも
    ハッピーオーラが全開で読んでいて
    とても楽しくなります!!

    いじわるじいさんも、味があって好きです☆

    『おむすびころりん』は日本昔話の中でも
    優しいほのぼのしたお話なので、小さい子への
    読み聞かせにぴったりですね!!

    投稿日:2012/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみの表情がとてもいい!

    • みゆかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長崎県
    • 男の子12歳、女の子11歳

    やさしいおじいさんの気持ちがねずみたちはとてもうれしかったのでしょう。穴に落ちてきたおじいさんへ、おむすびをもらったお礼のおもちをつく時の楽しそうな顔。
    それに比べて、隣のけちなおじいさんにいやいやおもちをつく時の顔がなんとも言えません。
    私なら露骨にいやな顔をしちゃうだろうなぁ…なんて思いました。

    リズミカルな歌もあり、読み聞かせにもってこいですね。逆に大人がちいさい子に読んで聞かせてもらえたら、幸せですね♪

    投稿日:2012/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうかな〜?

    たくさんのお話があふれてる中で、、、「今更、昔話ってどう?」なんて思いが頭を横切りながら、子どもが「これ!」って指差したこの本を読みました。
    私の知ってる昔話のイメージとは違いました。
    絵はねずみもおじいさんもかわいくて見やすいし、子どもは楽しそうに集中してみてました。
    私も思いがけず、楽しめました。今の身の回りにはない状況が体験できて、昔話もいいですね。

    投稿日:2012/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • うたがいいね

    4歳長女、7歳長男に読みました。
    もともと知っていたお話、また、劇団ミュージカルや、英語劇でもみたりした事のあるお話しで、大好きです。
    特に、おじいさんがねずみの穴におむすびを落っことした時に聞こえてくる、ネズミ達の歌声が大好きです!
    体を躍らせて一緒に歌いだし、小さい(体も小さい)2人がほんとにネズミみたいになっています。
    そして、お話を読みながら完全にネズミになっているので、猫の声で「きゃー!!」「こわい〜〜〜」と、また盛り上がり・・
    最後の教訓に気づいているのか、気づいていないのか、感覚では感じ取っているのかなというところですが、「もぐらにはなりたくない」といっています。

    とにかく我が家の子供たちがお話に入り込んでいける、最高の昔話です。

    投稿日:2012/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛過ぎて・・・

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子7歳、男の子4歳、女の子2歳

    年齢に合った絵での『読み聞かせ日本昔話』ということで期待していました。
    全ページ立ち読み企画のこのチャンスにと、早速読ませていただきました。

    最初は、絵が可愛いし子供に受け入れやすいかもと思いました。
    3〜4歳という年齢で、日本昔話を楽しむのは難しいと。
    でも、読んでいくうちに、昔っぽい日本風な絵の方がお話には合うと感じました。
    『おむすびころりん』は、あまりに絵が可愛過ぎて、馴染めませんでした。
    好みの問題ですが、私的には古臭ーい絵の方が良いです。

    ラストのシーンはこんなだったかな?
    あまりに久々に読むものだから、すっかり忘れています・・・

    おまけの1話も、おまけだけど・・・もう少し内容が濃かったら良いのにと思いました。

    投稿日:2012/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

50件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット